音楽ナタリー Power Push - I Don't Like Mondays.

シンプルな1枚に込めた自信と理想

昨年9月にメジャーデビューを果たしたI Don't Like Mondays.。まずは端正なルックスが目につくかもしれないが、日本人離れしたメロディセンスと確かな演奏技術を持った実力派バンドだ。

彼らが満を持してリリースする1stフルアルバム「TOKYO」には、彼らが目指すべき理想と強い意志が凝縮された、シンプルな曲が並んでいる。今作でのブレイクスルーを目指す彼らに、音楽ナタリーでは2度目となるインタビューを行った。

取材・文 / 田島太陽 撮影 / 福本和洋

このまま突き進めばいいという自信

──1stミニアルバム「Play」からおよそ10カ月が経ちました。リリースしたあとの手応えはいかがでしたか?

兆志(G) 僕らは音源を出したことがなかったから、前作で初めて作品を世に放ったんですよ。だから不安もあったけど、ダイレクトに反応をいっぱいもらえたことはよかったなと思ってます。

秋気(Dr) デビューする前からずっと、僕らは世の中にどう見られるべきで、何を突き詰めればいいか考え続けてたんです。でも作品を世間に出してみないと、そもそも世の中にどう見られているかはわからないじゃないですか。

──考えていた、目指すべき方向性というのは?

秋気 バンドの音楽をあまり聴いたことがない人にもちゃんと届けたいってことです。音楽が好きでクラブには行くけど、ライブハウスには行かない人ってけっこういると思うんです。そういう人も、僕らの曲で踊らせたいなって。それをずっと考えていました。

──実際に前作を出してみて、その方向性がさらに固まった?

秋気 確信に変わったんです。「やっぱり間違ってなかった」って。

I Don't Like Mondays.

(Vo) いろんな意見をいただいたんですけど、えらそうな言い方をしちゃうと、まあ想定内っていうか。「これが受け入れられなかったらどうしよう」とか「果たしてこれでいいのか?」って不安はもちろんあったけど、いただいた反響がイメージ通りだった。だから、このまま突き進めばいいんだなっていう自信が付きましたね。

謙二(B) だから「TOKYO」では迷いがなくなりましたね。

──やりたいことをやれた?

謙二 そう、自由になった気がする。

 前回は名刺代わりのミニアルバムってイメージだったんです。でも今回は「俺らはコレだぜ!」みたいのをバーンって出したかった。

謙二 カマしたかったんすよ。

 それが一番のコンセプトでしたね。

──カマしてやる、というのは具体的には?

謙二 「コレ、カッコいいでしょ!」って。

 「Play」のときも考えてたけど、全曲シングルカットしてもいいと思ってるんです。でもさらに、アルバムとして聴いてもクオリティが保たれている作品を目指したかった。そのコントロールは考えましたね。

秋気 好きなアルバムはたくさんありますけど、最初から最後までを通して聴くって体力がいるんですよ。苦労なくそれができるアルバムってすごく少ないからこそ、それを絶対に目指したかったんですよね。

謙二 そのためにも、アルバムを通してできる限り音を減らしたのも苦労したポイントですね。

音を減らしたほうが新しく聞こえる

──シンプルにすることで、飽きない作品にしたかったということですか?

 はい。派手にしたり迫力を求めると、やっぱり音を足しがちじゃないですか。でもそれをやるほどリスナーに飽きられやすいから。飾れば飾るほどインパクトはあるけど、長くは続かない。やっぱりシンプルイズベストで。シンプルが一番時代に左右されないし、長く聴ける。特に前回のミニアルバムは、今聴くとトゥーマッチだったなって思うので。

──音を足すより減らすほうが難しいですよね。

 その通りです。

秋気 しかも僕らはかなり足したがりで。

 すぐ増やしちゃうんだよね。でも減らすってことは当然1つひとつの音にこだわり抜かなきゃいけないわけで。

秋気 だからまずは思い付く限りのフレーズを作っておいて、レコーディングでも全部録っておくんです。そこからミックスの段階で最小限にしました。減らしたほうが歌が響くし、それぞれのプレイも聞こえてきて。逆に言うと、ごまかしが利かないんですけど。

──勇気が必要な作業ですね。

悠(Vo)

 ホントにそうなんですよ! やっぱり最初は「寂しくなっちゃった」って思うんです。それをいかに冷静な気持ちで何度も聴き返してミックスできるか、っていう。

兆志 例えば「TOKYO BROTHERS」にはもっといろんなギターのフレーズがあったんですけど、それをなくしていったほうがより新鮮に聞こえたんですよね。

──音数を減らす以外に、前作から変わったことはありますか?

 いや、基本的には一緒ですね。

──まず曲を作り、詞は悠さんが英語で書いて、場合によっては日本語に訳すという手順ですね。

 ……そういえば前回はそうでしたね。あれ、今回はいきなり日本語で書いてたな。

謙二 書いてたね。

 進化した! 日本語で書けるようになった! 曲によって対応できるようになったのかもしれないですね。

兆志 曲作りの効率がよくなったよね。

 いい意味で、力を抜く方法がわかってきた気がします。考えすぎると煮詰まっちゃうから、ラクに進めていいところとそうじゃないところの区別がついたというか。

秋気 スムーズに作れる曲も増えたね。「FEELING」はめっちゃ難産だったけど。

 そう、あれはキツかった。メロディがよすぎたんですよ。そこにハマるトラックとかコード進行が決まらなくなっちゃって。

秋気 メロがいいからこそどんなトラックにも乗るし、その中で一番メロが生きるアレンジはどれなんだろう?って探していく作業ですね。

 何十通りも作ったよね。

秋気 この曲、当初は打ち込みで作ろうと思ったんですよ。でもギリギリのところで生演奏に変えて、急きょスタジオを押さえてもらって。歌詞も、ね?

 今までの人生で一番大変でした。

1stフルアルバム「TOKYO」2015年7月29日発売 / 日本コロムビア
初回限定盤 [CD+DVD] 4320円 / COZP-1057~8 / Amazon.co.jp
通常盤 [CD] 3240円 / COCP-39167 / Amazon.co.jp
CD収録曲
  1. FIRE
  2. WE ARE YOUNG
  3. TOKYO BROTHERS
  4. SING
  5. STAR DRIVE
  6. FEELING
  7. LOVE YOURSELF
  8. SUPER SPECIAL
  9. PERFECT NIGHT
  10. FINAL DESTINATION
  11. MEMORIES
  12. ROAD
初回限定盤DVD収録内容
  1. FIRE(Music Video)
  2. WE ARE YOUNG(Music Video)
  3. SUPER SPECIAL(Music Video)
  4. PERFECT NIGHT(Music Video)

ほか撮り下ろしムービー収録

I Don't Like Mondays.「“TOKYO 2015” 初ワンマン・ライブ」
  • 2015年10月25日(日)東京都 WWW
I Don't Like Mondays.(アイドントライクマンデイズ)

I Don't Like Mondays.悠(Vo)、兆志(G)、謙二(B)、秋気(Dr)からなる4人組バンド。2012年に表参道で結成され、“月曜日が嫌いなセレブリティロックバンド”というコンセプトで活動を開始する。キャッチーかつ洗練されたサウンド、英語をふんだんにとり入れた歌詞、メンバーの4人中3人が身長180センチ超えというビジュアルが話題を呼び、2014年9月にミニアルバム「Play」で日本コロムビアよりメジャーデビューを果たした。両A面シングル「WE ARE YOUNG / Super Special」のリリースを経て、2015年7月に1stフルアルバム「TOKYO」をリリース。