Nothing's Carved In Stone|リスナーがいることで完成する 音楽的探究心が生み出した進化の1作

バンドに対する自信が付いた

──「By Your Side」というタイトルについても聞かせてください。オーディエンスに対する強い思いが感じられる言葉だなと。

村松拓(Vo, G)

村松 そうですね。人に聴いてもらうことで完成に近付く作品だと思っているので。アルバムの新曲の中で最初にできたのは「Music」という曲なんですけど、「いつか誰か救えるような」という歌詞を書いたことで、そういうメッセージを込めたアルバムにしようと。ナッシングスは音楽的探求を続けているバンドだし、このアルバムにも実験的な要素が詰め込まれているんだけど、それだけではなくてこれまでに積み重ねてきたアティチュードをちゃんとメッセージとしてリスナーに伝えたくて。

──そういう意識の変化は、何かきっかけがあったんでしょうか?

村松 バンドに対する自信が付いたのは大きいでしょうね。武道館に立ったこともそうだし(2018年10月に開催されたバンド結成10周年記念公演「Nothing's Carved In Stone 10th Anniversary Live at BUDOKAN」 参照:Nothing's Carved In Stone、10年の軌跡を奏でた初武道館ワンマン)。「自分たちと同じ感性を持った人たちがこんなにいたのか。どこに隠れてたんだろう?」という(笑)。

生形日向大喜多 ははははは(笑)。

村松 もちろんバンドを支えてくれた人たちに対する感謝もあるし。そのこともストレートに歌詞にしたかったんですよ、今回は。

──なるほど。歌詞の変化に対して、皆さんはどう感じてますか?

日向 単純に歌えますよね。

生形 覚えやすいと思いますよ。その前にシングルとしてリリースした「Beginning」もそうだし。

日向 感情も乗りやすいし、歌詞と音色が寄り添いながらグルーヴしていくイメージもあって。

大喜多 ライブで演奏することで、また感じることもあるだろうし。

生形 そうだね。歌詞は最後に乗ることが多いから、ライブでやることによって影響が出てくるので。あと、バンドの意思、バンドの言葉がどんどんできている感覚もあるんですよね。アルバムを10枚作ってると。しかも10年で10枚ですからね。すり減ることもあったけど、今回のアルバムで、精神的にもその先に行けた感じもあって。なかなかいないでしょ? 10年で10枚もアルバムを作るバンド。

──しかも作品のクオリティが1作ごとに上がってますからね。これはやはり、メンバーが新しい音を求め続けている結果でしょうか?

生形 もちろんそれも大きいと思います。新しい表現を追求しないと、いつかはバンドが止まっちゃうし、同じことの繰り返しになってしまうので。1つのスタイルを貫いていてカッコいいバンドもありますけど、俺らはそうじゃないんだろうなと。4人とも新しいものを追求してますからね、プレイヤーとしても、モノをつくる人間としても。

大喜多 それぞれが探求すること自体にも意味があるし、大事にしたいなと。それが組み合わさることも面白いし。自分のことで言うと、オラついていた時期もあったんですけど(笑)、今はバンドのリズムをしっかり支える存在でありたいと思っていて。いいリズムを叩くことができれば、それでいいというか。

──今回のアルバムでも「バンドを支えるリズムを作れた」という達成感がある?

大喜多崇規(Dr)

大喜多 すごくあります。「これもやりたい、あれもやりたい」ではなくて、「バンドを支えることに喜びがある」という信念も持てるようになった。あと、「SPECIAL ONE-MAN LIVE "BEGINNING"」のときに初期の曲を演奏したことも影響していると思います。どの曲も構成がシンプルで、「これもカッコいいな」と思えたので。

生形 そうだね。

──日向さんはどうですか?

日向 基本的には変わってなくて、ずっと“ひなっち”っぽさを求めてるところはありますね。どう進化しているかは自分ではジャッジできないし、それは聴き手側が感じることだと思うけど、自分としては今が一番自由なんですよね、メンタル的にも。曲のアレンジにしても、10分くらいでバシッと決まったり、頭がめちゃくちゃ回転してるんです。「こうじゃないといけない」という枠もなくて、その場のノリでどんどんアイデアが出てきて。レコーディング当日に「ひなっちっぽいヤツ、もっとない?」と言われたら、すぐにスラップを加えたり(笑)。タッピングとかはギャグですけどね、自分の中では。「Mr.Bigって知ってる?」みたいな(笑)。

生形 ははははは(笑)。

日向 そうやって演じたり、楽しめるようになってきてるんでしょうね。「ナッシングスにおける、ひなっちのサウンド」を求めてたけど、今は曲の世界観を投影した演奏ができているので。弾かない楽しさもわかってきたし。

