小柳ゆき全音源サブスク解禁記念 スタイルは違えど相性抜群!デーモン閣下と再びコラボレーション 小柳ゆきの歌の魅力を紐解くインタビュー

コギャル世代なんで

──小柳さんの楽曲は、「あなたのキスを数えましょう」「愛情」「be alive」「DEEP DEEP」など、パワーが必要な楽曲が多いですよね。

左からデーモン閣下、小柳ゆき。

小柳 そうなんですよ。気合がいる曲は多いですね。

デーモン閣下 ゆきちゃんには、熱唱シンガーというイメージもあるからね。

小柳 はい。それを求めていただけることも多いし、できるだけ応えたいとも思っているので。同時にもっと詞の表現の幅を広げたいという気持ちもあるんですけどね。

デーモン閣下 それはいいことだと思う。さっき話していた「あなたのキスを数えましょう」の再録Ver.もそうだけど、アレンジを変えることで、新しい引き出しに気付くこともあるだろうし。

小柳 そうですね。「あなたのキスを数えましょう」をテレビで披露させてもらうときに、ひさびさに原曲のオケで歌ってびっくりすることもありますよ(笑)。

デーモン閣下 ノリが違うから?

小柳 はい(笑)。「あれ? どうやって歌を乗せてたんだっけ?」みたいな。そういうときに自分の変化を感じますね。

デーモン閣下 髪の毛の色も違うしね(笑)。デビュー当初は金髪だったし。

小柳 そうですね(笑)。コギャル世代だったので。

デーモン閣下 もちろんルーズソックス?

小柳 まさに! 肌もがんばって黒くしてました(笑)。

──今はすっかり大人の女性になって。

デーモン閣下 特にこの1、2年は、佇まいが大人の雰囲気だよね。

小柳 お恥ずかしい……。自分ではあまり変わってないつもりなんですけどね。

ツアーファイナルでひさびさの共演、期待を語る

──閣下が、この先の小柳さんに期待することは?

デーモン閣下 期待することはたくさんあるぞ。これから年輪を重ねる中で、吸収できることはまだまだある。慌てず自分のペースでいろいろなものを吸収し、歌っていく中で、例えば10年後、「こんな歌を歌うことになるなんて思わなかった」ということになるかもしれない。デビュー20年目から30年目は、吾輩もかなり冒険したからな。

──昭和の歌謡曲から日本の伝統的な唱歌、果ては「君が代」まで、閣下の音楽性はものすごく広いですからね。

デーモン閣下 特にソロに関しては、意識的にいろいろな楽曲を歌うようにしているからな。特に決めているわけではないのだが、聖飢魔Ⅱが定期的に再集結しちゃうもんだから(笑)、「激しい曲はそっちでやればいい」と思っているところがあって。ソロでは自然と「魔界」とは一線を画す内容になっているな。

小柳 閣下、ソロでは幅広く活動されていますよね。動画で拝見させていただいたのですが「能魔ヰ三重箏」本当に素敵ですよね。いつか生で拝見したいと思っています。私は、デビュー当時はR&Bを好んで聴いていたのですが、今はいろいろなジャンルの音楽に触れるようになりました。

デーモン閣下 歌うのも聴くのも?

小柳 はい。そのとき感じている事を表現できる形であれば、ジャンルにとらわれずやっていきたいですね。そのたびに幅が広がるだろうなって。最近は日常的なものというか、大袈裟ではなく、ポンと隣にあるような歌を歌っていけたらなと思ってます。

デーモン閣下 聖飢魔Ⅱでも同じような話をしたことがあるぞ。デビューから「蠟人形の館」「悪魔組曲」などの大仰な楽曲を軸に出してきたのだが、構成員から「もう少し、リスナーの日常に近い歌があってもいいのでは?」という話が出て。確かに「蠟人形の館」に共感できる人はいないだろうからな(笑)。

──小柳さんは9月から全国ツアー「LOST ANNIVERSARY TOUR~SPHERE 球宇宙 2021~」を開催します。最終日の東京公演には、閣下がゲスト出演されるそうですね。

小柳 そうなんです! 「SPHERE -feat.デーモン閣下-」を初めて2名で披露します。

デーモン閣下 客の前で歌うこと自体が初めてだからね。「A STORY OF THE AGES」も歌う予定なのだが、こちらもひさしぶりだね。

小柳 「SPHERE」は初披露なので緊張しますが、それ以上にまた閣下とステージに立てるのがとても楽しみです!

ツアー情報

小柳ゆき「LOST ANNIVERSARY TOUR 〜SPHERE 球宇宙 2021〜」
  • 2021年9月18日(土)広島県 三原市芸術文化センター ポポロ
  • 2021年9月19日(日)岡山県 岡山市民会館
  • 2021年9月20日(月・祝)島根県 島根県民会館
  • 2021年9月23日(木・祝)埼玉県 行田市産業文化会館 ベルプラス
  • 2021年10月2日(土)大阪府 メルパルクホール
  • 2021年10月3日(日)愛知県 日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
  • 2021年10月16日(土)新潟県 南魚沼市民会館
  • 2021年10月31日(日)東京国際フォーラム ホールC
左から小柳ゆき、デーモン閣下。

2021年7月16日更新