SCOOBIE DO|新たな手法で導き出されたFUNKY 4の“イマドキ”

次の一手を常に

──そしてラストは非常に抑制の効いたアダルトなサウンドの「Next Move」で、「次の一手」と言い残してアルバムは幕を閉じます。実際この新しい手法でアルバムを1枚作り上げたSCOOBIE DOが、次にどんな一手を見せてくれるのかなと。

ナガイケジョー(B)

ナガイケ 1つこういうやり方をすると、自分がどういうときにはみ出したいと思うかがなんとなくわかってくると言うか、自分がどういうところにグッとくるかの基準が見えてきたというのが僕にとっては発見でしたね。

MOBY とは言え、リーダーが作ったデモをこの4人で人力に差し替えたら、まあSCOOBIE DOになっちゃうんだなって。にじみ出るバンド感(笑)。

──確かにこのデモテープ、設計図をほかのバンドが再現してみると、面白い結果が出るかもしれないですね。

MOBY うん。我々がどうやってサバイブしてきたのか、結局はそういうところなのかなと。デビューしてすぐの頃にこういう作り方をしてたら、また違ったバンドになっていたかもしれないですけど、今のタイミングでこの手法にたどり着いたのは必然かなと思うので、今後もこの形を踏襲しながらやっていくのかなと思います。

──コヤマさんはいかがですか?

コヤマ 僕は楽しいなあって思ってます(笑)。みんなが出す音のトーンなのかな、やっぱり今までとは違うところがあって。レコーディングのときは淡々と歌って録るんですけど、なんかひらめく感じがあったりして……たぶん自分の中でしかわかんないようなところだと思うんですけど、今回はなんか違っていて。歌は自分の声だから変わんないんだけど、なんつうんですかね。技が増えるってんじゃないんだけど、声を出すことが1つの芸だとすれば、芸の種類が増えたような感覚があるんですよね。

──どう聴いてもコヤマシュウの歌声なんですけど、「ensemble」と「CLACKLACK」はこれまでとなんか違うんですよね。

SCOOBIE DO

コヤマ レコーディングが終わったあとも相変わらずライブをいっぱいやってるんですけど、ライブでもまた変わっていて。前よりもっと自由にできている感じがするんです。なんつうか、いい呼吸ができている感じがするんですよ。だからね、まあ、歌うことは楽しいなと(笑)。

マツキ こういうやり方も1つできたし、そのときどきで面白いと思うことをどんどんやっていくことが、続ける秘策だと思います。同じことばかりやってるとしんどくなりますからね。常に新鮮な気持ちでやれるよう、やり方を探っていきたいし、曲もどんどん作っていきたいし。武器が増えていけばいいなと思いますね。「Next Move」のメッセージとしては、僕らのことというよりも、「次のことを考えることが生きていくということ」という、人生観と言うのかな。大きく言っちゃうと。自分へのラブソングで始めながらも、「次の一手を常に」という人生観を投げかけて終わりたいなという、そんな感じの曲ですね。

「CRACKLACK」を紐解く4枚

マツキタイジロウ(G)

マツキタイジロウ's choice

ケイトラナダ「99.90%」

今はApple Musicとかで新譜は聴けちゃうし、僕も利用してるんだけど、やっぱりミュージシャンとしては、CDができたらCDショップで買ってほしいなという思いがあるので、気になる作品はCDで買うようにしています。今日はいくつか持ってきたんですけど、今回のアルバムを作るうえで何かに触発されたというのはあまりなくて。音楽的にはバラバラなんだけど、どれも試みが面白い人たちと言うか。ジャンル問わず「新しいことをやってやろう」という心意気を感じる作品に惹かれますね。特に刺激を受けたものを挙げるならば、ケイトラナダですね。去年RHYMESTERとツアーを回ってるときに、DJ JINさんに「新譜いいのないですか?」って聞いたらこのアルバムをオススメしてくれて。ジャンルとしては一応フューチャービートと呼ばれているものだと思うんだけど、説明するのもあほらしくなるような……サンプリングによるビートの羅列みたいな感じで、とにかく新しい音楽を作ってやろうという企みが伝わってくるんですよね。

ナガイケジョー(B)

