Maison book girl|成長するからこそ、今だけ表現できること

上達したからこそ悩んでしまった歌声

──楽曲の構成だけでなく、ボーカルの譜割りやコーラスの割り当ても複雑になってきていて、レコーディングも苦労したのではないでしょうか?

コショージメグミ

コショージ 確かにそうでしたね。最近みんなでボイトレをやってて、それぞれの個性を生かしつつ伸ばす、みたいなスタイルで教えてもらっているんです。私はエアリー系の声を出すためにとにかく肺活量を鍛えるトレーニングをやっているんですけど、「悲しみの子供たち」では強く張った声が必要で、練習している内容とは真逆の歌い方だったんです。用意していた装備とは全然違う競技が始まった!みたいな感じでしたよね……でもまあ、がんばりました。

和田 歌録りはいつも私が最初にやるんですけど、サクライさんからは「もっと強く!」と何度かお願いされるんです。それで4人全員の歌録りが終わったあと、「ここ強すぎたから録り直してもいいですか?」みたいになることがよくあって。でも「悲しみの子供たち」のときは録り直しなしでOKだったんです。みんな歌声が強くなってきているだけじゃなく、いろんな表現ができるようになったのかもしれない。

──歌録りではサクライさんからどんな意見をもらうんでしょうか?

和田 漠然としたものがほとんどですね。「もうちょっと葵ちゃんっぽく」「空間的に広い感じに」とか、イメージ的なものが多いです。

井上 「ランドリー」も大変だったよね? なんだっけ、「リュックサック」って言いながら練習したリズム。

コショージ矢川 シャッフル?

井上 そうそう! それを感じて歌えるよう、ボイトレの先生に「リュックサック、リュックサックって頭の中で意識しながら歌うの」と教わったんです。「もっとリュックサック!」とか言われたり(笑)。それがすごい難しかった。

──これまでの楽曲では和田さんが皆さんにリズムの取り方を伝えていたそうですが、最近ではボイトレの先生がレクチャーすることが多くなったんでしょうか?

和田 そうですね。私は曲の拍は理解できるんですけど、声を出しやすくする方法はわからなかったんです。先生は声の出し方や力の抜き方も教えてくれたので、かなり歌いやすくなりました。

井上 今まではレコーディング前に練習する時間がなかったんです。今回のレコーディングでは一部ですけど仮歌の入ったテイクを使って、先生と一緒に練り込みました。

矢川葵

矢川 ほかには「LandmarK」はシンプルにキーが高くて。高い音程の歌声はがんばって出そうとすると、キンキンした感じになっちゃうんです。ライブではまだ披露してないので、もっと上手に歌えるようにならないとな……と気を付けてます。今までも歌入れを終えるごとに「ここまでのキーは楽に出せるようになったな」と実感できても、次の新曲ではさらに高いキーが入ってきて(笑)。どんどんサクライさんに鍛え上げられてます。

──高いキーで歌うことに関して、サクライさんからアドバイスはありましたか?

矢川 「レコーディングのときは難しくても、ライブのときはたぶん出るから大丈夫!」みたいな、根拠のない励ましをしてくれました(笑)。でも歌えるようにならなきゃ曲の魅力が半減してしまうから、がんばらないと。

──先日行われたワンマンのMCでは、和田さんがアルバムのレコーディング中、ボーカルに関してどうしても納得できない部分があり泣いてしまったとお話ししていました。現在Amazon Prime Videoで配信されている番組「Pick Ups!」にもそのシーンが収められています(参照:Pick Ups! -Maison book girl-)。

和田 特に揉めたわけではないんですよ。サクライさんは「俺はこれでいいと思うねんけどなー」と言ってくれたんですけど、どうしても自分ではしっくりこなくて、何度も録り直させてもらったんです。歌入れのときはまず自分たちがやってみたい歌い方で録音して、そのあとにサクライさんから意見を聞いて調節していく、という流れになるんです。それが大掛かりになっちゃったんですね。

──録り直しした楽曲は「LandmarK」でしたが、和田さんの中で具体的に気になっていたのはどの部分だったんでしょうか?

