神様、僕は気づいてしまった×a crowd of rebellion|共鳴し合う2バンドの激情

このバンドのミックスはもうやりたくない(笑)

小林 神僕は「どこから降ってくんの?」ってフレーズばかりで。しかも、突き刺してくるようなキャッチーさがあるじゃないですか。

東野 僕もリベリオンの「Gingerol」を聴かせていただいて、「なんでこんなフレーズが浮かぶの!?」って思いましたよ。

小林 それはこの人(漠)の頭がおかしいからです(笑)。

和泉 漠さんって、サウンドエンジニアもやられてるんですよね?

丸山 そうなんですよ。

和泉 オケもしっかりしてるし、音がめちゃくちゃよくて驚きました。

丸山 ありがとうございます。そう言っていただけるとうれしい。俺も神僕のベース、めっちゃ好きですよ。フレーズが聞こえるミックスで、「バランスいいなー」って。

小林 バランスがいいから、スッと聴けちゃうの。声の加工とかギターアプローチとか、相当いろんなことをやってるのに。

東野 レコーディングで飛び交うアイデアは、引き算の発想が多いですね。例えば、「ベースがボーカルとぶつかってるから、ここは7度じゃなくてシンプルにオクターブ上にして」とか。なので、出るとこは出るんですけど、歌モノである以上はボーカルが真ん中にあって存在感が際立つようにしたい。どうしても、ギターってミッドが膨らむじゃないですか?

丸山 そうですね。

東野 だから、ぶつからないようにボーカルは上か下かに逸らすのを意識してて。それでベースに少し引っ込んでもらったり、ベースが上に出てるときはギターをローにしたり。帯域アレンジは気にしますね。

小林 はあー、そういうバランス感覚なんですね。僕らの新作もミックスで苦労したもんなー。

東野 シンセが入ってると、そのフレーズもミッドに集中するから大変ですよね。

丸山 本当にその通り。もうやりたくないですね、このバンドのミックスは(笑)。

和泉 リベリオンも聴きやすくて、すごいと思います。あれだけマッチョなサウンドで、曲によってはストリングスまで入ってるのに、いい意味で商業的な完成度に持っていけるのは。

丸山 シャウトしてますけど、なんだかんだで僕らも歌を立たせるミックスですからね。

地元の友達に「おい、お前! なんか隠してんだろ?」って

丸山 曲作りって、どういう順番でやってます?

東野 とりあえずメロディとコードを先に決めて、作曲を先に済ませちゃうんです。で、ボトムのベースとドラムを組むと、キメができるじゃないですか。まず、そのローを支えるギターをキメに合わせて入れて、次に1kHzより上の、ボーカルより高い音域で僕がリードを弾く感じで。

丸山 なるほど、そうやってできてるんですね。パクります!(笑)

東野 と言うか、こっちがすでにリベリオンのアレンジにかなり影響をうけてますから。「ドンッ! パンッ! ドンッ! パンッ!」みたいなリズムパターンとか。

和泉 うんうん。リベリオンの代表曲で言えば「M1917」とか、新作の「HOPE」のサビとか、僕らの中で“最高のビート”として共有されてて、やらずにはいられないんですよ。

東野 そう言えば僕たちがデビューしたとき、「同じワーナーミュージックだし、このボーカルは絶対リベリオンの亮輔さんだろ!」とか、ネットでけっこう言われてましたよ(笑)。

和泉 あったあった!

小林 それ聞いたことあります。僕なんて、地元の友達に「おい、お前! なんか隠してんだろ?」「(「CQCQ」の)MV撮影で波瑠さんに会ったんだろ?」って問い詰められたし(笑)。「いやいやいや、会ってねえし!」「なんなら、ここで『CQCQ』歌おうか? 聴き比べてみ?」とか弁解しましたよ。

和泉 (笑)。ご迷惑をおかけしました。

東野 ボーカルやギターを入れ替えて、ナイショでリリースしてもバレないかも(笑)。

小林 神僕の曲で歌いたいの、めっちゃありますよ!

「サマソニ」は僕らの代わりにリベリオンに

小林 神僕とリベリオンで一緒に何かやりたいですよね。

東野 おお! ぜひ、お願いします!!

