iri|本人インタビュー&クリエイター証言で紐解く 濃密な仕上がりの「Juice」

「Juice」参加クリエイターコメント

ESME MORI(Pistachio Studio)

ESME MORI(Pistachio Studio)

──iriの「歌」「声」の魅力はどんなところですか?

初めてその歌声をレコーディングで聴いたとき「中途半端なアレンジをするとこの歌の圧にトラックが負けるな~」と思ってしまいました。
そして、そのローの効いた声で歌う歌詞が対照的に軽やかでフレッシュ。
「君は明日にさらわれ 振り向かず吸い込まれて 改装されてくネオンとグラス なびく髪が lovely」ってさらっと歌ってるけど実はすごい言語感覚、カッコいい!

──プロデュース / 提供曲を制作するうえで意識したことは? 聴きどころを教えてください。

  • 「keepin'」

四つ打ちゴリゴリエレクトロと見せかけて要所で生楽器的な要素が入ってるので、あまり聴いたことのないアレンジになっていると思います。
今後のライブで披露されて、ぶち上がりチューンになっていくこと間違いなしです!(たぶん)

  • 「fruits (midnight)」

自分がプロデュースした楽曲を自分でリアレンジするという中々ない機会をもらったので悩みましたが、原曲よりも要素を少なくして、より歌のメロディと歌詞が届くようなアレンジを目指しました。

──iriへのメッセージをお願いします。

これからもその唯一無二の歌声と楽曲で突き進んでいってください!
そしてたまにその楽曲のお手伝いをさせてください~。

ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)

ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)

──iriの「歌」「声」の魅力はどんなところですか?

深くて芯のあるハスキーな声はもちろんのこと、今回一緒に曲を作って強く感じたのはシンガーソングライターとしてのたぐいまれなるメロディセンスのよさ!
トラックの上を縦横無尽に跳ねるフロウ、歌心にあふれたフレーズ。
「このオケの上にこんなメロディ乗っかるのかー」と感心すること多々あり。
データをやり取りする度に曲が進化していく様がとても楽しかったです。

──プロデュース / 提供曲を制作するうえで意識したことは? 聴きどころを教えてください。

  • 「For Life」
  • 「Watashi」
  • 「ガールズトーク」

シンプルでストイックながらも、いい意味でのキャッチーさやエモーショナルさを損なわないアレンジを心掛けました。
「For Life」「Watashi」「ガールズトーク」、携わらせてもらった3曲は個人的にもお気に入りの曲になりました。

──iriへのメッセージをお願いします。

今作も一緒にお仕事させていただけてうれしかったです。
ここ一年でまたグググッと存在感を増してきたiriちゃん、このアルバムで今後の躍進も間違いないでしょう!
ああ、大ブレイクしてもまた声かけてくださいね~!

篠田ミル(yahyel)

篠田ミル(yahyel)

──iriの「歌」「声」の魅力はどんなところですか?

世代の「声」としての飾らないリアルさ。

──プロデュース / 提供曲を制作するうえで意識したことは? 聴きどころを教えてください。

  • 「your answer」

サウンド面での過剰な装飾をできるだけ削ぎ落として、この曲の「迷いながらも覚悟を決めて進んで行く」というストーリーにソリッドに寄り添うことを意識しました。

──iriへのメッセージをお願いします。

この度は、2ndアルバム発売おめでとうございます。
勝手ながら、iriさんは僕ら世代のディーヴァだと思っていて、これからのご活躍本当に楽しみにしています。また一緒に何かできれば光栄です。

5lack

5lack

──iriへのメッセージをお願いします。

今回の仕事をもらう前からiriには注目していたので、オファーが来たときにはうれしかった。現段階での才能はもちろん、彼女にはまだまだ可能性を感じたし、これからも一ファンとしてiriに注目していきたい。

高橋海(LUCKY TAPES)

高橋海(LUCKY TAPES)

── iriの「歌」「声」の魅力はどんなところですか?

スモーキーで色気と強さが共存している耳馴染みのよい低音。

──プロデュース / 提供曲を制作するうえで意識したことは? 聴きどころを教えてください。

  • 「Night Dream」

今までの彼女の作品にはなかったような、メランコリックでメロウな1曲に仕上げました。2番のラップ含めた歌はもちろん、トラックもかなり作り込んだので耳を傾けてもらえたらうれしいです。

── iriへのメッセージをお願いします。

リリースおめでとう! 隣町に住んでいたり、うちの弟とのマル秘エピソードもあったり(笑) 意外と近いところにいて、こうしてようやく一緒に音楽できたことがとてもうれしいです。いつか湘南で一緒にこの曲をセッションしたいですね!

Toshiki Hayashi(%C)

Toshiki Hayashi(%C)

──iriの「歌」「声」の魅力はどんなところですか?

