ナタリー PowerPush - さかいゆう
ストーリーはここからはじまる 世界基準の高純度ポップス「Yes!!」
確かな楽曲センスと“涙をいざなうシルキーヴォイス”で注目を集めるシンガーソングライター、さかいゆうのメジャー1stアルバム「Yes!!」が完成した。
ナタリーPower Pushではこのアルバムの核心に触れるべく、さかいゆうにロングインタビューを敢行。音楽を志した10代の頃の話からアルバム「Yes!!」の制作秘話、そしてひとりのアーティストとして考える自身の音楽スタンスまで、さまざまな方向から「さかいゆう」の魅力に迫った。
なお、インタビューの最後にはさかいゆうからのコメントムービーも掲載しているので、そちらもお観逃しなく。
取材・文/臼杵成晃
マイルス150枚をずっと聴いてた
──さかいさんのプロフィールには「高校卒業後、18歳のときに突如音楽に目覚め」とありますが、18歳で突然、というのはアーティストとしてかなり珍しい経歴ですよね。
そうですね。18歳で、それも「始めた」というか「志した」って感じですからね。
──いわゆる「中学生のときに初めてギターを手にして衝撃を受けた」みたいな、そういうパターンとは全く違うんですよね。18歳のときに何か大きなきっかけがあったんですか?
僕の親友がずーっと音楽をやってて。そいつの部屋に入りびたるようになって、ブルースを聴いたり。そこからですね。
──いわゆるJ-POPなどには興味を持たなかったんですか?
今はいろいろ聴いてますけど、その頃はあんまり聴いてなかったっスね。
──その時期には、まだ楽器を手にしてはいないわけですよね。
楽器はね、そのだいぶ後ですね。その頃に「ミュージシャンっていいなぁ」って思って、高校卒業したらまず居酒屋とフェンス職人を1年ぐらいやったんです。それで、貯めたお金で上京して音楽の専門学校に行ったんですけど……あまりにも面白くなかった。
──学校で得たものを挙げるとすれば、どういうところ?
出会った人ですね。すごく良い先生がいて。ソウルバンドをやってる先生だったんですけど、その人はブラックミュージック全般が好きだったから、いろいろ教えてもらいました。ジャズからブルースからソウルから。もうそればっかりだったなぁ。友達もあまりいなかったし、楽器を触るわけでもなくずっと音楽を聴いて研究してましたね。「自分がやる」っていうのを前提に聴いてました。そのときに、自分は歌が一番マシだっていうことがわかって、どうやってこの歌で食べていこうとか……そんなことを考えてたのかな。一番聴いてたのはマイルス・デイヴィスですね。マイルスは150枚ぐらい買って、もうずっと聴いてました。150枚だと、毎日1枚聴いてると1年で2、3回しか聴けないんですけどね(笑)。
──マイルスにピンときた、というのは何が理由だったんでしょうね。
音のトーンですね。あとすごくヒップでカッコよかった。彼は無駄な音を一切吹かないから、そういった意味でも今の自分に影響してると思います。できるだけ少ないノートで……それは単純にシンプルというわけじゃなく、できるだけフェイクもせず、できるだけビブラートもせずに歌を録る。しかもできるだけ少ないテイクで録るっていう。そこに挑むために集中力を高めるみたいな、そういう部分では相当影響を受けてると思います。
“バカ”はときとして大きく飛躍する
──その後単身でLAに渡ったのは、そういったファンクやジャズを聴いているうちに学ぶべきものを見つけたから?
はい。黒人が音楽でしゃべってる言語が好きだったから、それを現場で学びたくて。ロックはほとんど聴いてなかったですね。ロックが苦手というわけじゃなく……近代クラシックの時代も同じだと思うんですけど、ヘンデルやバッハでも「自分はこういうのがやりたい」という個性を持ってますよね。ある意味、そういう「個性のある音楽」があんまり好きじゃなかったんです。
──エゴの強い音楽というか。
そう。マイルスに対してみんなエゴイスティックな印象を持ってるかもしれないけど、奥に潜んでるものはすごくピュアで、そこに僕は惹かれるんです。「朝起きて、女がいなくなった」ってずーっと同じこと言ってたりしますからね。展開もなく(笑)。それってホントにピュアですよね。究極のポジティブ。
──自分の音楽を表現するうえで、いろんな武器がある中からピアノを選んだのはどんな理由だったんですか?
