憧れのサイトウ“JxJx”ジュンとの制作
──この曲にはプロデューサーとして、YOUR SONG IS GOODのサイトウ“JxJx”ジュンさんが参加しています。タッグを組んだのはどうしてなんですか?
福富 オファーさせていただいた経緯としては、この曲もソウルをテーマにしていてレックス・オレンジ・カウンティの楽曲の感じをHomecomingsでやれたらなと考えていたんです。それでオルガンの音が入ってたらいいやろなと考えていて、ずっと昔からジュンさんに参加してもらえたらいいなと思っていたから、今ならいけるんじゃないかとお願いしました。そしたら角張さんが「演奏としての参加でもいいけど、プロデュースはどうかな?」と言ってくださって。僕らはプロデューサーを迎えること自体初めてやったし、その初めてがジュンさんというのはすごくいいなあと思って。ユアソンは中学生の頃から大好きだったし、ジュンさんがいろんなカルチャーを横断して連載とかで紹介してくれる姿勢にめちゃくちゃ影響を受けていて。本当に半分追っかけみたいな時期もあったから、カクバリズムに入ったんやなと実感する出来事でもありました。
──なるほど。サイトウさんからはどのようなディレクションがあったのでしょうか。
福富 とにかく歌を前面に出したいと言っていました。歌を生かすためにアレンジを組んでいくっていう。ジュンさんはどうやったら曲がよくなるかってことを第一に考えてくださって、それこそ「オルガンは入れなくていいかも」と言っていて。でも僕にとってはジュンさんが参加してるってことが一番大きかったから、「どうしてもオルガンは入れてほしいんです」とお願いして(笑)。
──(笑)。
畳野 「Moving Day Pt. 2」は去年ずっと作っていた曲で、デモをいろいろと試行錯誤していたんですけど、なんとなく自分の中で「もうちょっとだな」という段階からその先が見えなくなっていたんですよ。でもジュンジュンさんが入ったことでいろいろと広がったというか、昔からHomecomingsを知ってくれているから、私たちらしさをなくさないようにちょっとしたコード進行を変えたりとか、リズム隊重視でアレンジを変えてくださったりして。そのちょっとした変化で曲がパッと明るくなったし、印象がすごく変わったりして。それにジュンジュンさんのオルガンが入ったことによって、ユアソン感みたいなものがしっかりと加わった気がして昔からのファンとしてはうれしかったですね。自分たちの作品だけど、ジュンジュンさんの力でこんなにも曲が膨らんでいくんだなっていうのもすごく勉強になったし、BPMが1違うだけとか、ギターのアレンジがほんの少し違うだけで全然違う印象になるんだなっていう発見もありました。あとジュンジュンさんはレコーディング後のミックスにもがっつり入ってくれたんですけど、音源を何十回も聴き直して少しずつ調整してくれて。私たちの曲に「そこまでやってくれるんだな」という喜びと、1つの曲に対して「そこまでやるんだな」という驚きがありました。誰かにプロデュースしてもらうこと自体初めてだったんですけど、すごくたくさんの愛を受けた気がするし、経験としても大きいものになりました。
──ボーカルについて、サイトウさんから何かオーダーはありましたか?
畳野 ボーカルに関しては逆に何もなかったんですよ。「そのままでいいよ」と言ってくださって。なのでボーカルは生かしつつ、周りのアレンジを少しずつ変えていくっていう流れでした。
──なるほど。リズム隊のお二人は、サイトウさんとの制作はいかがでした?
福田 もう2人にほとんど言ってもらったんですけど(笑)、初めてプロデュースしてもらうのがジュンさんで本当によかったなと思います。プロデューサーによって変わってくると思うんですけど、ジュンさんは私たちがやりやすいように接してくださるからストレスとかもまったくなくて、ただただいい曲に仕上げてもらったなって。
石田 本当に細かいことなんですけど、ドラムのリズムとかについてもアドバイスをくださったのが印象的でした。わりと手癖で叩いてしまっている部分ってどの曲にもあるんですけど、ジュンさんにアドバイスをもらえたことで自分の成長にもなったし、曲の精度も格段に上がった気がします。
目標はBTS、星野源
──4月からα-STATIONで「RUSHMORE SUNDAY」、バンドのYouTubeチャンネルで「RUSH MORE MORE」がスタートしました(参照:HomecomingsがDJ務めるラジオ番組「RUSHMORE SUNDAY」スタート)。皆さんにとってラジオという媒体はどういうものですか?
