音楽ナタリー Power Push - ニコナタ(音楽)「超音楽祭2016」レポート

閣下! しげる! おそ松! ラスボス! 盛況の「超音楽祭2016」を詳細レポート

GARNiDELiA・綾野ましろ・春奈るな

後半はGARNiDELiAのライブでスタート。彼らはニコニコ動画の“踊ってみた”で活躍する仮面ライアー217とみうめとともに「Lamb.」「極楽浄土」をきらびやかな演出で披露した。続いてメイリア(Vo)が綾野ましろを呼び込み、綾野の楽曲「vanilla sky」を2人で熱唱。さらに綾野は春奈るなと「Overfly」を、春奈はメイリアと「BLAZING」をそれぞれデュエットした。中でも「ガンダムオタク」を自称する春奈は、アニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」のオープニングに使用された「BLAZING」をパワフルに歌い上げ、自身の楽曲とはひと味異なるクールな表情をのぞかせる。最後には3人でClariSの「カラフル」をカバーし、メイリア自身も「レアだよね」と語るほどの貴重なコラボステージで観客を楽しませた。

左から綾野ましろ、GARNiDELiA。左から綾野ましろ、春奈るな、GARNiDELiA。
メイリア(Vo / GARNiDELiA)綾野ましろ春奈るな

セットリスト

  1. Lamb.(GARNiDELiA)
  2. 極楽浄土(GARNiDELiA)
  3. vanilla sky(綾野ましろ、ゲスト:GARNiDELiA)
  4. Believe(綾野ましろ)
  5. Overfly(春奈るな、ゲスト:綾野ましろ)
  6. Ripple Effect(春奈るな)
  7. 君色シグナル(春奈るな)
  8. BLAZING(GARNiDELiA、ゲスト:春奈るな)
  9. カラフル / ClariS (GARNiDELiA、綾野ましろ、春奈るな)

シオカラーズ(Splatoon)

大歓声の中、ステージ上に姿を現したシオカラーズのアオリとホタルは、オーディエンスに手拍子を仰ぎながら「キミ色に染めて」「イマ、ヌラネバー!」をパフォーマンス。かわいらしいダンスを目の当たりにした観客はそれぞれのイメージカラーであるピンクと緑のサイリウムを突き上げる。この光景にアオリが「観客席がキラキラ光っててキレイだよね」と話すと、ホタルが「ああいう光を見てるとついていきたくなっちゃうんだよね。DNAってヤツ?」とコメントして観客の笑いを誘う。さらにアオリとホタルのソロ曲が初披露されると会場は興奮の渦に包まれ、ニコ生の配信画面を映し出すスクリーンはイカのコメントアートで埋め尽くされた。

シオカラーズ(Splatoon)のライブの様子。シオカラーズ(Splatoon)のライブの様子。

セットリスト

  1. キミ色に染めて
  2. イマ、ヌラネバー!
  3. トキメキ☆ボムラッシュ / アオリ
  4. スミソアエの夜 / ホタル
  5. ハイカラシンカ
  6. マリタイム・メモリー
  7. シオカラ節

HISASHI(GLAY)

シオカラーズからの流れを受けたHISASHIは1曲目に彼女らが登場するゲーム「Splatoon」のメインテーマ曲「Splattack!」をプレイ。盛り上がる客席に「サイリウムとかすごい新鮮なんだけど(笑)。たまにはいいね!」と喜んだ。また「弾いてみた」コーナーと題し、大好きな番組だという「世にも奇妙な物語」のテーマソングとして使用されている蓜島邦明 「ガラモン・ソング」を披露。さらに「どっかで聴いたことあるシリーズ」としてアニメ「ドラえもん」よりスネ夫が自慢話をするときに流れるBGMを演奏してみせ、会場を沸かせた。

HISASHI(GLAY)のライブの様子。HISASHI(GLAY)のライブの様子。

セットリスト

  1. Splattack! / Splatoon
  2. はなまるぴっぴはよいこだけ / A応P
  3. 「G4・IV」メドレー / GLAY
    • 彼女はゾンビ
    • Scoop
    • Supernova Express 2016
    • 空が青空であるために
  4. デストピア / GLAY
  5. ガラモン・ソング / 蓜島邦明(「世にも奇妙な物語」メインテーマ)
  6. スネ夫のテーマ(「ドラえもん」BGM)
  7. もってけ!セーラーふく / 泉こなた(平野綾)、柊かがみ(加藤英美里)、柊つかさ(福原香織)、高良みゆき(遠藤綾)

いかさん×虹色オーケストラ・デーモン閣下・松崎しげる

初日のトリを務めたのは、いかさんと40mP率いる虹色オーケストラ。さまざまな声色を持ついかさんは40mPの人気曲「誰も知らないハッピーエンド」にて地声の“いかさん”ボイスと高音の“たこさん”ボイスを使い分ける1人デュエットを披露し、オーディエンスを圧倒した。いかさんが降壇後、デーモン閣下がゲストボーカリストとして登場。自身のソロプロジェクト・EXCLAMATIONの楽曲「AGE OF ZERO!」でその美声を轟かせた。同じくゲストで登場した松崎しげるは「愛のメモリー」をパワフルに熱唱。大物ゲストが2人そろったところで松崎は「せっかくだから虹色オーケストラの十八番の曲をコラボしたい」と申し出る。これに虹色オーケストラのメンバー・事務員G(Piano)が「十八番の曲というとボーカロイド曲ということになってしまうのですが、恐らくお二人は歌ったことがないかと……」と心配そうに尋ねると、閣下は「歌ったことがない曲に挑戦するのが面白いんじゃないか」と断言し、松崎と見事なハーモニーを幕張メッセに響きわたらせた。

いかさん×虹色オーケストラ・デーモン閣下・松崎しげるのライブの様子。いかさん×虹色オーケストラ・デーモン閣下・松崎しげるのライブの様子。
左からデーモン閣下、松崎しげる。左からデーモン閣下、松崎しげる。

セットリスト

  1. 夢地図 / 40mP feat. GUMI
  2. 恋愛裁判 / 40mP feat. 初音ミク
  3. 誰も知らないハッピーエンド / 40mP feat. Fukase
  4. AGE OF ZERO! / EXCLAMATION(ゲスト:デーモン閣下)
  5. 愛のメモリー / 松崎しげる(ゲスト:松崎しげる)
  6. からくりピエロ / 40mP feat. 初音ミク(ゲスト:デーモン閣下&松崎しげる)

超音楽祭2016

DAY1 出演者

新しい学校のリーダーズ / THE IDOLM@STER SideM(S.E.M)/ THE IDOLM@STER SideM(DRAMATIC STARS) / アップアップガールズ(仮)/ 綾野ましろ / アルスマグナ / いかさん / GARNiDELiA / Gero / シオカラーズ(Splatoon)/ デーモン閣下 / 9nine / 虹色オーケストラ / 春奈るな / HISASHI(GLAY) / 松崎しげる / 三戸なつめ / 古坂大魔王

DAY2 出演者

RAB(リアルアキバボーイズ)/ AiZe / A応P / 小林幸子 / Da-iCE / 高木ブー / でんぱ組.inc / 松岡充(MICHAEL)/ みきとP 「みきとの遭遇!in 超音楽祭2016」 / 妄想キャリブレーション / RADIO FISH / ROOT FIVE / 古坂大魔王