ナタリー PowerPush - NICO Touches the Walls
武道館リベンジに向けて放つ初ベスト
実はライブ嫌いでした
──収録曲の中で、皆さんにとってターニングポイントになった曲ってありますか?
坂倉 個人的には「マトリョーシカ」ですね。初めて作曲した曲だったし、ソングライターとしての目覚めというか。そこからバンドでの自分の立ち位置も変わってきた。
古村 俺はあえて挙げるとすると「かけら~総べての想いたちへ~」かな。ミディアムテンポでスケール感のある曲をシングルで出すことが夢としてあったんですよね。それまでのNICOのシングルって、速いロックチューンが多かったから、新しいバンドの一面を出せたと思ってます。
対馬 最近になるけど、俺は初めて作詞をした「ニワカ雨ニモ負ケズ」。自分から何かをやるって言うタイプの人間じゃなかったんですよ、それまで。
光村・坂倉・古村 あははははは(笑)。
対馬 ずっと「みっちゃんがこう言ってるから、OK! じゃあ乗ってやる」って、雰囲気とかノリでずーっと乗り切ってたんですよね。その一方でバンドにおける自分の立場にも悩んだし、このままじゃマズイとは思って。だから「ニワカ~」で歌詞を書くって手を挙げたときは、覚悟はしましたね。バンドに貢献したいっていう気持ちよりは、甘えたくなかった。それで挑戦してみたことが、すごく面白くて。ひさびさにゼロから挑戦できるものを見つけた感覚があった。
──制作中のエピソードは前回のインタビュー(参照:NICO Touches the Walls「ニワカ雨ニモ負ケズ」インタビュー)でも話してましたよね。
対馬 そうそう。みっちゃんとの掛け合いで作っていく作業も楽しくて。それが自分の「やってみよう」っていう気持ちがきっかけで始まったことを考えると、ターニングポイントだったなと。今までちょっとうしろにいたのが、みんなに半歩近付いた感じ(笑)。
光村 逆に俺の場合はけっこう昔で「THE BUNGY」なんですよね。「THE BUNGY」なくして今の俺らも、今のようなライブもない。それくらい大きいですね。だってライブ嫌いでしたから、最初の頃は。
──え?
光村 すごい苦手だったんですよ(笑)。
古村 俺も嫌いでしたけどね。まあ、みっちゃんよりも前にはっちゃけて楽しめるようになりましたけど(笑)。
坂倉 ちなみに俺も人前に出るのが苦手で……。
対馬 おまえもかよ!
──皆さんがライブ嫌いって、今では考えられないですが。
光村 当時、ライブが盛り上がればいいみたいな風潮がイヤで。それに歯向かいたくて変な曲を作ってたところがあったけど、お客さんから思ったような反応が得られなくて。それが続くうちにライブが苦手になってきて、ひたすらレコーディングしてたいと思ってた。それを一発逆転してくれたのが「THE BUNGY」で。いまだに「THE BUNGY」を初披露した2008年4月のShangri-Laのことは忘れられないですね。初めてやる曲で誰も知らないはずなのにすごい盛り上がりで。あの瞬間に「これだな」って。あの日、「THE BUNGY」のコール&レスポンスが成立してなかったら、今の俺らのライブはないなって思うんですよね。そこで俺が「THE BUNGY」を書けてなくて、ライブを好きになってなかったら、こういったベストも作ってないし。
対馬 みっちゃんが「THE BUNGY」を作ったときって、ライブをイメージしてたの?
光村 全然。そのときもダンサブルなビートにロカビリー調のフレーズが乗ってる、Fatboy Slimみたいな曲をロックバンドがやってたら面白いだろうなって思ってただけ。結局、曲を愛しすぎてたんだよ(笑)。あと古くんの話を聞いてて感じたけど、俺らはミディアムな曲が得意だと思ってたし、バラードで売れたいっていう考えもあったんですよ。
──でもリスナーは自分たちが得意だと思ってない曲で反応したと。
光村 そうそうそう! 自分たちが出したいものや得意だと思ってる曲と、リスナーが求めるものが違うってこともそこで思い知った。当時は「そのTAXI,160km/h」とか激しい曲をライブでやりつつも、「お客さんを盛り上げる性格じゃないんだけどなあ」って思ってた。それが今じゃミディアムな曲をやるときのほうが気合いが要る(笑)。
真っ裸になるしかない
──さて今年は「攻めて攻めて攻めまくる」と宣言していましたが、具体的にはどういった形で?
