曲作りのモチベーションは
藤巻 民生さん、40代の頃はどんな感じでした?
奥田 藤巻は今、42歳なんだよね。俺はたぶん、その頃が一番歌がうまかったと思うな。
藤巻 へえ、そうなんですか!?
奥田 あくまで自分の中でですけどね。40代前半って、ボーカルに関しては自由自在だったのよ。なのでその当時、今みたいに肩の力を抜いてステージをやっていればもっとよかったのにと思わないでもない。でも、どっちがいいと感じるかは、リスナーによってそれぞれでしょうし。何かが目減りした分だけ、ほかの要素で補って今があると思えば、それはそれでいいのかなと。
藤巻 でも1人のリスナーからすると、歳とともにどんどんよくなってらっしゃる部分もあると思います。正直な感想として。
奥田 そう言っていただけるとありがたいです(笑)。自分ではわからないけど、まあ失った分だけ、別のものが加わっていくはずなので。
藤巻 民生さんの持っている風通しのいい佇まいって、ずっと変わらないと思うんです。最近ステージでご一緒してもそう感じますし、広島市民球場でやられた「ひとり股旅スペシャル」みたいな過去映像を観直しても、やっぱりそう思う。こんなにも自由に音楽やってもいいんだと、1人のソロミュージシャンとしてすごく励まされます。自分の場合、20代の頃はバンドをうまく続けていくこと自体が大きなモチベーションだったんですね。そんな自分と、プライベートな自分とのギャップがだんだん大きくなってきて。
奥田 なるほど、なるほど。
藤巻 2012年に「オオカミ青年」という最初のソロアルバムを作ったときは、溜まったパーソナルな思いをとりあえず吐き出したかった。逆に言うと、その後もソロ活動を続けていくことになったとき、何を歌えばいいのかわからなくなってしまって。ちょっと途方に暮れてしまったんです。その感じは今も少し残っている気がする。変な質問ですけど、民生さんにとって曲を作る根本的なモチベーションは、どういうところにあるんですか?
奥田 うーん……最近あんまり作ってないからなあ(笑)。少なくとも近年は、なんらかの縛りがないと無理ですね。例えばアルバム制作のスケジュールを先に決めちゃうとか。実際はそれでも「いったい何を書けばいいんだろう?」という状態に陥りがちですし。そういうときは……例えばここに桃があるじゃない?
藤巻 はい。
奥田 「じゃあ桃について書いてみよう」みたいなね。ソングライティングという意味では、そんな作り方が多いかな。
藤巻 何か言いたいこと、伝えたいメッセージが先にあって、そこから楽曲のイメージを紡いでいくという順番ではない?
奥田 じゃないです。特にバンドで作る場合は、好きなギターの音色だったり、あるいは一緒にやってる仲間が叩くドラムの音だったり。そういうのをうまく録って、世の中に「これ、ちょっといいと思いません?」って問いたいとか。そういうところから始まるケースが多いですかね。最近は減ったけれど、昔は新しいギターを買うと、曲が書けたりしましたから。
藤巻 あ、それわかります。インスピレーションが欲しくて、わざわざ新しいギターを探しに行ったり。
奥田 その意味では、バンドのよさって確実にあるんですよね。さっきも話に出ましたけど、俺の場合、音楽をやってて一番楽しいと思えるのは実際に演奏している瞬間なので。しかもユニコーンのアルバムなら、なんなら俺が寝てても制作が進みますから(笑)。まったく疲れない。もちろんライブは別ですけど。カーリングシトーンズもそう。僕以外に5人メンバーがいますから。いろいろ刺激も受けるし。各自が2曲ずつ作れば、それでもうアルバム1枚できちゃう。それで言うと弾き語りっていうのは自由な反面、けっこう寂しいよね。こんなこと言ったらアレだけど、つまんないなと思うことありますよ。「ああ、次の曲もまた1人?」みたいな。
藤巻 はははは(笑)。アンサンブルの中にいたいと。
奥田 「また俺が歌うの? もう飽きたでしょ」とかさ。その点、シトーンズとか、楽なんですよ。メンバー同士で「どうぞ、どうぞ」と譲り合えますから。そういうバンドも、なかなかないでしょ。
藤巻 そうですね(笑)。でも、さっきの「失った分だけ、別のものが加わる」じゃないですけれど、弾き語りを続けることで表現が深まっていく部分って、やっぱりあるんじゃないですか?
