ナタリー PowerPush - Ray

キュートなアニソンシンガーがニコニコ語る オーディション連敗の軌跡と今と未来

やっと「lull」という物語の主人公になれた

──今回のシングル「lull ~そして僕らは~」の表題曲は「RAYVE」的というよりは「sign」的。基本的にキラキラしているんだけど、どこかセンチメンタルな、デビュー直後のRayさんに回帰したかのような1曲になっています。

そう聴いてもらえるとうれしいですね。いろんなことに挑戦した「RAYVE」のあとにリリースする最初のシングルだから、初心に返ろうと思って。ただ「sign」のときはレコーディングというもの自体に慣れるので精一杯だったんですよ。それまで散々オーディションを受けてきたくせに、レコーディングブースに入って歌うっていう経験はほとんどなかったので(笑)。レコーディングブースはなんか薄暗いし、ヘッドフォンをして歌うから、なんか耳元から私の声が聞こえてくるし……。それに慣れることから始めたのが「sign」のレコーディングだったんです。でも「lull」の私はちょっとは慣れましたから(笑)。

──スタジオワークのスキルが上がった、と。

ええ。スタジオにも慣れたかな? 「sign」のときとはまったく違う気持ちで歌えたかな?っていう気はしています。だから「sign」の頃よりもRayというボーカリストのことをより強く表現できたかな?とも思ってますし。

──これは「lull」に限った話ではないんですけど、Rayさんは基本的にI'veをはじめ、いろんな方から詞や曲の提供を受けていますよね。

そうですね。

──でも確かに特に「lull」については、きちんとRayさんが楽曲をモノにしている印象を受けたんです。

ありがとうございます。もしそれがちゃんとできているんだとしたら、きっとデビュー前、オーディションやスクールでいろいろな歌を歌わせていただいていたからなんだと思います。そのときも、その曲を自分のものにするための練習をずっと続けていたし、デビューした今も「曲のよさを生かすように歌う」という意味では同じことをしているわけですから。例えば「lull」ならレコーディング前、自宅で練習している段階から「中沢(伴行)さんの曲だから」「(川田)まみさんの詞だから」っていうことはできるだけ意識しないようにして、楽曲そのものに意識を集中しましたし。デビューしてから1年半、曲をいただくたびにそういうことを繰り返していたから、やっと自分が「lull」という物語の主人公になれるようになったのかもしれませんね。

「楽園PROJECT」を歌うプレッシャー

──ただ「lull」はアニメ「凪のあすから」のオープニング曲でもある。Rayさんは曲の主人公であると同時にアニメの紹介者でもなければならないわけですよね。

だからタイアップ曲はそのアニメ作品のファン代表として歌うように心がけてはいて。特に「lull」の場合、歌詞と一緒に「これは男の子目線の詞だよ」「主人公の先島光くんの目線の詞だよ」っていうメモをまみさんからいただいていて。だからこそ「強がってばかりで言いたいことを言えない」「そしてもどかしい思いをしている」っていう光の気持ちにしっかり寄り添うようにはしました。でも、一方で私が歌わせていただいている意味も考えると、変にボーイッシュにはしない。「男の子目線、光目線なんだけど、やっぱり歌っているのはRayなんです!」っていう歌い方をしてみたんです。

──実際に光というキャラクターの気持ちって理解できます?

ええ。強がっちゃう気持ちは私にもありますし。それに「凪のあすから」もそうなんですけど、ありがたいことに、これまでオープニングやエンディングを担当させてもらったアニメってどれも大好きな作品ばっかりなので、けっこうスムーズにキャラクターに感情移入したり、共感したりできるんです。「楽園PROJECT」でオープニングを担当させてもらった「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」なんかも、もともと原作の矢吹(健太郎)先生の描くかわいいイラストの大ファンでしたし、コミックも持ってますし。ただ、だからこそあの曲は歌うときにけっこうプレッシャーもあったんですけどね。

──それはなぜ?

「To LOVEる」シリーズって男性ファンの多い作品だし、男性目線で見たときに女の私がそのテーマソングを歌うことって、どう映るんだろうっていうのがすごく不安だったんです。

──でもアニサマでのお客さんの反応を観てもすごく好意的。アガる1曲として迎え入れられてましたよね。

それはアニメの力のおかげです。「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」の作品のイメージを意識して、ちょっとだけデビュー前のことを思い出して強めな歌い方にトライしてみたんです。

──確かに「楽園PROJECT」って「sign」よりも音はボトムヘビーだし、歌い方もエモーショナルですよね。

だから「楽園PROJECT」は私のこれまでの自分を受け入れてもらえた曲。ほんのちょっとなんですけど、私が自信を持てるようになった曲なんです。

──反対に「lull」のようなオリジナルアニメのテーマ曲を歌うときにプレッシャーは?

