ナタリー PowerPush - Prague

バンドのポテンシャルを見せつける新機軸シングル「Distort」

「バタフライ」はリミックスしてほしいと思いながら作った

──リミックス曲についても教えてください。DEXPISTOLSとTASAKAさんにお願いして、どういうものが上がってくるか不安はありました?

インタビュー写真

伊東 なかったですね。何より自分たち自身が聴きたかったので。純粋に楽しみでした。

鈴木 聴いてニヤニヤしちゃいましたね。自分たちの曲をこういうふうに解釈してくれたんだって感覚が面白いなと。「バタフライ」という曲はリミックスしてほしいと思いながら作ったこともあって、それが実際にこうなったというのはすごく面白かったです。

──テクノやダンスミュージックと自分たちの音楽はどういうところに親和性があるんだと思います?

鈴木 グルーヴがあるというところかな。ポップミュージックに仕上げることが前提としてありつつ、高揚感を生み出すようなコードやフレーズの繰り返しも取り込もうとしてるんで。「Distort」も、コードは2種類しか出てこないんです。そういう発想も、打ち込みの音楽を聴いてきたから出てきたのかもしれない。

伊東 数学的な部分かもしれないですね。音の住み分けだったり、各々の音域がかぶらないように考えたり、音符の配置を工夫したり。あとは、両方とも気持ちいい音楽だというのが共通項かな。

3人の楽器で勝負している部分が自分たちらしさ

──「Distort」はダンスナンバー、「願い」はスローな曲と、曲調は違っていても、この2曲にはどこか共通している感覚もありますよね。

鈴木 ありますね。なかなか言葉で言えるものではないけれど、僕らが持っている“現代っ子”的な感覚はどの曲を作っていても変わらないし。いろんな曲に手を出してみたいという純粋な気持ちはすべての曲にこもっていると思うんです。

伊東 あと、人力感はどの曲にもありますね。3人の楽器でちゃんと勝負している部分。特に「Distort」については、シンセの音を入れてもいいと思うんですけれど、そこをあえて3人の音だけでやり通している。それは自分たちらしいと思いますね。

──3ピースで音が足りないって思ったことはあります?

鈴木 個人的にはないですね。最初は思ってたけど、それを濃くするための技術が自然についていったんです。ドラムが力強く叩くとか、ベースがフレーズを聴かせるとか、俺が単音を弾かずにコードの並びだけでラインを感じさせるとか、そういう癖ができていった。だから3人とも手数が多くなる癖はありつつも、それでちゃんと歌を聴かせることに重点を置いているので。それが自分たちのバランス感覚ですね。

──3ピースは、疾走感や勢いを打ち出すのに適したスタイルですよね。ところがPragueの場合は、幅の広がりや自由さを打ち出している。その難題にチャレンジしているからこそ、オリジナリティが生まれているんですね。

伊東 そうですね。自分たちの曲を聴いて、何かちょっと足りないなと思う人もいるかもしれない。でもすごくリアリティがあると思っているんです。音が生きていると思っているし、それをそのまま伝えている自覚がある。やっていて楽しい感じがそのまま伝わればいいな、というのが昔から考えてることなんです。

──料理に例えるならば添加物を入れてないような感じ?

伊東 そうですね。無農薬のものを3人で作ってる。

鈴木 栄養素はすごく高いと思いますよ(笑)。

インタビュー写真

ニューシングル「Distort」 / 2010年5月12日発売 / 1223円(税込) / Ki/oon Records / KSCL-1581

  • Amazon.co.jpへ
CD収録曲
  1. Distort
  2. 願い feat.Mummy-D
  3. Light Infection (DEXPISTOLS REMIX)
  4. バタフライ (DJ TASAKA REMIX)
Prague(ぷらは)

アーティスト写真

鈴木雄太(Vo,G)、伊東賢佑(Dr)、金野倫仁(B)による関東出身のスリーピースバンド。同じ高校で3年間同じクラス、軽音楽部、プライベートも一緒にいた腐れ縁の鈴木雄太と伊東賢佑の2人が、同じ音楽専門学校に進み、2006年に金野倫仁と出会って結成。自主制作盤を2枚出したところでレコード会社の目にとまる。2009年9月9日シングル「Slow Down」でキューンレコードよりメジャーデビュー。