ナタリー PowerPush - LOSTAGE & SPACE SHOWER TV present #oshare in LIQUIDROOM

五味アイコン本刊行記念イベント開催!イラスト仲間の座談会

木下理樹のアイコンはリードシングル(シゲ)

──ちなみに特に気に入ってるアイコンってどれですか?

ART-SCHOOL 木下理樹(Vo ,G)のアイコン

五味 ART-SCHOOLの木下理樹(写真右)ですね。今はイラスト描くのがうまくなりすぎたんですけど、こんときはイメージで描いていたから、特徴を捉えてて……真面目に答えるとね(笑)。

シゲ すごくリードシングルっぽいよね。4枚くらいアルバム出してても、ライブでも盛り上がるから、アンコールで結局やっちゃう昔の曲のような(笑)。

JxJx 狂おしい曲ですね(笑)。

五味 (笑)。似てはいないんだけど、似てない奴のほうが思い入れがある。見せようとしてがんばっていたから。今はスッと描けるようになったけど、もっと面白く描きたいですね。

──じゃあ、描きづらかったアイコンは?

五味 あの……美しい人(笑)。パブリックイメージがビジュアル第一な人っているじゃないですか。それは、ちゃんと描かないと、ファンの人から苦情きますからね。

──苦情がきたことってあるんですか?

五味 ありますよ、誰とは言わないですけど(笑)。

JxJx そうなんだ……超興味あるわ(笑)。

加藤紀子のアイコン

五味 でも、女性はやっぱ綺麗に描きたいんで。これ、いい話なんですけど、加藤紀子さんの似顔絵(写真右)を描いた頃って、まだマウスをうまく使えなかったからそんな似てないんです。でも、気に入ってくれはって。何回か描き直したんだけど、最初のがいいって使ってくれていて。そうしたらファンの人が、それより本物の写真が可愛いから、そのアイコンに変えてくださいってツイートしていて。でも加藤さんが「これは大事な友人が描いてくれたから、気に入っているんで、これを使いたい」ってリプライしていたんですね。そのやり取りがRTされていたんを見て「僕も写真のほうがいいと思うんで、気を使わずに変えてください」ってDMを送ったら「気に入ってるんで、大事にしたい」って返信がきたんです。うれしかったですね、大事にされているっていうのは。やっぱり、興味がある人や好きな人を描いているので。だから、こうやって流行ったり、本になったことよりも、みんなが使ってくれていることがうれしいんです。最近は絵の仕事が来たりすることもあるんだけど、それも全然関係ない企業からのオファーももちろんうれしいですけど、バンドのグッズを頼まれたりバンドの人の紹介だったりするとよりうれしいですよね。「モテキ」も、toeの山嵜さんの紹介で、大根監督から連絡が来て。……話それましたかね?

JxJx いや、熱いよ。

シゲ やっぱり、サイトウさんは温かく見守っていますね(笑)。

──じゃあ、見ている側から評判がいいアイコンってどれですかね?

いとうせいこうのアイコン

五味 いとうせいこうさんのやつ(写真右)とか、評判いいですよ。線が少ないわりに特徴出てるかなって思ってます。

シゲ 本人的にも気に入ってるって。俺が言う前から五味アイコンを知ってたし。

──海外などにも広がっていくと面白いですよね。

五味 唯一描いた外人は、TEENAGE FUNCLUBのノーマン(・ブレイク)で。喜んでくれたことがわかったときは、うれしかったですね。でも、いきなり海外に送りつけるのもね……。

シゲ LADY GAGAには話しかけたけど、それぐらいだよね。

五味 Twitterで日本語で話しかけて無視されてね(笑)。

現場に還元できたときが一番達成感があった(五味)

──アイコン描くときに気を付けていることってあります? 基本的には写真を見て描いているんですよね。

五味 最近はそうですね。アー写がある人は見ながら。基本的に人前に立つ人が多いので、みんながどう見ているかも気にしながら。

WEIRD / 奈良NEVERLAND 向井真吾(B)のアイコン

シゲ でも、このケツの人(向井真吾<WEIRD、奈良NEVERLAND / 写真右>のアイコンを指して)も人前に立ってますよね(笑)。

五味 あれは、ああ描いてくれって言われたの。体調悪かったのかもしれない(笑)。それを許される間柄っていう……。

シゲ どこから描くとかあるの?