光村 俺らの課題でもあるんですけど、もっと仲間を作っていくことですね。同業者の仲間もだけど、一番はお客さんを増やしたい。いや……お客さんっていうより一緒にNICOの文化を作っていく仲間ですね。そのためにもっと面白い曲を書きたいし、面白いライブやりたいし。最初の頃は曲を愛しすぎて、初めての武道館が終わってから自分たちのことを出すようになって。次を考えたら仲間が欲しい、仲間を愛していこうって。そういうムードでいたら、寄ってくる人が増える気がするし。
対馬 俺はハングリーになりたいですね。今の俺らの状態って新しいフェーズに入ったところで。みっちゃんから出てきた「カベ ニ ミミ」もそうだし、8月の武道館もそうだし。坂倉と古くんが曲を作って詞を書いてっていうのもどんどん出てきて……今一番チームとして強いつながりを感じてるんですよ。なんかね、耐えられそうなんですよ。
光村 耐えられるって、何か弱気だな(笑)。
対馬 いやいやいや! ハングリーになるってことは、今まで以上にがっつかないといけないし、吸収しないといけないし忙しくなるんです。でも耐えられるんですよ、今の4人なら。常に心も前傾姿勢だし、それがハングリーって言葉に集約される。
古村 俺はもっともっとシンプルになっていく必要があると思ってて。シンプルになればなるほど、サウンドだったら1つの音の存在感が必要になってくるし、自分たちの芯が大事になってくる。今はそこに向かってますね。
──そして坂倉さんの“攻め”は?
坂倉 俺はもう真っ裸になるしかないなと。
対馬 それリアルでは見たくねえなあ(笑)。
坂倉 あくまで例え! とにかくお客さんとの距離感を縮めたいんですよね。特に8月の武道館は前回を踏まえて、来てくれたお客さんとの一体感を作りたくて。共犯者になりたいっていうのかな。そのためには真っ裸になるしかない。
古村 昔はライブ嫌いだったのに、それが今やライブでコーラ一気飲みをするわ、歌うわ。それがついには真っ裸になる……。
対馬 昔と真逆だよね、坂倉は(笑)。
- ベストアルバム「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ベスト」 / 2014年2月5日発売 / Ki/oon Music
- 初回限定盤 [CD+DVD] / 3800円 / KSCL-2423~4
- 通常盤 [CD] / 2800円 / KSCL-2425
CD収録曲
- ローハイド
- ニワカ雨ニモ負ケズ
- Mr.ECHO
- 夏の大三角形
- 手をたたけ
- バイシクル
- Diver
- 妄想隊員A
- マトリョーシカ
- N極とN極
- かけら~総べての想いたちへ~
- ホログラム
- THE BUNGY
- Broken Youth
- 梨の花
- image training-2014-
- パンドーラ
初回限定盤DVD収録内容
Studio Live"Walls Is (re)Beginning"
- そのTAXI,160km/h
- 行方
- プレイヤ
- image training
- 病気
- 雨のブルース
NICO Touches the Walls
(にこたっちずざうぉーるず)
2004年4月に光村龍哉(Vo, G)、古村大介(G)、坂倉心悟(B)の3人で結成。同年7月に対馬祥太郎(Dr)が加入し、2005年から渋谷と千葉・柏を中心にライブ活動をスタートさせる。2006年2月に初のミニアルバム「Walls Is Beginning」をインディーズレーベルから発表し、翌2007年11月にミニアルバム「How are you?」でメジャーデビューを果たす。2008年9月に1stフルアルバム「Who are you?」、2009年11月に2ndフルアルバム「オーロラ」をリリース。2010年3月には初の日本武道館ワンマンライブを開催した。2011年4月には3rdアルバム「PASSENGER」、7月にシングル「手をたたけ」、12月に4thアルバム「HUMANIA」を発表し、それぞれの作品でバンドの新たな音楽性を提示する。2012年には幕張メッセイベントホールでワンマンライブを実施し、成功を収めているほか、「夏の大三角形」「夢1号」というシングルを2作発表。2013年3月にシングル「Mr. ECHO」、4月に5thアルバム「Shout to the Walls!」、7月にシングル「ニワカ雨ニモ負ケズ」を発表。2013年2月にキャリア初のベストアルバム「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ ベスト」をリリースした。なお8月には2度目となる日本武道館単独公演を控えている。