ダニー・ハザウェイが好きだったんですよ、その頃。それぐらいですかね。「What's Going On」のイントロ弾きたいとか、それだけ。だから最初に弾いたフレーズは「What's Going On」のイントロです。Emaj7の。
──鍵盤を選ぶ人って、だいたい子供の頃にピアノを習ってて、というパターンが多いですよね。まったくゼロの状態からすぐに入りこめましたか?
バカだったんですよ(笑)。バカというのは、ときとして怖いんです。ものすごい飛躍をしますから。みんな超びっくりしてましたもん。全く弾けなかった奴が、半年ぐらいでやりたい曲全部弾けるようになりましたからね。細かーいフレーズまで全部耳コピして。そういう恐ろしいこともあるんですよ、バカは(笑)。
アーティスト「さかいゆう」のスタート
──日本に戻ってきてから、ミュージシャンとしての活動が始まるわけですね。
最初はスタジオミュージシャンですね。曲がなかったもので。オリジナルは3曲ぐらいしかなかったから「これじゃミニアルバムも作れないな」と思って、スタジオミュージシャンを続けるうちにそれで食えるようにはなったんですけど……ある日すべてがイヤになって。やっぱ面白くなかった。自分が言いたいことを音楽で表現できる素晴らしさに触れると、どうしても「自分でやりたい!」って思うんですよね。それでインディーズから自分のミニアルバムを出すことにしたんです。
──いざ「さかいゆう」という名前でソロ活動をすると決めたとき、自分がどういう音楽をやりたいのか、明確に見えてましたか?
いや、それはどうせそのときどきで変わるから、単純に今の気持ちを信じようと思ってましたね。「それを出すことによってどう受け止められるのか」ってとこまで自分ではコントロールできないから、それを考えるのは時間がもったいないなと。それだったら自分の作るものにだけ関心を持ったほうがいい。それもやっぱり……バカが成せる業じゃないですかね(笑)。周りが見えてないっていう。
──さかいさんって、この珍しい経歴もそうですけど、従来のJ-POPシーンの文脈からは少しそれた存在に見えるんですね。どういう部分が表現の根っこになっているのか、音楽だけでは見えないようなところもあって。
それはもう、土佐の黒潮でしょう! アハハハ(笑)。
──(笑)これはそのまま載せちゃっていいんですよね?
もちろん。今、僕は結構大事なことを言いましたよ。ワケわかんねー奴だと思われるでしょうけど(笑)。
CD収録曲
- N.A.M.E.
- ストーリー ~album ver.~
- おはようサンシャイン
- ウシミツビト
- ラビリンス
- ↓
- Yeeeeahs!!
- まなざし☆デイドリーム ~album ver.~
- Room
- 週末モーニン
- ティーンエイジャー
- train ~album ver.~
さかいゆう
高知県出身の男性シンガーソングライター。20歳で上京し、独学で音楽を始める。
2001年に単身渡米しロサンゼルスでストリートパフォーマンスを行いながら、ピアノを習得。同時期より作曲活動も始める。帰国後の2004年頃よりソロ活動を本格化。2006年に発表したミニアルバム「ZAMANNA」がFMチャートの上位を記録したほか、収録曲の「Midnight U…」がiTunes Storeの「今週のシングル」に選出され好評を博す。2008年1月にフルアルバム「YU, SAKAI」を発表し、2009年10月にシングル「ストーリー」で満を持してメジャーデビュー。
胸に打ち響く歌詞、透明感あるハイトーンボイスが年齢や性別を超え熱く支持されている。また客演も多く、これまでにPUSHIM、マボロシ、KREVAなどさまざまなアーティストとコラボレーションを行っている。