「女の子に憧れられるお姉さん」を目指す眉村ちあき、ラブソングがテーマの新作EPに込めた思いは (2/2)

きっかけはお寿司屋さんの閉店の挨拶

──「朗読」は“記念日”を迎えた2人を主人公にした楽曲です。すごく優しいメロディだし、曲のタイトルも素敵です。

ありがとうございます。“目の前で好きな人がお手紙を読んでる”みたいな気持ちになってほしいですね。この曲を書いたのは、きっかけがあって。「世界には歌詞があふれている。」(TOKYO FM)というラジオ番組があるんですけど、例えば「CMのキャッチコピーとかお店の看板とか、そういう言葉にメロディを付けましょう」という内容なんです。その番組に出させてもらったときに、お寿司屋さんの店主が書いた貼り紙の言葉にメロディを付けたんですよ。その貼り紙は閉店の挨拶だったんですけど、EPを制作するにあたって「そのとき作った曲をラブソングに転換したらどうなるだろう?」と思って作ったのが「朗読」で。「長年のご愛顧に感謝し 厚くお礼申し上げます」のサビは貼り紙の言葉をそのまま持ってきてます(笑)。

──お寿司屋さんの閉店の挨拶が、恋人たちの記念日の歌に変わったと(笑)。眉村さん自身の恋愛観も反映されているんですか?

あ、それも入れました。長い間ずっと一緒にいるパートナーをイメージして、「大好きだよ」「私も好き」だけじゃ、やっていけないだろうなとか。絶対的な信頼が存在しないとダメだと思うし、この曲も2人の関係がどんどん深まっていくような方向に持っていきたくて。私の場合は、「衝動でワーワー言ってほしくないな」という気持ちがあるんですよね。私自身がワーワー言うタイプなので、相手にはそうあってほしくない(笑)。歌詞にも入れましたけど「建設的に頷き合えたらいいね」という思いも込めてます。

──「面倒なこと避けて 一人になったって こんなんで 何が成長しあえる関係だよって話」という歌詞もありますね。

お互いに成長できる関係ってすごいと思うんですよ……。以前にお付き合いしていた人が音楽を作っていて。最初は「すごいな」と思っていたんだけど、私も作曲を始めてから「あれ? 私のほうがすごくない?」と気付いて。そのあとすぐに別れちゃったんですよね。別れる前に、その人も「なんでそんないい曲作れるんだよ!」と泣いたりしてて。そういう経験もあるから、ずっと尊敬し合える関係ってすごいなと思うのかも。

眉村ちあき

──「朗読」はトオミヨウさんがアレンジャーとして参加しています。aikoさん、秦基博さんなど数多くの作品を手がけているプロデューサーですが、どんなやりとりがあったんですか?

今回初めてお会いして、「こちらです」と私が作ったデモ曲を聴いていただいて。私としては(デモ音源の段階で)完成しているつもりだったんですけど、「こういうアレンジ、ちょっと飽きてるんだよな」という気持ちもあったんです。なのでトオミさんには「ここに違うエッセンスを入れてほしいです」「ここは好きなようにやってもらっていいです」みたいな話をさせてもらって。しばらくしてアレンジされたものが送られてきたんですけど、私の音を残しつつ、すごくきれいに整えていただきました。UFOみたいな不思議な音が入ってたり(笑)、丸く収まりすぎてないところも面白かったです。ミックス確認にも立ち会ってくださったんですけど、エンジニアの方に「こうしてください」といろいろ話をしてくれて、しっかり熱意を注いでくれたのもうれしかったですね。全部の楽器の音が美しくて、私もこうやって妥協しない作り方をしていきたいなと思いました。

──ボーカルに関してはどんなことを意識しましたか?

デモ音源の時点から、どういう歌い方をするか決めてたんですよ。「朗読」についてはどんどんスケールが大きくなっていくような感じにしたかったので、ポイントはやっぱりサビの最初かな。「長年のご愛顧に感謝し」のところから思い切り広げたくて、レコーディングでも腕を広げながら歌ってました。いつもそうなんですよ、私。イントロでめっちゃ踊って、歌い出しのところでパッとマイクに近付いたり(笑)。

眉村ちあき
眉村ちあき

眉村ちあきにJKを憑依させたら

──「季節風」は「恋に落ちてゆく 止めらないの」というフレーズから始まるミディアムバラードです。

「季節風」は自分にJKを憑依させて作りました。「好きな男子は他校の生徒で週末にしか会えない」という設定なんですよ。会える日まで「メイクを覚えようかな」とかいろんな準備をして、ワクワクする感覚を表現してみました。女の子って、作戦会議するんですよ。友達と集まって「このリップのほうがかわいいと思う」とか。あと他校から情報をゲットして「髪型はボブが好きらしい」とか「あのアニメにハマってるみたい」とかね(笑)。「もし相手から〇〇〇って言われたらどうする?」「ヤバい!」みたいな妄想でいくらでも楽しめちゃう。どれだけ作戦会議しても、なかなかうまくいかないんですけどね。めちゃくちゃ準備するんだけど、いざデートになったら緊張しちゃって何もできないので(笑)。

──眉村さんの思い出も込められているんですね。

そうですね。すきぴ(好きな人)に会ったら「すき、すき、すき、すき、すき、すき」しか言えなくなるピュアな感じも歌詞にしているので。歌のレコーディングのときも心の中で制服を着てました(笑)。

眉村ちあき

──「季節風」というタイトルについては?

