ナタリー PowerPush - AOMORI ROCK FESTIVAL'13~夏の魔物~

フード出店でDPGと全面対決!? 成田大致×歌広場淳の暴走対談

青森のリンゴで特製スムージー

歌広場淳

──具体的に「夏の魔物」でどんなメニューを出すのか決まっていたりもするんですか?

歌広場 オータムリーフはフルーツパーラーと銘打ったお店なので、フルーツを使ったスムージーを出そうと思ってます。暑い中で開催されるフェスですからね、お客さんのニーズにも合うんじゃないかなっていうことで。

成田 今年の「夏の魔物」には“ここでしか見れない”“ここでしか味わえない”っていうテーマがあるんで、何か特別なものを出してもらいたいなっていうのはありますね。

歌広場 そこは開催地にちなんで青森のリンゴを使った美味しいやつを用意してますから。きっとお客さんは笑顔になってくれると思うんですよね。

──川越シェフにも負けないくらいのやつを。

歌広場 そうですね。実は僕、川越シェフとは縁があるんですよ。僕がやってる雑誌の連載で川越シェフにインタビューしたことがあって、そのときにオータムリーフのフルーツの盛りつけに関してアドバイスをもらったんです。なので今回は恩をあだで返したいなと思ってますよ。

左から成田大致、歌広場淳。

成田 ガハハハハ!(笑)

歌広場 実際は仲良くやりたいと思ってますけど(笑)。あと、オータムリーフのスタッフの1人が弾き語りでライブ出演する予定もあるので、そのあたりでも目立てればいいなと思ってます。

成田 歌広場さん陣営からの刺客ですよね。

歌広場 そうですね。なんとかひと悶着起こしてやりたいなと。

オータムリーフとDPGが全面対決?

成田 ひと悶着ということは……当日はオータムリーフ対DPGという構図になるということですかね。

歌広場 え、どういうことですか? そもそもDPGってなんなんですか? オータムリーフはイケメンスイーツ集団なんですけど。

成田 DPGは「夏の魔物」のホストバンドです。それが迎え撃ちますから、オータムリーフを。

──なんだか話がややこしいことになってきました(笑)。バンド同士がステージ上で対決するのならまだわかりますけど、相手はフード出店のオータムリーフですからね。

歌広場 そうそう。異種格闘技戦すぎでしょ! そもそも格闘技じゃないし。

成田 いや、フードとは言え「夏の魔物」で戦うということなら、今回はリングもあるしアウトプットはプロレスじゃないっすか。なのでうちらはビッグダディを刺客としたDPG軍として、オータムリーフと全面対決するというのはどうでしょう。なんなら川越シェフもこっちに加勢してくれるかもしれないですし。

左から成田大致、歌広場淳。

歌広場 ……いや、全然わかんないです(笑)。僕は今日、「夏の魔物」でおいしいスムージーを提供しますんで、皆さん飲みに来てくださいねって言えばいいと思ってここに来たんですけど。

成田 やるからにはプロレスの試合でお願いします!

歌広場 んー、気持ち的には普通に出店だけさせてくれって感じですけど、なんらかの形でDPGと戦わないといけないってことはわかりました。じゃあオータムリーフが勝ったら、主催者である大致さんを従業員にするっていう条件でどうですか? そもそもは本人から従業員にしてくれって志願してきたはずなんですけど(笑)。

成田 ガハハハハ!(笑) 本気で戦いますよ、こうなったら。

歌広場 こっちも戦うんなら本気でやって、大致さんの性根を叩き直しますよ!

わけのわからない戦いへ

──イマイチよくわからない感じもしますが、なんとなく面白いドラマが生まれそうな予感がしてきましたね。

成田 俺が「夏の魔物」で大事にしてるのはそういうドラマ性ですから。オータムリーフさん以外の部分でも、今回は会場に来てみないとわからないことがかなり多いと思いますね。

左から歌広場淳、DPG。

歌広場 うわあ、それに僕らは巻き込まれるのかあ(笑)。さっきも言ったように、ゴールデンボンバーのツアーがあるので、僕自身が「夏の魔物」に参加するのはほぼ不可能なんですよ。それだけに、わけのわからない戦いをすることになるスタッフのことがかなり心配になってきました。

成田 当日まで何が起こるかわからないので、これはかなり楽しみですね。

歌広場 オータムリーフのスタッフは1人ひとりがゴールデンボンバー魂を持っているので、きっと「夏の魔物」を退治してくれるとは思うんですけど……ボコボコにされてイケメンがイケメンじゃなくなって帰ってきたらね、それはもう大変なことなんで、僕がどうにかするみたいなことも考えなきゃいけないのかもしれないなあ。もし万が一行けたとしても、正直行くのイヤなんだけどなあ(笑)。

AOMORI ROCK FESTIVAL '13 ~ 夏の魔物 ~

2013年9月14日(土)
青森県 夜越山スキー場
OPEN 6:30 / START 7:00

夏の魔物

<出演者>
バンドTOMOVSKY / フラワーカンパニーズ / 大槻ケンヂ・橘高文彦 / エンケン&カレーライス+宮藤官九郎 / 中川翔子 / ピエール中野(凛として時雨) / ZAZEN BOYS / N'夙川BOYS / HAWAIIAN6 / TOTALFAT / SiM / MY FIRST STORY / group_inou / でんぱ組.inc / BiS / BiS階段 / アップアップガールズ(仮) / Negicco / hy4_4yh / 人間椅子 / ROLLYwith人間椅子 / 遠藤賢司 / 曽我部恵一 / 前野健太 / 奇妙礼太郎 / 踊ろうマチルダ / ブラインドミウラストレンジャー(夜のストレンジャーズ) / ザ50回転ズ / 電撃ネットワーク / The SALOVERS / Wienners / 非常階段 / 初音階段 / 三上寛 / フルカワミキ / envy / GOMA & The Jungle Rhythm Section / this is not a business / 桃井はるこ / milktub / ハナエ / 影山ヒロノブ / 川越シェフ / ビッグダディ / DJダイノジ / DJ.ギュウゾウ(電撃ネットワーク) / DJ.掟ポルシェ / 吉田豪×杉作J太郎 / 久保ミツロウ×能町みね子 / 大根仁 / うしじまいい肉 / AKBPOID / 豊満乃風 / 大仁田厚 / DDTプロレスリング / KAMINOGE ROCK FESTIVAL'13(佐藤大輔、マッスル坂井、井上崇宏、伊賀大介) / アントーニオ本多(MC)/ 歌広場淳プロデュース オータムリーフ / and more

成田大致(なりただいち)
成田大致

1986年青森県生まれ。2006年、19歳のときに「AOMORI ROCK FESTIVAL~夏の魔物~」を主催し、個人による手作りフェスとして話題を集める。以降「夏の魔物」は規模を拡大しつつ継続中。2013年春からはオーディションでメンバーを集めた新プロジェクト「DPG」を発足し「世の中とプロレスするバンド」をキャッチフレーズに、新たな活動をスタートさせた。

歌広場淳(うたひろばじゅん)
歌広場淳

千葉県出身。“Be-su”担当として2007年よりゴールデンボンバーに加入。バンド内では振り付けや煽りを担当し、エネルギッシュなパフォーマンスで注目を集める。2013年3月に東京・秋葉原に自身が運営するフルーツパーラー「オータムリーフ」をオープンさせたほか、「月刊TVnavi」にてコーナー企画「イケメンがなきゃ生きていけない!」を連載するなど多方面にわたって活躍中。