ナタリー PowerPush - NICO Touches the Walls

暗闇を照らす深い輝き 2ndアルバム「オーロラ」完成

11月25日(いいニコの日)に2ndアルバム「オーロラ」をリリースするNICO Touches the Walls。シングルの「ビッグフット」や「ホログラム」のスマッシュヒット、各地でソールドアウトを記録したツアーなど、彼らにとって大きな飛躍の年となったこの1年を象徴するような充実作だ。

焦燥感に満ちたギターロックを中心に、ダンサブルなファンクナンバーや実験的なブレイクビーツなど幅広い音楽性にトライした新作。しかし彼らは自分達の芯にあるものは「歌とメロディ」だと断言する。11月4日にはシングルとしては初のバラード「かけら -総べての想いたちへ-」もリリースされた。快進撃を続けるバンドの魅力の“核”には何があるのか? 光村龍哉(Vo,G)、古村大介(G)、坂倉心悟(B)、対馬祥太郎 (Dr)の4人に訊く。

取材・文/柴那典 インタビュー撮影/中西求

よりがっついて、レッドゾーンを振り切った

──アルバムはすごく野心的な1枚ですよね。もっとポップにまとまっているかと思ったら、いびつなところもあるし、新しいチャレンジもある。シングルから予想できる内容とはかなり違うと思うんですけれども。

インタビュー写真

光村 よりがっついてますよね。その“がっつき方”のベクトルが前作よりもぐっと広まったということだと思うんです。ポップなところはよりポップだし、泣けるところはより泣ける。ヒステリックなところはよりヒステリックになった。とにかく、全部ひとつひとつイキきろうと思って作ったのがこのアルバムという感じですね。

──いろいろな方向にレッドゾーンを振り切ろうと?

光村 そうですね。レコーディングも、1stのときは何をどうやったらどういうものができるのかをひとつひとつ確認しながらやっていた部分があって。自分達がレコーディングの環境を思ったように動かせていたわけじゃなかったんです。でも1枚作っているだけあって、今回はノウハウがわかってるんですよね。だからこそ納得いくまで徹底的にやっていった。かかっている時間も倍くらいですし。そういう気持ちがレッドゾーンを振り切らせたというか。

──前のアルバムって、いわばNICO Touches the Wallsというバンドにとっての名刺だったわけですよね。それを出して、しっかりした手応えがあった。その上で、ひとつひとつの曲を鋭く研ぎ澄ましていったという。

光村 まさにそういう感じですね。前作が終わってみて、もっとやりたいことはあるなあという実感があったし。そういう部分も2ndにおいてきちんと出せたらいいなと思ってましたから。

1曲1曲への集中力があからさまに強くなった

インタビュー写真

──5月にシングル「ビッグフット」をリリースしたときには、バンドが第2章に入ったと言っていましたよね。それ以前とはどういうところが違ったんでしょう?

坂倉 自分達の中で自信がついたというか。バンドの芯になるものが何かというのが確認できた状態からスタートできたんです。NICOにとって歌の力やメロディが武器だということを、みんなで認識しあった。だから、みんなで同じ方向を向いてやっていけたんだと思います。

光村 自分達にしか出せないものをより意識しようということになったんです。去年のツアーが終わった後くらいから、そういう感じになっていきましたね。それで、1曲1曲への集中力があからさまに強くなった。もちろんそれは1stの頃からもあったんですけれど、自信がついたことで、よりそうなっていった。ツアーでのお客さんの表情や景色を見て、おのずとわいてきた感じですね。

──実際、去年のツアーからバンドがどんどん変わっていく感じがしていたんです。ライブを観るたびに、堂々としたスケールの大きなバンドになってきた印象があった。自分達としても、大きく成長してきた実感はあったんじゃないかと思うんですけれど。

光村 そう見えてるのであればうれしいですね。それに、どんどん大きいところでやりたいという気持ちはあるんで。それでも日々チャレンジすることはいっぱいあるんですけれど。

ニューアルバム『オーロラ』 / 2009年11月25日発売 / Ki/oon Records

  • 初回限定盤[CD+DVD] 3200円(税込) / KSCL-1525~6 / Amazon.co.jpへ
  • 通常盤[CD] 2800円(税込) / KSCL-1527 / Amazon.co.jpへ
CD収録曲
  1. Aurora
  2. ホログラム
  3. Lonesome Ghost
  4. ビッグフット
  5. かけら ~総べての想いたちへ~
  6. 錆びてきた
  7. レオ
  8. N極とN極
  9. 風人
  10. トマト
NICO Touches the Walls
(にこたっちずざうぉーるず)

2004年4月に光村龍哉(Vo,G)、古村大介(G)、坂倉心悟(B)の3人で結成。同年7月に対馬祥太郎(Dr)が加入し、現在の編成となる。同年ヤマハのバンドコンテストに出場し、優勝に準ずる賞を獲得。翌2005年から渋谷と千葉・柏を中心にライブ活動をスタートさせる。2006年2月に初のミニアルバム「Walls Is Beginning」をインディーズレーベルから発表。その後「SUMMER SONIC」「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」などの夏フェスやライブイベントへの出演を経て、2007年11月にミニアルバム「How Are You?」でメジャーデビューを果たす。メンバー全員が1985年生まれと若手ながら、楽曲のクオリティの高さと演奏力に定評がある。また、エネルギッシュなライブパフォーマンスも多くのロックファンを魅了している。