ナガイケジョー's choice

ドレスコーズ「平凡」

僕も最近聴いていたものをいくつか持ってきたんですけど、このドレスコーズの「平凡」を。僕もベースで2曲参加したんですけど、デモを聴いてそこに進んで行くというやり方を今回のアルバムよりも先に体験させてもらって。そこで思ったのは、ほかの人が作ったベースラインをもとに鳴らしても、結局はいつもの自分の感じになるんですよ(笑)。どんな録り方をしても大丈夫だという自信につながりました。ほかの8曲でベースを弾いてる吉田一郎(ZAZEN BOYS)くんとの音色や世界観の違いも面白かったし、よく聴いてる1枚ですね。あとはブルーノ・マーズの「24K MAGIC」もよく聴いてるんですけど、今ファンクで世界一売れているアルバムのベースが打ち込みだっていう事実に対する諦めと言うか(笑)、俺は俺で好きにやろうという気持ちになりました。

コヤマシュウ(Vo)

コヤマシュウ's choice

ドナルド・バード五重奏団
「フュエゴ」

アルバムとは全然関係ないんですけど、単に最近よう聴いてた盤を持ってきました(笑)。「Low Life」という曲がいいんですよ、とっても。この間のツアーの前あたりからかな、ブルーノートのいわゆる名盤と呼ばれる作品を改めて聴いていて。ドナルド・バードはトランペッターで、歌のないアルバムなんですけど、すごく歌を感じるアルバムなんです。あとブルーノートの作品はどれも音がよくて。録音技術はあまり公になってないみたいで、どう録られてるのかわからないんですけど、今聴いても生々しいし、奥行きもあって、すげえアガるんですよね。「人間がやってんなあ」みたいな。「Low Life」は哀愁もありつつユーモアもありつつ、かつソウルフルで。この曲ばかり聴いてました。

オカモト“MOBY”タクヤ(Dr)

オカモト“MOBY”タクヤ's choice

バーナード・“プリティ”・パーディ「Soul Drums」

バーナード・パーディは去年のツアーでDJ JINさんと盛り上がったドラムのオカズ“ダチーチーチー”の生みの親ですね。ちょうどアルバムのレコーディングが始まる10日前ぐらいかな、パーディにインタビューするという貴重な機会を設けていただいて。そのときに、ラジオ用に録ったパーディのドラム単体の音を2テイクぐらいパーディが実際に叩く目の前で聴かせてもらったんです。チューニングもしてないドラムセットにパッと座って録ってるんですけど、完全にパーディなんですよ。「ドラマーにとって一番大切なことは?」という質問へのパーディの答えは「現場が終わったら、そこのボスとつるむな」でした。要は「自分の中の固執したこだわりはすぐ捨てろ。じゃないと次に行けない」ということだと思うんですよ。ダチーチーチーは1960年台後半に作り出して、1968年頃に「ここだ」というタイミングで初披露したらしいんです。ホントかウソかわかんないけど(笑)。で、ダチーチーチーを含むハイハットワークが流行り始めたときには別のフレーズを準備していて、それがSteely Danで披露した“Half-time Shuffle”だそうで。プレイヤーとしてもすごいし、サバイブしていく人間力もすごい。そうやって彼は去年、74歳で家を買ってるんですよ。まだ次の仕事をやろうとしてる。あと、前に教則ビデオで「左手はスティックを逆に持つほうがいいんだ」と言っていたのをインタビューした際に実際に確認したら、本当に逆に持ってたんです。このほうがコントロールしやすいし、自分のプレイではいい音が出るって。だったら俺も真似しようと(笑)。変化としては、音の強弱が付けやすくなったのと、音が太くなると言うか……アンサンブルの中での居場所がデカくなった気がします。