──村松さんはどうでしょう? ボーカリストとしても進化と変化を続けた10年だと思うのですが。

村松 さっきの歌詞の話にもつながりますけど、誰かに向けて書こうと思えるようになったのは、大きい変化でしょうね。“誰か”というのは“聴いてくれる人”ですけど、ストレートに届く、しっかり刺さるような歌を作りたいと思うようになった。バンドは気持ちでやってますからね。自分たちの心の部分や思いを聴いている人に届けたいし、どこかで“つながりたい”という気持ちもあって。それはもともとあったんだけど、表現する方法がわからなかったんです。ずっとリアルを追求してたというか、「どれくらい自分のエゴで書けるか?」という意識だったんだけど、そこから抜け出せた感じはありますね、今回のアルバムで。

申し訳ないから、曲を作ってます

──4人で独立して、自主レーベルからの一発目でこれほど充実したアルバムを作れたことは、ナッシングスの未来にも大きな意味があるのでは?

生形 そうですね。制作に入る前は、「本当にできるのか?」という不安もあったんですよ。スタッフも少ないし、流通のやり方もよく知らなかったし。なので、このアルバムが作れたことは、自分たちの自信にもなってると思います。なんていうか、初めてバンドを組んだときの感覚に近いんです。バンドをやり始めると、「俺がフライヤー作るよ」とか、なんとなく役割ができてくるじゃないですか。

──バンドの運営に関しても、役割が明確になってきた?

生形 そうですね。オニィなんてすごいですから。運転もしてるし、今日のスタジオも俺たちよりだいぶ早く入っていて。拓ちゃんはキャンペーン帰りだし。

日向 僕は何もやってません(笑)。申し訳ないから、曲を作ってます。

大喜多 (笑)。それもすごいよね。今回のアルバム、半分くらいはひなっちが持ってきたから。

生形 うん。そういう意味ではバランスが取れてるんだと思いますよ。

バンドの底力が試される

──そしてアルバムのリリース後は、ワンマンと対バンライブで構成される全国ツアー「Nothing's Carved In Stone "By Your Side Tour 2019-20"」が控えています。対バン公演のゲストとして、Newspeak、Suspended 4th、Tempalay、BBHF、雨のパレード、teto、WOMCADOLE、CVLTE、SIX LOUNGE、Age Factory、DATSが参加します。

Nothing's Carved In Stone

生形 ゲストに関しては、俺たちから誘わないと対バンできないバンドばかりだと思っていて。世代もかなり違いますからね。同世代のバンドとか、以前から知ってるバンドを呼ぶのが普通なんだろうけど、新しい刺激というか、自分たちもそういうものを受け取りたいなと。純粋にカッコいいと思えるバンドばかりですからね。アイドルっぽくないというか。

日向 正統派だし、ウチらの世代と似てるんじゃないかな。洋楽に影響されたバンドは、自分たちの世代までだと思ってたんですよ。その後は、みんなで決まったフリをして盛り上がるようなバンドが増えて。

生形 それはそれでいいと思うけど、俺らのスタンスとは違うというか。今回ゲストに呼んだバンドは、世代は違うけど、自分たちと共通するものがあると思うんです。

大喜多 作品を聴いて、カッコいいと思ったバンドにお願いしてるので。ライブハウスで対バンとなると、ケンカ腰というか、勝負してる感じもあって(笑)。

日向 「ナッシングスを食ってやる」という感じで来るからね。

大喜多 そうそう。その情熱を受けて、俺らもいいライブができるという。

日向 今回のツアーに関しては、まず、アルバムの新しい曲をライブでやれるクオリティまで持っていかないと。あとは新旧の曲を織り交ぜることで、ライブの雰囲気がどう変わるか。その化学反応も楽しみなんです。

村松 うん。今のナッシングスをリアルに見せられる場だと思うので。

日向 しかも一番アップデートした状態で。対バンのときは気合いが入りがちなんで、「落ち着けよ、自分」って言い聞かせながらやりたいなと。あまりオラついて、プレイに支障が出るとヤバいんで。

生形 バンド全体がオラつきがちだから(笑)。

日向 特にライブハウスだと、たまに気合いが入りすぎちゃうことがあって。それよりもまず、クオリティの高いライブをやることが先決ですからね。「ツアーを回って、最後が一番よかった」は、ほかの会場に来たお客さんに失礼じゃないですか。最初から最高のクオリティでやりたいし、そう考えると、1本目が大事なんですよね。そのツアーの行方が見えてくるというか。

生形 どうしても力が入るしね。

村松 積み上げてきたものもあるけど、今回はバンドの底力が試されるツアーになると思っていて。

日向 ライブもそうだけど、打ち上げも大変そうだね。対バンをもてなす立場なんだけど、俺ら、その体力が残ってなさそう(笑)。