和泉 我々がバンドとして、もっと立派になっていかないとね。初ライブもまだなので。

小林 その初ライブが「サマソニ」でしょ? すげえなあ。

東野 これから、ギターを猛練習しないと……。

丸山 いやいや、そんなことないでしょう。何を言ってるんですか。

小林 初ライブなんて、何しても許されるんだから。「ドン!」ってやっちまえばいいんですよ。

和泉 代わりにリベリオンに弾いてもらいたいくらいですよ(笑)。

小林 いいんすか!? やった! 「サマソニ」出られるぞ!!

東野 それは冗談として、がんばります。

丸山 めちゃくちゃ観に行きたい。

和泉 ぜひ、来てください!

神様、僕は気づいてしまった「神様、僕は気づいてしまった」
2017年7月26日発売 / Atlantic Japan
神様、僕は気づいてしまった「神様、僕は気づいてしまった」初回限定盤

初回限定盤 [CD+DVD]
2700円 / WPZL-31270~1

Amazon.co.jp

神様、僕は気づいてしまった「神様、僕は気づいてしまった」通常盤

通常盤 [CD]
2160円 / WPCL-12532

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. わたしの命を抉ってみせて
  2. 宣戦布告
  3. CQCQ
  4. 僕の手に触れるな
  5. 天罰有れかしと願う
  6. 大人になってゆくんだね
  7. だから僕は不幸に縋っていました
初回限定盤DVD収録内容
  1. だから僕は不幸に縋っていました MV
  2. Making of だから僕は不幸に縋っていました
  3. 僕の手に触れるな MV
  4. Making of 僕の手に触れるな
a crowd of rebellion「Gingerol」
2017年8月16日発売 / Warner Music Japan
a crowd of rebellion「Gingerol」初回限定盤

初回限定盤 [CD+DVD]
3780円 / WPZL-31377~8

Amazon.co.jp

a crowd of rebellion「Gingerol」通常盤

通常盤 [CD]
2700円 / WPCL-12698

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. C17H26O4
  2. HOPE
  3. Nex:us
  4. NIACIN FLUSH
  5. Devil Scars
  6. polyrhythm
  7. if...
  8. 294.38g/mol
  9. MATSURI WWWeapon
  10. Gorilla Gorilla Gorilla
  11. リビルド
  12. karma_葬
初回限定盤DVD収録内容

Xanthium Tour 2017 [スペシャル冬季講習] - Live at LIQUID ROOM -

  1. II:α→Ω:II
  2. Crocus
  3. Black Philosophy Bomb
  4. She'll Never Forgive To Be Insulted.
  5. M1917
神様、僕は気づいてしまった(カミサマボクハキヅイテシマッタ)
どこのだれか(Vo, G)、東野へいと(G)、和泉りゅーしん(B)、蓮(Dr)からなるロックバンド。ミュージックビデオでは全員覆面をかぶっており、各メンバーの詳細なプロフィールは明かされていない。2016年11月に初の楽曲「だから僕は不幸に縋っていました」のミュージックビデオをYouTubeで公開し、同曲がスクウェア・エニックスによる人気RPGシリーズの初のスマートフォン向け作品「スターオーシャン:アナムネシス」のテーマソングに。その後「僕の手に触れるな」がアニメ「ちるらん にぶんの壱」の主題歌に採用され、2017年5月発売のメジャーデビューシングル「CQCQ」がTBS系連続ドラマ「あなたのことはそれほど」の主題歌となった。同年7月には1stミニアルバム「神様、僕は気づいてしまった」をリリース。8月に行われる「SUMMER SONIC 2017」の千葉・幕張公演で初ライブを行う。
a crowd of rebellion(アクラウドオブリベリオン)
2007年春に新潟県新潟市で結成されたスクリーモバンド。メンバーは高井佑典(B)、近藤岳(Dr)、小林亮輔(Vo, G)、宮田大作(Vo)、丸山漠(G)の5人。新潟出身のスクリーモバンドとして自らの音楽性を“コシヒカリーモ”と称している。小林の艶っぽいハイトーンボイス、宮田によるデスボイスという対照的なツインボーカルや、扇動的なバンドサウンドとライブパフォーマンスで着実に動員数を増やしている。2014年7月に3rdアルバム「Calendula」をリリースし、同年12月には「COUNTDOWN JAPAN」に初出演。2015年3月にシングル「The Crow」でメジャーデビューを果たした。2016年6月に初のフルアルバム「Xanthium」をリリース。2017年8月に2ndフルアルバム「Gingerol」を発表する。