「自分で『凪のあすから』という作品のイメージを形作らなくちゃ」っていうプレッシャーもあるんですけど、それ以上に「自分の歌でアニメの世界に色を付けられるんだ」っていう喜びもあったりして。原作ファンの方にも楽しんでもらいたいっていう気持ちで「楽園PROJECT」を歌うときとはまた別のやりがいがありますね。

「I'm MONSTERちゃん」ですっ!

──そして「lull」のカップリングは三重野瞳さん作詞、IKUOさん作編曲の……。

「I'm MONSTERちゃん」ですっ!(笑)

──すごく楽しそうにタイトルを言ってますけど、こういうコミカルでアッパーなロックを歌うのってやっぱり楽しいですか。

はい!(笑) しかも作曲がIKUOさんっていうことにすごくビックリして!

──アニメソングも多く手がけるソングライターであると同時に、GACKT、T.M.Revolutionのサポートベーシストで、ゴールデンボンバーのレコーディングプレーヤーですもんね。

そうなんですよ! 私、T.M.Revolutionさんを通じてIKUOさんのお名前を知っていたので、ホントに!?って感じでした(笑)。

──いかがでした? そのIKUOトラックは。ヘヴィメタルマナーに則ってはいるんだけど、すごくポップなアレンジ、ミックスになっていますけど。

IKUOさんの仮歌が入ったデモは、歌声が男性だったこともあってもっと重たい感じだったんですけど、三重野さんの詞が付いて、私の声で歌ったら、今の音になって。最終的にはそういうバランスになることを計算して作曲なさったんだろうなあ、って思うと、やっぱりすごいですよね。

──三重野さんの詞は?

ホントに三重野さんのワールドと言いますか(笑)。現実に疲れちゃった人にホンモノの怪物ではなくて “MONSTERちゃん”になって現実を壊してみようって呼びかける感じがホントにかわいいなあ、って。それが私がこの曲を歌ってて楽しくなる理由ですし、きっと聴いてる方にも楽しくなってもらえるだろうなって思ってます。

──最後に2014年はどんな1年にしましょう?

そうだなあ……。いろんな私が詰まった名刺代わりの1枚である「RAYVE」や、改めて初心に返った「lull」、メタル系ポップっていう新しい引き出しを開けた「I'm MONSTERちゃん」みたいな、今年、私がお見せしてきたものにさらに磨きをかけて、スキルアップしたRayをアピールしたいですね。今年の年末のワンマンライブもそういう内容になる予定ですし。ライブで絶対に盛り上がる、でもこれまで歌ったことのない「I'm MONSTERちゃん」みたいな新しい曲にももちろんチャレンジするんですけど、それ以上に歌とダンスのスキルを上げて「前回のワンマンとはちょっと違うぞ」っていう私を観てもらいたいなって思ってるんです。

ニューシングル「lull~そして僕らは~」 / 2013年10月30日発売 / GENEON UNIVERSAL
初回限定アニメ盤 [CD+DVD] 1890円 / GNCA-0309
初回限定盤 [CD+DVD] 1890円 / GNCA-0310
通常盤 [CD] 1260円 / GNCA-0311
CD収録曲
  1. lull ~そして僕らは~
    [作詞:川田まみ / 作曲:中沢伴行 / 編曲:中沢伴行、尾崎武士]
  2. I’m MONSTERちゃん
    [作詞:三重野瞳 / 作曲・編曲:IKUO]
  3. lull ~そして僕らは~(instrumental)
  4. I’m MONSTERちゃん(instrumental)
初回限定アニメ盤付属DVD収録内容
  • 凪のあすからPV
  • イメージビデオ(「lull~そして僕らは~」ver.)
  • アニメノンテロップオープニング映像
  • 「lull ~そして僕らは~」PV -short size-
  • Special Spot
初回限定盤付属DVD収録内容
  • 「lull ~そして僕らは~」PV
  • PV Making
  • Special Spot
  • イメージビデオ(「lull ~そして僕らは~」ver.)
  • アニメノンテロップオープニング映像
Ray(れい)

北海道出身の女性シンガー。2012年2月、テレビアニメ「あの夏で待ってる」のオープニングテーマにして、アニメ「Air」のテーマソング「鳥の詩」で知られる折戸伸治、KOTOKO、I'veの高瀬一矢といった豪華作家陣を迎えて制作されたデビューシングル「sign」がオリコン週間シングルランキング11位をマークし、大きな話題を集める。同年10月にはアニメ「To LOVEる -とらぶる- ダークネス」のオープニング曲「楽園PROJECT」を、2013年2月にはアニメ「AMNESIA」のエンディング曲「Recall」を、同6月には川田まみら、音楽制作集団・I'veのクリエーターを中心に制作された1stアルバム「RAYVE」をリリース。青春ポップ、ギターロック、テクノ、電波ソングなど、幅広いジャンルの楽曲を巧みに歌いこなし、若手最注目のアニソンアーティストとしての地位を確固たるものとする。さらに2012年8月と2013年8月には「Animelo Summer Live」に連続出演。そして2013年10月にはアニメ「凪のあすから」のオープニングテーマ「lull ~そして僕らは~」をリリースする。