DUALSHOCK®4×ゴールデンボンバー|ゲーム好き喜矢武豊と歌広場淳が「FIFA 20」で熾烈な争い!「フォートナイト」で“ONE TEAM”に

喜矢武豊&歌広場淳インタビュー

自分が関与できるのが面白い

──お二人は「FIFA 20」をプレイしたのは初めてとのことですが、いかがでしたか?

喜矢武豊 歌広場さんはサッカーゲームをプレイしたことがないんだっけ?

歌広場淳 昔、「ジーコサッカー」というゲームをやったことがあるくらい。近年のサッカーゲームはプレイしたことなかったけど、今日はめちゃくちゃ楽しかったです。

喜矢武 最近のゲームは技術が更新されて、よりリアルさが追求されてるんだよね。プレイしながら本物の試合を観ているような気持ちになれる。

歌広場 画面だけ観たら本物かゲームかわからないレベルだよね。でもゲームと現実の試合の何が違うかって、自分が関与できるかどうかという部分だと思うんだよ。僕はヘタクソだけど、今回は自分なりにいろいろやったの。それが楽しかった。

左から喜矢武豊、歌広場淳。

喜矢武 初めてでも楽しめるところがゲームのいいところですよね。

歌広場 あと喜矢武さんがうまかったからゲームとして成立したというところがあると思います。

──「FIFA 20」の魅力はどんなところだと思いますか?

喜矢武 「FIFA 20」は自分に合ったチーム、合った選手で試合ができるのがいいんですよね。

歌広場 そうそう。さっきから繰り返しますけど、初めてプレイするときは勝てるワケがないんです。勝てないと面白くないとみんなが思ってるからいけない。勝てなくても、自己表現をすることでゲームは楽しめる。

喜矢武 楽しみ方は人それぞれですからね。

歌広場 例えば、「FIFA 20」だと、FC東京とレアル・マドリードの対決が気軽にできるんだよね。それだけでスペクタクルなことじゃない?

喜矢武 ゲームだったらレベルが違っても世界のトップクラスのチームに挑むことができるし、勝つことも不可能じゃない。まさにジャイアントキリング!

歌広場 そうそう! サッカーについて詳しくなかったけど、今プレイしただけでもルールも選手の名前も覚えられたもん。

喜矢武 ゲームを通して選手やチームのことに詳しくなれるよね。

歌広場 そうそう。現実との相互作用がある。

「フォートナイト」をゴールデンボンバーの4人がプレイしたら……

──「フォートナイト」はいかがでしたか?

歌広場 なかなか難易度が高かったですね……初戦はすぐ倒されましたけど「これ、誰もが一度は通る道でしょ?」と喜矢武さんに聞いたら「そうだ」と言っていたので。だから僕はしょうがないかなと思いました。喜矢武さんどうでしたか?

喜矢武豊
歌広場淳

喜矢武 僕、昔はサードパーソンシューティングゲーム(TPS)に苦手意識があったんですよね。今日みたいに速攻で倒されていたから敬遠してたんだけど、最近友達から誘われて始めたんです。「フォートナイト」は無料でできるし、みんなでワイワイ1つのことができるというのに惹かれた。目的が達成できなくても、みんなで達成しようぜという気持ちでプレイすることが大事。1人だったらハマらなかったでしょうね。

──2戦目は敵にあまり遭遇しなかったとはいえ、13位という好成績でした。

喜矢武 運も左右するゲームなんです。だから上位20位くらいに残れて、「今日1位になれそうだな」というときは隠れます(笑)。強い者同士を戦わせて、人数が少なくなってから戦いに行くという作戦もある。勝つために仲間と作戦を考えるのが楽しいんですよ。

歌広場 僕は格闘ゲームが好きで。昨日も7時間くらいプレイしてたんですけど、格闘ゲームは1対1で戦うことが多くて、こうやって誰かとわいわいゲームをしたことがなかったので新鮮でした。

──「フォートナイト」の魅力はどんなところでしょうか?

喜矢武 TPSで建築ができるのが「フォートナイト」の大きな特徴だと思うんです。撃ち合いだけじゃなくて、技術力でも敵を倒していく。極めると面白いと思いますね。YouTubeで実況を観てても楽しんだよね、「フォートナイト」は。

歌広場 もちろん簡単なゲームではない……でも、絶対面白いというのが今日わかりました。

──「フォートナイト」は4人1組でプレイできるモードがありますが、ゴールデンボンバーの皆さんが一緒にプレイしたらどうなりますか?

歌広場 鬼龍院翔は逃げ回るな。

喜矢武 か、立てこもる。建築をガチガチに作るね。

歌広場 自分の周りに壁を三重に作るとか。

喜矢武 樽美酒研二は「俺こっち行きたい」とか言って1人で違う場所に降りる。

歌広場 (笑)。それで僕はすぐ倒されちゃう。それで、喜矢武さんががんばって、なぜか僕らのチームが1位になって「よっしゃ、僕ら最強だ!」と喜ぶみたいな絵が浮かびますね。

喜矢武 メンバーで「フォートナイト」やってみたいね。

歌広場 いやあ……僕はやりたくないかな(笑)。自分が下手なのに、自分より下手な樽美酒研二にキレるのが想像できる。

喜矢武 チームとしての一体感は全然ないけど、そのバラバラ感が面白そう。

喜矢武豊と歌広場淳にとってゲームとは?

