ナタリー PowerPush - PES from RIP SLYME

ソロデビュー特集第2弾 パーソナリティ徹底解剖

RIP SLYMEのメンバーPESが1stシングル「女神のKISS」をリリースした。ソロデビューということもさることながら、寺岡呼人プロデュース、フジテレビ系火曜夜9時ドラマ「リーガル・ハイ」主題歌、ギター弾き語りといったさまざまなトピックから、この「女神のKISS」は大きな話題を呼んでいる。

ナタリーでは3月末のソロデビュー発表時に続き、2度目のインタビューを実施。今回は彼個人の人間性に迫るべく、これまでの経歴や音楽に対する思いを訊いてみた。ソロプロジェクトを始めた今だからこそ語れる、自分の活動スタンス、キャリアの中で培った成長とは。

取材・文 / 鳴田麻未

※ソロデビューの経緯や理由については前回のインタビューをチェック!

リップより事の進むスピードが速い

──ナタリーでは約2カ月前、ソロデビュー発表直前にいち早くお話を伺いました。その後ソロデビューを正式に発表して、周囲の反応はどうですか?

インタビュー写真

喜んでくれる人、驚いてる人……あとドラマでサラッと聴いてRIP SLYMEの新曲なのかと思ってる人も何人かいますよ。まあいい感じに楽しめてます(笑)。

──自分のソロ作品がリリースされるんだなっていう実感は強まりました?

はい。PVを撮ったり、キャンペーンをやったり、インタビューを受けたりしてると、出るんだなーって。あとスタッフとの会議も多いですけど、アーティスト側の意向は僕の一存じゃないですか。だからリップのときより事の進むスピードが速くて、ちょっと余裕すらあります。

──やはり会議ではPESさんからバンバン意見を出してるんですか?

わがままにならない程度に言ってます。説得力あるように、聞いてもらえるように根拠付けて話してるつもりです。

──え、PESさんのソロプロジェクトですから、わがままになっていいんじゃないですか?

そうなんですけどね、みんなが一番やりやすい方法がいいんです。アーティストだからって強引に無茶なこと言うの嫌なので。時間ばかりかかって何も進まなかったり、みんながジャッジしにくいなら、僕がえいやって決めたほうがいいときもあるし。そこはお互い顔色を見ながら、それぞれがそれぞれの持ち場で一生懸命やってます。

音楽の才能があるかないかより、食えるか食えないか

──前回のインタビューは「なぜソロデビューするのか」というテーマに絞った内容でしたので、今回は趣向を変え、PESさんのパーソナルな面や今日に至る背景を聞ければと思います。まず小さい頃、PESさんってどんな子供だったんですか?

サーフィン行って、ギター弾いて、ゲームして……今と変わんないっすね!

──あはは(笑)。当時特別好きだったことや趣味ってなんでした?

サーフィンは楽しくてのめり込んで、ほんの一瞬、大会とか出てプロになりたいとも思ってました。だけどASPサーフィンワールドツアー(※世界プロサーフィン連盟が主催する世界最高峰の国際大会)にも出てるプロと海に入ったとき、「ここまで行かないといけないのか」ってビックリして「無理だな、やめとこう。趣味でいいや」と思ったんですよね。で、音楽は……その頃、年上の知り合いのミュージシャンからギターを教わってたんですけど、その人が親と同じくらいの年齢だから聴いてる音楽も渋くて、そういう音楽やラップを聴いてましたね。それらを自分の中で混ぜて表現として成立させれば、もしかしたら食べていけるんじゃないか、とはおぼろげに思ってました。

──なるほど。

で、アメリカンスクールを卒業したあと、まずは1年ぐらい音源を出し続けてみて、その期間でどっかから声がかかったら音楽の道で行こうと思ってたんですよね。それでRIP SLYMEとしてFILE RECORDSのコンテストに出たら、わりとすぐCD出すことができて。

──自分には音楽的な才能やセンスがあるかも、という自覚があったんですか?

才能があるかないかっていうより、食えるか食えないかを考えてましたね。僕らに声をかけて、お金を投資してくれる人がいるなら、音楽で食べていけるかもなって。でも実際にインディーズデビューしても、CDの売上で食べられたことはなくて、ライブで取っ払いでお金もらって、バイトしながら生活してました。初めはCD出せたから一気に行けるんじゃないかと思ったけど、6年くらいそういう生活が続きましたね。

──6年ってなかなか長いですね。

当時はあんまり長いと思ってなかったんですけどね。ただ、24歳になっても芽が出なかったらもう音楽の道は辞めようと思ってて。だって音楽1本で食べられないなら、どこかで仕事見つけて毎日仕事したほうがいいかなって。そしたらギリギリ23ぐらいのときにTMC(※1999年に行われたDragon Ash主催のイベント)がきっかけでメジャーからCD出させてもらえることになりました。

ソロデビューシングル「女神のKISS」/ 2012年5月30日発売 / Warner Music Japan / unBORDE/ Amazon.co.jpへ

  • 初回限定盤[CD+DVD] / 1575円 (税込)/ WPZL-30390/1 / Amazon.co.jpへ
  • 通常盤[CD] / 1260円(税込)/ PCL-11098 / Amazon.co.jpへ
CD収録曲
  1. 女神のKISS
  2. この夜は終わらない
  3. 南の風に誘われて
  4. 女神のKISS(Instrumental)
初回限定盤DVD収録内容
  • OFF SHOT MOVIE
PES from RIP SLYME(ぺす)

RIP SLYMEのMCとして、2001年にシングル「STEPPER'S DELIGHT」でメジャーデビュー。RIP SLYMEは日本のヒップホップグループとしては初の日本武道館単独公演、海外公演、野外5万人ライブなど、数々の記録を作り続けている。PESは「One」「Hot Chocolate」「Tales」「SCAR」といったRIP SLYMEの楽曲のソングライティングを多数手がけ、SMAP、JUJUをはじめとする他のアーティストへの楽曲提供や歌詞提供も行う。また音楽活動以外にも、デザイン関連へのアプローチなど、その活動は多岐にわたる。2012年5月、シングル「女神のKISS」でソロデビュー。表題曲はフジテレビ系火曜夜9時ドラマ「リーガル・ハイ」の主題歌に起用された。