和田 この曲のサビは高いパートと低いパート、2種類あって2人ずつ分かれて歌うんです。私は低いほうを担当したんですけど、サクライさんから要望があった歌い方があまり耳なじみがよくないように聴こえたんです。最近では声の表現の幅が広がったんですけど、私が好きではない歌い方もできるようになったところもあって。表現力が上がったからこその弊害なのかもしれません。

まだまだプロとは言い切れない

──1月にはワンマン「Solitude HOTEL」シリーズの新たな公演が行われます。これまで回数を重ねるたびに1F、2Fと階数が増えていますが、今回は「∞F」になっているんですよね。

コショージ 「8F」の8を横にして∞、と表記しているんですよ。

──「∞」に意味深なメッセージが込められているように感じたのですが、考えすぎですかね……?

コショージ そうかー、じゃあすごいことしないといけないですね(笑)。今回から参加するスタッフさんが増えたので、それぞれの力をぶつけ合っていいライブにしたいです。

井上 ここまでスタッフさんが集まるワンマンって初めてじゃない?

コショージ そもそもこのワンマンに向けて、Amazon.co.jpとのコラボライブをやったところもあるよね。

──今年9月に行われたAmazon.co.jpとのコラボライブは、第1部には振付師のHIROMIさん、第2部には過去のワンマンライブにも参加経験のあるhuezが演出を担当しました。どちらの部も演出をすべてお任せしたのでしょうか?

コショージ 各部とも一緒に作っていった感じです。まず「こういうことがやってみたいんです」と大まかなイメージを伝えたあと、「こういう表現はどうですか?」とアイデアをいただいて、そこからすり合わせていきました。ワンマン「Solitude HOTEL」シリーズに近いところもありつつ、これまでできなかった表現にも挑戦できたんです。

──HIROMIさんは現在皆さんのダンスレッスンも担当されています。ブクガでは長年ミキティー本物(二丁目の魁カミングアウト)さんが振り付けを手がけてきましたが、HIROMIさんが参加されたことで何か変わったことはありましたか?

矢川 これまでは「動きづらいけどどうしたらいいかわからない」みたいな悩みが生まれたとき、ミキティーさんと一緒にとにかく試行錯誤しながら解決していたんです。

コショージ ずっと手探りだったよね。

矢川 HIROMIさんはダンスの基礎をしっかり学んできた方なので、何か悩んだときは「こういう方法があるよ」とすぐに教えてくれるんです。解決方法を的確にアドバイスしてくれるので、すごく勉強になります。

和田 ほかにはダンスの基本的な部分、例えばターンのやり方も正しい方法がわからなくて、今まで無理やりやっていたんです。そこでHIROMIさんから基礎を教わったら、過去曲のターン部分が全部きれいに踊れるようになって。そんなふうに応用することもできて、かなりやりやすくなりましたね。

──HIROMIさんが関わってから、過去の楽曲の振り付けを変えることもありましたか?

コショージ 何曲かありますね。新曲の振り付けもHIROMIさんが担当しています。歌割りも変えたよね?

矢川 ダンスの流れを考えてね。

──一方でhuezはレーザー照明や映像を用いた演出が特徴的で、近年のブクガのワンマンでは欠かせない、非常に個性的なステージングを手がけていますね。

コショージ huezの演出はまず土台となるものを作ってもらっています。そのあと、例えば虫の出てくる映像だったら虫の数を調節してもらったり、ダンスとの兼ね合いを考えて映像に出てくるオブジェクトの配置を変えてもらったり、微調節して仕上げてもらいましたね。レーザー照明についても、こちらのオーダーに合わせてもらうこともあります。「Solitude HOTEL ∞F」はこのAmazonライブの1部と2部、両方を掛け合わせたものになりそうです。

矢川 前回(Solitude HOTEL 7F)の映像をこないだひさしぶりに観たんですけど、今年やったライブでも「今のほうがもっとうまく歌える」と思えたんです。これまで成長してきたことを「∞F」でしっかり見せられるようにしたいです。

和田輪

和田 私は1回1回のライブごとに目標を設定するんじゃなく、常に最大限右肩上がりでありたいという気持ちです。最新のライブが頂点になるようにしたいので、「∞F」も同じような気持ちで臨みたいです。ただ、どんなにいいライブができたとしても、観てもらえないと意味がないので。だからこそお客さんがいっぱいきてほしい。