SCOOBIE DO「CRACKLACK」
2017年10月4日発売 / CHAMP RECORDS
SCOOBIE DO「CRACKLACK」

[CD]
2700円 / HICC-4508

Amazon.co.jp

収録曲
  1. Love Song
  2. Cold Dancer
  3. My Rhythm
  4. ensemble(Album Version)
  5. 禁じられたふたり
  6. Lack
  7. 愛はもう死んだ
  8. Last Night(Album Version)
  9. MI.RA.I.
  10. Next Move
SCOOBIE DO TOUR「Funk-a-lismo! vol.11」
  • 2017年10月20日(金)千葉県 千葉LOOK
  • 2017年10月22日(日)静岡県 Shizuoka UMBER
  • 2017年10月28日(土)秋田県 Club SWINDLE
  • 2017年10月29日(日)青森県 青森Quarter
  • 2017年11月3日(金・祝)広島県 CAVE-BE
  • 2017年11月5日(日)高知県 X-pt.
  • 2017年11月11日(土)長野県 LIVE HOUSE J
  • 2017年11月12日(日)石川県 vanvanV4
  • 2017年11月18日(土)三重県 club chaos
  • 2017年11月19日(日)京都府 磔磔
  • 2017年11月21日(火)岡山県 城下公会堂「晩秋アコースティックFunk-a-lismo! in 城下公会DO」
  • 2017年11月23日(木・祝)大分県 club SPOT
  • 2017年11月25日(土)鹿児島県 SR HALL
  • 2017年11月26日(日)熊本県 Django
  • 2017年11月28日(火)兵庫県 MUSIC ZOO KOBE 太陽と虎
  • 2017年12月2日(土)新潟県 CLUB RIVERST
  • 2017年12月3日(日)福島県 Out Line
  • 2017年12月16日(土)岩手県 the five morioka
  • 2017年12月17日(日)宮城県 enn 2nd
  • 2017年12月23日(土)香川県 DIME
  • 2017年12月24日(日)滋賀県 滋賀U★STONE
  • 2018年1月7日(日)北海道 札幌PENNY LANE24
  • 2018年1月11日(木)京都府 拾得「新春アコースティックFunk-a-lismo! in 京都」
  • 2018年1月13日(土)福岡県 LIV LABO「新春アコースティックFunk-a-lismo! in 福岡」
  • 2018年1月14日(日)福岡県 LIVE HOUSE CB
  • 2018年1月16日(火)岡山県 CRAZYMAMA 2nd Room
  • 2018年1月21日(日)茨城県 mito LIGHT HOUSE
  • 2018年1月27日(土)愛知県 CLUB UPSET
  • 2018年1月28日(日)大阪府 umeda TRAD
  • 2018年2月11日(日・祝)東京都 Zepp Tokyo
SCOOBIE DO「CRACKRACK」発売記念インストアライブ
  • 2017年10月21日(土)愛知県 タワーレコード名古屋パルコ店
  • 2017年10月26日(木)宮城県 タワーレコード仙台パルコ店
  • 2017年11月2日(木)大阪府 タワーレコード梅田NU茶屋町店
クアトロマンスリーシリーズ2017 ~ダンスでパラダイスな男達~

2017年11月9日(木)東京都 CLUB QUATTRO
<出演者>
SCOOBIE DO / KEYTALK

あなたが決める!年忘れリクエスト・ベストテン!

2017年12月29日(金)神奈川県 MOTION BLUE YOKOHAMA
[1st Stage]OPEN 15:45 / START 17:00
[2nd Stage]OPEN 18:45 / START 20:00

SCOOBIE DO(スクービードゥー)
SCOOBIE DO
1995年にマツキタイジロウ(G)とコヤマシュウ(Vo)を中心に結成。1996年に現ドラマーのオカモト“MOBY”タクヤ(Dr)が加入し、自主制作カセットなどを販売する。1999年にKOGA Recordsから初のシングル「夕焼けのメロディー」をリリース。続いて発表された1stアルバム「Doin' Our Scoobie」で圧倒的な存在感を放つロックバンドとしてその人気を確かなものとする。2001年にナガイケジョー(B)が加入し、現在の編成で活動開始。2007年には自主レーベル「CHAMP RECORDS」を立ち上げ、ライブのブッキングからCD制作、プロモーションまですべてメンバー自ら行っている。バンド結成20周年を迎えた2015年4月にベストアルバム「4×20 ~ 20 YEARS ALL TIME BEST」を発表。2017年4月にはおよそ13年ぶりとなるニューシングル「ensemble」、10月にはCHAMP RECORDS通算9枚目となるオリジナルアルバム「CRACKLACK」をリリースした。