五味 輪郭。目は最後。一番似るか似ないかの分かれ目だから。

──元々の関係性もあるでしょうけど、五味アイコンを使っていることをきっかけに距離が近づいたりするような、五味アイコンの輪も広がっている気がします。

五味 基本的に、自分が好きな人しか描いていないので、そういう人らが近づくのはうれしいですね。でも、初対面でも五味アイコン同士だから話が進んだとか、うれしいけど、たまたまキッカケがイラストやっただけで、そうじゃなくても出会っていたとは思うんですよ。たまたまわかりやすくビジュアル化されていたからっていう……この話、どうやったらうまく着地するかもわからないです。

──大丈夫ですよ(笑)。

五味 いや、本が出たことも、イベントをやってもらうこともうれしいけど、改めて取材とかしてもらうと照れるというか。

シゲ 「やったろう!」と思っているわけじゃないからね。

五味 そう、結果的にそうなっているので。

──でも、イベントをやることになり、本職のバンドにつなげられたことはうれしいんじゃ?

五味 うん。そういうふうに現場に還元できたときが、僕の中で一番達成感があった。これがキッカケでイベントをやれたり、CDを聴いてもらえたり。みんな、聴いてもらうためにプロモーションとかしてるじゃないですか。そういうことを考えると、イラスト描いたことはいいやり方やったなって思って。入口作りというか。音楽じゃなくても、誰かと交わることで結果的に音楽が広がることがあるんだなって。

シゲ なるほどね。例えばサイトウさんでも、スペシャの番組(「スペシャエリア」)で司会をやっている姿を見た人が、それをきっかけにYSIGを知るかもしれないしね。

JxJx うんうん。

五味 そういう可能性がまだあるなって。

村田シゲ

JxJx だから、五味くんとシゲが仲良くなるなんて、アイコンがなければもっと時間がかかっていたかもしれないと思うとね、いいですよね。LOSTAGEがいろんなバンドと絡んだら面白いだろうなっていうのは、以前から五味くんの中にぼんやり存在してた気持ちかもしれないけれど、五味アイコンがなかったときはいろんな人と仲良くはしてなかったよね。でも今は、五味アイコンというつながりを通じて、バンド同士の輪が広がっていってる。それはすごいなって思います。あと、僕はこの本が出るって聞いて、仕上がりがイメージもできなかったんだけど、こうして仕上がったものを見ると、図鑑みたいになっていて面白いですよね。この、巻末についている「五味アイコン生息マップ」がすごく好きなんで。

シゲ サイトウさんのコメントがいいんですよ。「最高の便所本」って言ってた(笑)。俺、その話を聞いて、初めてトイレに本を置こうかと思いましたもん。

五味 構えて読む本でもないですしね。


五味岳久「五味アイコンブック #oshare in DICTIONARY」 / 2011年9月23日発売 / 1260円(税込) / blues interactions

  • Amazon.co.jpへ
LOSTAGE & SPACE SHOWER TV present #oshare in LIQUIDROOM
  • 2011年12月10日(土)東京都 LIQUIDROOM ebisu / LIQUID LOFT

    [第1部]
    OPEN 16:00 / START 17:00

    <出演者>
    ASPARAGUS / Idol Punch / LOSTAGE / 三浦康嗣×村田シゲ feat.□□□ / 8otto
    DJ : DAWA(FLAKE RECORDS)
    料金:3200円(ドリンク代別)

  • [第2部]
    OPEN & START 23:00(予定)
    ※オールナイト

    <出演者>
    DJ:DJ苦笑爆笑(五味岳久+TORA)/ TGMX(FRONTIER BACKYARD)/ JxJx(YOUR SONG IS GOOD)/ NICO(Sawagi)/ and more
    LIVE:Ropes / KC(ex.Riddim Saunter)
    FOOD:RACCOS BURGER
    料金:1000円 ※第1部チケット持参者のみ入場可能

    ※第2部のみのチケット販売なし / 未成年の入場不可 / 入場時顔写真つきID必要

    チケット好評販売中