季節が変わる時期って、ちょっと切なくなるじゃないですか? 「冬? 春? どっち?」みたいな中途半端な感じが恋愛に似てるなって。私にとって恋愛は爆風なんですけどね(笑)。

──この曲の共同アレンジには、眉村さんの楽曲の編曲を多く手がけ、ドラマ、映画、ミュージカルなどでも活躍している兼松衆さんが参加しています。

兼松くんは眉村ちあきの音楽隊というバンドでもピアノを弾いてくれていて。「冒険隊 ~森の勇者~」という曲で初めて一緒に制作したんですけど、それ以来絶対的な信頼を置いてます。私のことを「ちさま」「姫」って呼んでくれて(笑)、こっちがやりたいことを汲み取ろうと観察してくれるんです。寄り添ってくれる優しさがあるし、しかも「こういうのはどう?」って貪欲に提案してくれるところも好きです。「季節風」はもともとバンドサウンドだったんですけど、電子音をたくさん入れてくれてもらって。あと音数の少なさも特徴的でいいですね。

──現在のグローバルポップの潮流も感じますね。

そうなんです。兼松くんとは「最近のテイラー・スウィフトみたいな感じはどうかな?」って話してたんですよ。クラップも気持ちいいし、ライブでブチ上がる曲になると思います。あと歩くテンポにもすごく合ってるんですよ。春の散歩にもぴったりです!

このEPで勝負をかける!

──そして「濾過」では眉村さんが作詞、作曲、編曲を手がけています。「夏、見回りがこないビルの屋上で」という歌い出しから情景がすごく浮かんできます。

そうですよね! 「濾過」は「朗読」「季節風」と違ってちょっと複雑というか、歌詞の考察をしてもらえる曲じゃないかなと思っていて。捉え方はそれぞれでいいんですけど、私的には「絶対に両思いなのに、恋愛に臆病でなかなか付き合えない2人」という感じなんです。好きな人と出会って、よどんでた心が少しずつ浄化されていく。それをどう表現しようかなと考えたときに、「水が濾過されるみたいだな」って。なので最初は地層のことを調べたんですよ。一番下が砂利で……みたいな(笑)。

──濾過されてきれいな水になることが、心の浄化を表しているんですね。

すごく頭を使いました(笑)。すごく優しい人と話をしてると「こんなに邪悪な考えを持っててごめんなさい」と思うことがあって、それを歌詞にしました。サウンドやアレンジに関しては、別の曲から持ってきたんです。イントロも作ってたんだけど、メロディとか歌詞を全部入れ替えて、音数を少なくして、シンプルに内容が伝わるようにしました。

眉村ちあき
眉村ちあき

──「ラブソング史のはじめに」というタイトルについては?

さっきも言ったように8曲くらい作ったので、「まだ始まったばかりだよ」ということですね。「朗読」は結末感があるというか、「2人は幸せに暮らしましたとさ」という感じの曲で、「季節風」は恋を知ったばかりの年頃の曲。そこから物語が始まるし、このEPは“1ページ目”という感覚なんですよ。最初からテーマを決めて作品を作ったのも初めてだし、そういう意味で自分にとっても1ページ目ですね。

──リスナーにとっても「こういう眉村ちあきは初めて」という作品だと思います。

今までのイメージとはだいぶ違うと思うし、新たな扉を開きました! 今は「曲がひとり歩きしてくれたらいいな」と思ってます。ファンの皆さんは「眉村ちあきの曲だから聴く」という感じだと思うし、それもすごくうれしいんですけど、「ラブソング史のはじめに」の曲は「この曲、誰が歌ってるんだろう? すごくいいな」って世に広がってほしくて。もっと幅広い人たちに投げかけていきたいし、「このEPで勝負をかける!」という気持ちですね。

──素晴らしいです。ラブソング、今も作ってますか?

作ってます! どんなテーマの曲もラブソングに着地させられるんじゃない?みたいな感じになってて。新しい作り方ができるようになってうれしいですね。

──4月末から5月にかけて行われるツアー「CHIAKI MAYUMURA LIVE 2024 "LSSH"」も自信満々で臨めそうですね。

はい! 私はEP「ラブソング史のはじめに」で一世を風靡するつもりなんですよ。なので次のツアーも「眉村ちあきのラブソングを聴けたの、ヤバ」って思わせたくて。「眉村ちあき、ここからどんどんイッちゃうな」と感じてもらえるライブをやるので、ぜひ会場に来てください!

眉村ちあき

ツアー情報

CHIAKI MAYUMURA LIVE 2024 "LSSH"

  • 2024年4月28日(日)福岡県 秘密
  • 2024年4月29日(月)大阪府 Music Club JANUS
  • 2024年5月7日(火)東京都 WWW X

プロフィール

眉村ちあき(マユムラチアキ)

アイドル、シンガーソングライター、トラックメイカー、実業家。“弾き語りトラックメイカーアイドル”を自称している。グループアイドルとして活動を行ったのち、2016年に眉村ちあき名義でソロ活動を開始。2017年に株式会社会社じゃないもんを設立し、現在は取締役会長を務めている。2019年にTOY'S FACTORYからメジャーデビューを果たし、2020年には東京・日本武道館でワンマンライブ「日本元気女歌手 ~夢だけど夢じゃなかった~」を開催。TBS「はやドキ!」テーマソングの「この朝を生きている」、日清食品「カップヌードル PRO」CMソングの「顔ドン」、三越伊勢丹のクリスマスムービーのテーマ曲「シュリティカルマジック」、駿台予備学校の受験生応援ソング「未来の僕が手を振っている」などさまざまなタイアップソングを手がけている。2022年2月にアルバム「ima」、2023年5月にアルバム「SAI」をリリース。2024年4月にラブソング3曲で構成されるEP「ラブソング史のはじめに」をリリースし、同月から5月にかけてライブツアー「CHIAKI MAYUMURA LIVE 2024 "LSSH"」を行う。