奥田 そうね。歌とギターのみだと、その曲の成り立ちっていうか、「実はこういう構造なんです」っていう核を一番シンプルに説明することにもなるのでね。うまくハマッた場合は、聴いている人にもっとも突き刺さる。オリジナルのバンドバージョンを知っている人は、ベースやドラムや鍵盤を脳内補完する楽しみ方もできるでしょうし。その威力はすごいと思う。あくまでうまくいけば、の話ですけれどね。
奥田民生から見た藤巻亮太の魅力
──民生さんは、実際に共演してみて、ソロアーティスト藤巻亮太のどういうところに改めて惹かれますか?
奥田 まず声が好きです! 歌い方も素直でいい。これを言うと角が立つけど、ボーカルをこねくり回す人って、あまり好きじゃないんですよ。
藤巻 ありがとうございます。ただ自分ではときどき、ちょっと普通すぎないかなって思ったりもするんですけど……。
奥田 俺はね、初期ユニコーンの途中ぐらいから、普通よりもっと何もしないで歌うことを目指した時期があったわけ。
藤巻 へえええ。
奥田 楽曲によってはビブラートもいっさい止めて。個性っぽい要素をどんどん削いでいった。でも普通じゃないのよ、やっぱり。俺の声はどこまで行っても俺の声ですから。藤巻もそう。素直だと思うけど全然普通じゃない。そういうのがいいと、俺は思うんだよね。
藤巻 そういえば民生さんの楽曲って、ミックスでボーカルだけが突出して立っている印象がない。むしろ全体が混ざり合っている感じで。
奥田 うん。バンドにはギター、ドラム、ベース、キーボードとかいろいろなパートがあるじゃない。ボーカルもあくまでその1つでありたいなと。そう強く思った時期がありました。特別扱いじゃなくて、いわば楽器の1つとしてアンサンブルの枠内にバチッと収まってる感じ。今も基本はそうですよ。
──民生さんは「粉雪」をはじめ、ソングライターとしての藤巻さんも高く評価されていますね。
奥田 はい。いろんな曲を書く人が俺は一番偉いと思ってるから。その点でも藤巻は、どんどん果敢にチャレンジしていて素晴らしいなと。
藤巻 めちゃめちゃうれしいです! 今まさに曲作り真っ最中で、悩みっぱなしの毎日なので。そう言っていただけると本当に励みになります。
奥田 そういう自分が、昨今はあんまり作ってないですけど(笑)。まあ俺は、そろそろ減っていってもおかしくない年齢ですからね。そんなには怒られないだろうなと。
藤巻 でもシトーンズの民生さん楽曲、僕はめちゃめちゃ好きですよ。年齢を重ねるごとに新しい世界を見せてもらえると思うと、もう楽しみしかないです。
あの曲のコラボも……!?
──今回「Mt.FUJIMAKI 2022」では、民生さんはバンド編成で出演されるんですか? それとも弾き語りで?
藤巻 フェスのために結成する「Mt.FUJIMAKIバンド」というハウスバンドを従えて歌っていただく予定です。僕も、民生さんの後ろでギターを弾かせていただいて。何かしらコラボもさせていただければと。個人的に聴きたい曲もたくさんあるんですけど、そこはお任せして。
奥田 あ、でもリクエストしてくれたらやるよ。
藤巻 それはうれしいなあ! 民生さんに出演していただく10月1日で言うと、竹原ピストルさんは弾き語り。中島美嘉さんと岸谷香さんはハウスバンドとの共演スタイルで、橋本絵莉子さんはご自身のバンドでいらっしゃいます。そこは本当にフレキシブルに、アーティストの皆さんが気持ちよく演奏できるようにしたいなと。ちなみに山中湖って、レミオロメン時代にバンド合宿を組んで、うんうん唸りながら「粉雪」の原型を作った思い出の地でもあるんです。
奥田 あ、なるほど。練習スタジオがあるんだよね。俺も昔、よく行きました。あとは「ガキ使」(「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」)の釣り選手権。懐かしいですね。
藤巻 秋口で富士山もきれいに見えますし。そんな思い出の山中湖で、一緒に「粉雪」を歌えたらすごく光栄だなと。
奥田 もちろん。俺はもう覚えましたから!