井上 今ちょうどワンマンツアーをやっているんですけど、公演を重ねるごとに技術が向上しているのが実感できて。どんどん完成度を高めていって最高の状態で年明けのワンマンを迎えたいです。

コショージ これからライブの構成を考えるんですが、ステージに関わる人が増えたからこそ柱となるコンセプトが重要で、それをみんなと揉んでいるんですね。全員がプロだから、私もちゃんとやらないといけないなって。ちょうどこないだ出た「ポケモン」を発売日に買ったんですけど、ずっとワンマンのことを考えたくてやらずに我慢してます……。

矢川 カッコいいよ。

コショージ 「カッコいい」って(笑)。周りのスタッフさんはみんなプロだけど、私はまだまだプロとは言い切れないんです。皆さんの力があってこそいいライブができるし、このワンマンで新曲をしっかりと届けたいので、今は一番がんばらないといけない時期ですね。

ブクガがさらに大きくなる未来が見えてきたから

──ワンマンツアーに関して、ファンが皆さんのMCについて触れているツイートをよく見かけるのですが、その中でいくつか気になるものがありまして。まず1つ、井上さんがグループの終わりについて話しつつ、「誰かに自信を持って紹介できる存在になりたい」とお話ししたそうですね。

井上 あ、ありましたね。

──それからもう1つ、和田さんは成長することによって変わっていくパフォーマンスがあること、だからこそ今できるステージを届けたいとお話ししていたとのことで。一連のMCを見て、皆さんが今後の活動について考える機会が増えたのかな……と感じたんです。

和田 このMCはグループ全体の今後を考えたと言うより、私たちとお客さんの今の関係性について話した、という感じでした。例えばちょっとつたない歌声が好きな人がいらっしゃったとして、今後技術が上がったとき、もうその歌い方を聴かせることはできなくなってしまう。つまり今しか体験できないことがあるからこそ、今の私たちを観てほしい、ということなんです。

井上 大きい会場でのライブが増えて、ブクガの活動の規模もさらに大きくなる未来が見えてきたんです。それこそLINE CUBE SHIBUYAでワンマンができることも、何年か前だったらまったく想像できなかったし。でも自分たちができると思っていても、観に来てくれる人がいないと成り立たない。できることもできなくなってしまう……ということをそのMCでは言いたかったんです。

──なるほど。

井上 もちろんこれまでも自信を持って活動してきたんですけど、ライブ映像を観直してみたときとか、「下手くそだな……」と反省することがよくあって。でも最近は「好きになるから絶対観て!」って胸を張って言えるようになったんです。だからこそ、今度のワンマンは絶対来てほしい。

──これからのブクガについて、メンバーの皆さんで話し合うことはありますか?

コショージ あんまりないなー……。

井上 それよりも「テープの特効とか早くできるようになろうね!」とか話すことはあります(笑)。

矢川 火薬がボーン!とかね(笑)。前回のワンマンでは終盤、全身ビシャビシャになりながらパフォーマンスを行ったんですけど、席が遠い方からはあんまり見えなかったみたいで。せっかく演出したのに伝わっていないと、もったいないですよね。

井上 もうデカいスプリンクラーを用意するしかない。

矢川 わーって水が出てるところを見せられたら、後ろの席の人にも伝わったと思うので、そういうのができるようになりたいよねー……ってみんなと話してました(笑)。

井上 やっぱり大きい会場になると、できることも増えますからね。

矢川 そして会場を大きくするには、そこに来てくれる人を増やさないといけない。

──今後ワンマンで皆さんがやってみたいことはありますか?

矢川 トロッコに乗ってみたいです(笑)。移動しながらお手振りしたいね。

コショージ 気球とかも乗りたい。

井上 ポップアップもいいし。

コショージ でもそういう演出に合う曲がない(笑)。

井上 近いうち、サクライさんに作ってもらおう……。

ライブ情報

Maison book girl「Solitude HOTEL ∞F」

2020年1月5日(日)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)

Maison book girl