老若男女を魅力する美しさと力強さです。

──プロデュース / 提供曲を制作するうえで意識したことは? 聴きどころを教えてください。

  • 「Mellow Light」

E-MU SP-1200という古い機材を使用して新しいサウンドを作れるように意識しました。弾いてもらった素材をさらにサンプリングすることで、生楽器を演奏する質感ではなく僕の好きなHIP HOPな音に仕上がったと思います。

──iriへのメッセージをお願いします。

iriちゃん、今回、誘ってくれて本当にうれしかったです!
ライブも楽しみにしてます!!

WONK。左から2番目がHikaru ARATA。

Hikaru ARATA(WONK)

──iriの「歌」「声」の魅力はどんなところですか?

背伸びしていない等身大であり 素の「歌」「声」がiriちゃんの魅力の1つだと思います。
だからこそ、彼女の書く詞や詞で伝えたい気持ちが素直に聴き手の心に届くように感じています。

──プロデュース / 提供曲を制作するうえで意識したことは? 聴きどころを教えてください。

  • 「Dramatic Love」

iriちゃんの今までの作品は打ち込みのトラックが多い印象でした。今回のアルバムもどちらかといえば打ち込み系のサウンドが大半を占めていますが、以前からiriちゃんの歌は生音主体のトラックにも絶対にフィットすると感じていたので、今回の楽曲は生音のバンドサウンドを意識して制作しました。iriちゃんには珍しい生音バンドサウンドとのアンサンブルにぜひ注目して聴いてほしいです。

──iriへのメッセージをお願いします。

ツアーがんばろう!!

iri「Juice」
2018年2月28日発売 / Victor Entertainment
iri「Juice」初回限定盤

初回限定盤 [CD+DVD]
3996円 / VIZL-1310

Amazon.co.jp

iri「Juice」通常盤

通常盤 [CD]
3132円 / VICL-64926

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. Keepin'[lyrics:iri / music:iri / track produced by ESME MORI (Pistachio Studio)]
  2. Corner[lyrics:iri / music:iri、OBKR、Yaffle / produced by OBKR、Yaffle (Tokyo Recordings)]
  3. Slowly Drive[lyrics:iri / music:iri、OBKR / produced by OBKR、Yaffle (Tokyo Recordings)]
  4. For life[lyrics:iri / music:iri、ケンモチヒデフミ / track produced by ケンモチヒデフミ]
  5. Watashi[lyrics:iri / music:iri、ケンモチヒデフミ / track produced by ケンモチヒデフミ]
  6. Telephone feat. 5lack (Extended)[lyrics:5lack、iri /music:5lack、iri / produced by 5lack]
  7. Dramatic Love[lyrics:iri / music:iri、WONK / track produced by WONK]
  8. Night Dream[lyrics:iri / music:iri、Kai Takahashi / track produced by Kai Takahashi (LUCKY TAPES)]
  9. your answer[lyrics:iri / music:iri / track produced by yahyel]
  10. fruits (midnight)[lyrics:iri / music:iri / track produced by ESME MORI (Pistachio Studio)]
  11. ガールズトーク[lyrics:iri / music:iri、ケンモチヒデフミ/ track produced by ケンモチヒデフミ]
  12. Mellow Light[lyrics:iri / music:iri / track produced by Toshiki Hayashi (%C)]
初回限定盤DVD収録内容

iri One Man Live 2017

  1. 無理相反
  2. breaking dawn
  3. Wandering
  4. Never end
  5. ナイトグルーヴ
  6. 半疑じゃない
  7. Watashi
  8. blue hour
  9. Fancy City
  10. your answer
  11. 会いたいわ
  12. rhythm
  13. フェイバリット女子
  14. brother

MUSIC VIDEO

  • rhythm
  • Watashi
  • Telephone feat. 5lack
iri 1st Tour 2018
  • 2018年3月15日(木)愛知県 APOLLO BASE
    出演者iri / 向井太一
  • 2018年3月16日(金)大阪府 Shangri-La
    出演者iri / 向井太一
  • 2018年3月18日(日)宮城県 CLUB SHAFT
    出演者iri
  • 2018年3月20日(火)東京都 LIQUIDROOM
    出演者iri / DJ:Licaxxx
  • 2018年3月21日(水・祝)福岡県 DRUM Be-1
    出演者iri
iri(イリ)
iri
1994年生まれ、神奈川県逗子市在住の女性アーティスト。メジャーデビュー前からサマーソニックに出演したり、ドノヴァン・フランケンレイターの来日公演でオープニングアクトに抜擢されるなどして注目を集める。2016年8月にメジャーデビューアルバム「Groove it」を発表し、2017年3月に1stシングル「Watashi」をリリース。2018年2月に5lack、yahyel、WONK、高橋海(Lucky Tapes)、ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)、ESME MORI(Pistachio Studio)、TOSHIKI HAYASHI(%C)、OBKR(Tokyo Recordings)、Yaffle(Tokyo Recordings)が参加したアルバム「Juice」を発表する。