──では最後に、フェス開催に向けて抱負をお願いします。
藤巻 もともと「Mt.FUJIMAKI」は、自分を育んでくれた故郷に何かお返しがしたいという思いから立ち上げたフェスなんです。なので、地元の方々に素晴らしい音楽を届けることと、県外から来ていただいたオーディエンスに山梨の魅力を知っていただくこと。この2大メインテーマは変わらず大切にしていきたい。あと、ちょっぴり個人的なことを付け加えるとすれば、自分が心から尊敬するアーティストの方々にこのフェスを名目にお声がけできる役得は、何ものにも代えがたいです(笑)。ミュージシャンとして本当に宝物だなと。
奥田 今、確かに思いが伝わってきました(笑)。ただまあ、出るほうとしてはあまり余計なことは考えずにね。いつもと同じように、自分自身も楽しみつつ、お客さんにも楽しんでもえらえるようにがんばりたいなと。そんな感じですね。
藤巻 民生さんの歌声、音楽、佇まい。富士山をバックに聴いたら間違いなく最高だと思います。僕もきっと緊張するだろうけど、めいっぱい楽しませていただく所存です。今日は本当にありがとうございました!
奥田 こちらこそ。桃もありがとうございました。
イベント情報
Mt.FUJIMAKI 2022
2022年10月1日(土)山梨県 山中湖交流プラザ きらら
<出演者>
奥田民生 / 岸谷香 / 竹原ピストル / 中島美嘉 / 橋本絵莉子 / 藤巻亮太(acoustic)
2022年10月2日(日)山梨県 山中湖交流プラザ きらら
<出演者>
真心ブラザーズ / MONGOL800 / Salyu(×salyu) / 小山田壮平(band set) / Saucy Dog / 藤巻亮太(band set)
「Mt.FUJIMAKI」Official (@mtfujimaki1) | Twitter
リアル / アーカイブ配信
<リアル配信>
10月1日(土)11:00~18:00予定
※アフタートークイベントの放映はございません。
10月2日(日)13:00~18:00予定
※Salyu(×salyu)、Saucy Dogのライブの放映はございません。
<アーカイブ配信>
10月8日(土)10:00~10月12日(水)23:59
配信チケット販売期間:2022年9月2日(金)10:00~10月12日(水)15:00
プロフィール
藤巻亮太(フジマキリョウタ)
2000年12月にレミオロメンを結成し、ギター&ボーカルを担当。「3月9日」「南風」「粉雪」など数々のヒット曲を発表したのち、2012年2月にレミオロメンの活動休止を発表する。同月に初のソロシングル「光をあつめて」、10月には1stアルバム「オオカミ青年」をリリース。以降もソロ活動を活発に展開し、2016年3月に2作目となるオリジナルフルアルバム「日日是好日」を、2017年9月に3rdアルバム「北極星」を発表。2019年4月にはレミオロメンの楽曲をセルフカバーしたアルバム「RYOTA FUJIMAKI Acoustic Recordings 2000-2010」をリリースした。2018年からは自身が主催する野外音楽フェス「Mt. FUJIMAKI」を山梨・山中湖交流プラザ きららで開催しており、2022年は10月1、2日に行われる。2022年11月より「藤巻亮太『Acoustic Live Tour 2022』」を開催する。
Ryota_Fujimaki (@Ryota_Fujimaki) | Twitter
奥田民生(オクダタミオ)
1965年広島生まれ。1987年にユニコーンでメジャーデビューする。1994年にシングル「愛のために」でソロ活動を本格的にスタートさせ、「イージュー★ライダー」「さすらい」などヒットを飛ばす。また井上陽水とコラボ作品を発表したり、PUFFYや木村カエラのプロデュースを手がけたりと幅広く活躍。弾き語りスタイルによるライブ「ひとり股旅」や、レコーディングライブ「ひとりカンタビレ」を行うなど活動形態も多岐にわたる。さらに世界的なミュージシャンであるスティーヴ・ジョーダンらが参加するThe Verbs、岸田繁(くるり)と伊藤大地とともに結成したサンフジンズのメンバー、同世代ミュージシャンと結成したカーリングシトーンズの一員としても活躍している。2015年に50歳を迎え、レーベル・ラーメンカレーミュージックレコード(RCMR)を立ち上げた。2017年9月に約4年ぶりとなるオリジナルフルアルバム「サボテンミュージアム」を発表。2022年6月にカーリングシトーンズのアルバム「Tumbling Ice」、8月に奥田民生 with 屋敷豪太名義でデジタルシングル「はんなりドライブ」をリリースした。