福富 4人とも普段からラジオを聴いているし、なんだか自分たちに合ってる気がするんですよね。去年コロナ禍の中で半年くらいインスタライブをやってみたんですけど、映像があるインスタライブよりラジオのほうが全然安心する気がして。そこになんの違いがあるのかわからないけど、ラジオで好きな曲をかけてしゃべれるっていうのは何事にも代えがたいというか、ずっと続けていきたいことの1つです。
福田 ラジオは普段の会話とは違う別のコミュニケーション方法って感じがします。4人でいるときに「この曲めっちゃよかったよ!」って真面目に話すことは少ないから、それぞれがそのときにハマっている音楽や映画を紹介し合う時間は私たちにとっては大事な時間なんです。
福富 うん、共有の場になってるよね。逆にYouTubeのほうは普段しゃべってる雰囲気が出ているから、どちらも違う楽しみ方ができると思います。
──ラジオの中で話した趣味やカルチャーからの影響がホムカミの次回作に反映されているかもしれないから、いちリスナーとしてはその作品を掘る楽しさにつながると思いました。
福富 ああ、なるほど。それこそ僕もそういう感じでジュンさんの連載とかインタビューに触れてきたので、自分たちが発信したことが広がっていくのはうれしいですね。
──7月にはアルバムを携えた東名阪ツアーが開催されます。どんなライブにしたいですか?
畳野 このアルバムの雰囲気を、そのままライブで表現できたらいいなと思ってます。打ち込みの曲も多いし、いろんな人にレコーディングで参加してもらったから、今までの4人でやっていたツアーとはまたちょっと違うものになるんじゃないかなと。
福富 そうだね。これまで4人でやることにこだわってきた面はあるんですけど、今はいい意味で4人以外の音が鳴っていてもいいと思える。自分たちの音楽性が広がったところをちゃんと見せたいし、このアルバムの世界観を表現できたらと思っているので、どんな形でのライブにするのかをみんなと相談しながら決めていきたいと思います。
──では最後に。活動の場がメジャーに移ったことでバンドとしてやれることが増えていくと思うのですが、これからの目標はありますか?
福富 僕は……スピッツに会いたい。
畳野 そういうやつ?(笑)
福富 (笑)。冒頭の話じゃないですけど、自分たちの表現に責任を持つってことをこれまで以上に意識して活動したいなと思ってます。目標はBTSや星野源さんみたいな存在になりたい。BTSをきっかけに韓国文学が日本にたくさん入ってきているし、BTSからリスナーがネオソウルを知るみたいな流れもあるじゃないですか。それは星野源さんも同じで、星野さんがラジオなんかでいろんな洋楽を紹介することで音楽の間口が広がってきてる。なので僕たちもバンドをどんどん大きくして、そういう存在に近付けたらいいなって思います。
畳野 映画やドラマの劇伴をやってみたいです。去年の自粛期間中に4人とも打ち込みを覚えて、できそうかもっていうのが見えてきているので機会があればやってみたいですね。
福田 私は海外でツアーがやりたい。SNSで「ライブしに来てください」ってコメントをくれる海外の人がけっこういるので、そういう人たちのとこまで行って私たちの音楽を届けられたらって思います。
福富 イギリスツアーと台湾ツアーはやったことあるから、ほかの国にも行きたいよね。
──そのためにも早くコロナが落ち着くといいですね。
石田 今までストリングス隊と一緒にライブをすることはあったんですけど、次はもっと大きいオーケストラと一緒にやってみたいです。それもでっかいホールとかで演奏できたらいいな。
ライブ情報
- ワンマンツアー「Tour Moving Days」
-
- 2021年7月17日(土)愛知県 名古屋CLUB QUATTRO
- 2021年7月18日(日)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
- 2021年7月23日(金・祝)東京都 渋谷CLUB QUATTRO