左から喜矢武豊、歌広場淳。

──仲間や友人で集まってゲームをする面白さはどんなところにあると思いますか?

歌広場 直接攻撃ができるところだと思います(笑)。あとはゲームやってるときに、今日みたいに小言が言えるのは最高だなって。けっこうあのやり取りは楽しかった。直接的なコミュニケーションにつながってるのがよかったです。

喜矢武 ボイスチャットでのやり取りもいいけど、集まって一緒にやるのも楽しいですよね。コミュニケーションが取りやすいし。だって「フォートナイト」を2人でプレイしたとき、一緒にやると画面が2分割できるなんて初めて知ったもん。単純に言えば目が2つできるようなものですからね。いやあ、ゲームは楽しいですね。

──PlayStation®のような据え置きゲーム機の面白さってなんでしょうか?

喜矢武 グラフィックのよさを通してリアルな体験ができるところですね。スマホで映画を観るより、映画館で観るほうが迫力もあるじゃないですか。据え置きゲーム機はよりいい環境でゲーム体験ができるところがいいと思います。

──DUALSHOCK®4でプレイすると、ゲームの流れに合わせて振動もしますのでよりリアルな体験が楽しめます。

歌広場 そうだ! でもさっきプレイしてたとき振動してた?

喜矢武 振動してたよ!

歌広場 興奮してて気付いてなかったかも(笑)。今回は喜矢武さんが得意なゲームをやったから、次は僕が得意なゲームで遊ぼうよ。

喜矢武 格闘ゲームでしょ? 僕、本当に苦手よ?

歌広場 教えるから一緒にやろうよ。

喜矢武 教えてもらって強くなれたら面白いな。

左から喜矢武豊、歌広場淳。

──最後の質問になりますが、お二人にとってゲームとは?

歌広場 僕にとってのゲームはコンパスですね。

喜矢武 どういう意味?

歌広場 進む方向がわからないとき、ゲームがたいていのことを教えてくれる。ゲームがないと、僕は人生という地図を歩けない。今までプレイしてきたゲームで僕の人生は形成されていますね。そのおかげで困ったら、自分の好きなキャラクターだったらどうするか考えたりするんです。たかがゲームですけど、されどゲームなんです。

喜矢武 僕にとってのゲームは結婚相手みたいなものですかね。小さい頃からゲームが好きで、ゲームから離れることはこれからの人生の中でもないと思うんです。おじいちゃんになってもやってるんじゃないかな。人生のパートナーみたいなものです。

PS PlayStation®4をさらに楽しむための周辺機器

ワイヤレスコントローラー
(DUALSHOCK®4)

ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)

先進的な機能と快適でスムーズな操作感でゲームの楽しさが広がるワイヤレスコントローラー。ジェット・ブラック、マグマ・レッド、ウェイブ・ブルー、グレイシャー・ホワイト、ミッドナイト・ブルーなど多彩なカラーバリエーションが用意されている。

DUALSHOCK®4 充電スタンド

DUALSHOCK®4 充電スタンド

DUALSHOCK®4の充電スタンド。PS4®本体に接続することなく、DUALSHOCK®4を2つ同時に充電できる。

ほかにもいっぱい!おすすめPlayStation®4VRタイトル

クラッシュ・バンディクー レーシング
ブッとびニトロ!

クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!

世界を騒がす人気者クラッシュ・バンディクーが、今度はハンドル握ってレースバトルで大爆走! シリーズの人気キャラも新キャラクターも、ドライバーとして選べるキャラはどれも癖の強い個性派ぞろい。更には車やキャラクターのカスタマイズも可能。もちろんオンラインを使った対戦に加え、オフラインでの対戦もできる! さぁ君もクラッシュ達とレースに勝利して地球を救おう!?

Minecraft Starter Collection

Minecraft Starter Collection

Minecraftはブロックを置いたり冒険へ出かけたりするゲームです。ランダム生成された世界を探検して、簡素な小屋から豪華絢爛な城まで、さまざまなものをクラフトしよう。クリエイティブモードで無限の資源を使って自由に遊ぶのか、サバイバルモードで地中深くを掘り進め、武器や防具を作って危険なモブと戦うのかは、あなた次第。ひとりでも友達と一緒でも、作って、冒険して、生き抜こう。

ストリートファイターV
チャンピオンエディション

ストリートファイターV チャンピオンエディション

世界中で盛り上がりを見せるeスポーツで、対戦格闘ジャンルを牽引する「ストリートファイターV」。新たなパッケージ「チャンピオンエディション」は、これまで(シーズン4まで)の「ストリートファイターV」の豊富で魅力的なコンテンツを2000以上収録している。オンラインで友達に挑戦したり、eスポーツの舞台で名声と栄光を競おう。

東京2020オリンピック
The Official Video Game™

東京2020オリンピック The Official Video Game™

“東京2020オリンピック”公式ライセンスゲームが登場! 世界的に人気の高いオリンピック競技を19種目収録し、本格的なスポーツアクションが楽しめる。ゲーム内では、オリンピックスタジアムをはじめとした実際の競技会場をリアルに再現。自分好みのアバターを作り、ゲームに登場させることができるので、誰でも“東京2020オリンピック”に参加するという、唯一無二の体験が可能。