ナタリー PowerPush - 指田郁也
渾身の3rdシングル&ラーメン愛を語る
昔と比べて一番変わったところ
──もう1曲、シングルには「Colorful」という曲も収録されています。こちらはもうタイトルどおり、眩しいほどにカラフルな曲。
この曲はオーディションに受かったあと、これから先のライブで盛り上がる曲がほしいなっていう思いで作りました。当時のレパートリーはまだ暗い曲ばかりだったので、「自分からこんなに明るい曲が出るんだ!」って思いましたね(笑)。実際ライブでやるとめちゃくちゃ楽しい曲です。
──メッセージ的には「花になれ」とリンクする部分もありますよね。
はい。シングルをひとつの作品として感じてもらいたかったので、2曲とも希望の光が見えるテーマのものにして。
──最初のAメロで描かれている、風の音を聴きながらグイグイと進んでいる景色からは指田さんの姿が鮮明に浮かびました。
当時の僕は明るい曲を書くこともそうだし、何かを超えてどんどん前に進んでいかなきゃいけないなって思っていたんです。だから歌詞を書くときの被写体は確実に自分でしたね。
──とは言え、自分だけのストーリーとして完結せず、ちゃんと対象も見える。気持ちが外に向かっています。
そこが昔と比べると一番変わったところだと思います。「花になれ」も「Colorful」も、曲の中に自分はいるんですけど、それはほんとに一部分だけで、あとは自分から抜け出して周りを見る目線で書けているというか。デビューしてからは特にそのことを意識するようになったんですよね。
どんな曲であってもAORのエッセンスを加えたい
──この曲のサウンドに関してはどのようなこだわりがありましたか?
疾走感があって、ピアノが鳴ってるところにいろんな楽器が集まってくるにぎやかなイメージでした。パレードのような、お祭り騒ぎのような曲がいいかなって。プロデューサーの森(俊之)さんのアイデアでシンセのシーケンスを入れたのも良かったですね。カラフルな要素がさらに加わったし、かわいい感じがするので。
──そのシンセの入ってくる感じが、指田さんの愛するAOR的なニオイを感じさせてもいて。それがすごく面白かったです。
アハハハ(笑)。確かにそうですよね。僕はどんな曲であっても、そのエッセンスをちょっとだけでも加えたいなって思うんですよ。「花になれ」のコード進行にもちょっとAORのニオイをさせましたし。
──「花になれ」とは対照的に、爽やかな歌声も印象的ですね。
「花になれ」はコーラスを入れずにボーカル直球勝負にしたんですけど、こっちは遊べるタイプの曲なので、ボーカルの太さは残しつつもコーラスを多重で入れたりとか、いろんなことをやりました。すごく楽しかったです。
ラーメンと電車の歌は本当に作ろうと思ってる
──さて、指田さんは引き続きアルバムに向けた楽曲制作を続けているそうですが。調子はいかがでしょう?
いい曲がいっぱいできてますよ! 昨日もレコーディングしていたんですけど、お気に入りの2曲ができました。そのうちの1曲はみんなでジャムってるような、ちょっと新しい雰囲気の曲ができたので聴いてもらうのがすごく楽しみです。自分が日々の中で経験したことを全部取り込んで、これからも新しい曲をどんどん作っていきたいですね。
──じゃ、今回ラーメン屋さんで取材したこともいずれは曲になったり(笑)。
アハハハ(笑)。初体験でしたからね。いずれはもしかして(笑)。でも、ラーメンと電車の歌は本当に作ろうと思ってるんですよ。電車の歌は、アイデアがケータイの中に入っているので、実はちょっとできてたりもします。
──聴いてみたいですねえ。でも、電車はまだしもラーメンの歌ってハードル高くないですか?
思いっきり真剣に書いたら逆に面白いかなって思うんですよ。「こんなに好きなんだよ、ラーメンのことが!」みたいな(笑)。
──アハハハハ。実現する日を楽しみにしてます(笑)。
指田郁也(さしだふみや)
1986年東京生まれ。3歳からクラシックピアノを習い、15歳から作曲活動を開始。2010年にワーナーミュージック・ジャパンが主催する「VOICE POWER AUDITION」で、約1万人の応募者の中からグランプリを受賞する。同年10月にシングル「bird / 夕焼け高速道路」でデビュー。同時期に東京・日本武道館で開催された「WARNER MUSIC JAPAN 100年MUSIC FESTIVAL」ではオープニングアクトとして出演し、新人とは思えない堂々としたパフォーマンスを披露した。2012年6月、NHK BS時代劇「陽だまりの樹」の主題歌「花になれ」を3rdシングルとしてリリースする。