音楽ナタリー Power Push - 「ちゃんげろソニック2017」

Gero×天月-あまつき-×きただにひろし

アニソン! ゲーム実況! うどん! 異種格闘技的イベントの楽しみ方

アニソンシンガーという道を作った人

きただに イベントの出演者はGeroくんが選んでるの?

Gero はい。完全に僕の趣味です。

──中でもこのアーティストは観てほしい、という方はいますか?

Gero

Gero いろいろあって各自楽しんでほしいんですけど、きただにさんのステージはみんなに観てもらいたいですね。僕、初めて武道館に行ったのはJAM Projectのライブを観るためだったんですよ。僕の地元の尼崎から大金はたいて東京に行って観たライブ、今でも忘れられませんから。

きただに ありがとう。

Gero 僕にとっての憧れの人のライブはみんなに観てもらいたいですし、それこそきただにさんの「ウィーアー!」って誰でも知ってるアニソンですから、すごく盛り上がるんですよ。

──今日お集まりいただいた皆さんはアニソンシンガーであるという共通項もあります。

Gero そうなんです。でもそれこそアニソンシンガーっていう肩書ができたのは、きただにさんや影山ヒロノブさんのような先駆者がいてくれたからだと思っていて。

きただに 昔は今のようにアニソンがそこまで市民権を得ていなかったからね。

Gero 先陣を切ってアニソンを世に知らしめてくれたのが、兄さんたちですから。そうやって先駆者が道を作ってくれたから、僕らはその道を歩くことができるようになったと思っています。

きただにひろし

きただに 僕自身もね、アニソンっていうものにはすごく感謝しているんですよ。J-POPで戦力外通告をもらってクビになって、これからどうしようってときに出会った曲が「ウィーアー!」だった。そこからアニソンシンガーって呼ばれるようになって、皆さんに僕の曲を知ってもらえて。だから僕もこの業界に恩返しをしたいんですよね。

──天月-あまつき-さんは去年「デジモンユニバース アプリモンスターズ」で初めてアニメの主題歌を担当したんですよね。

天月-あまつき- 話をいただいたときは本当にうれしくて。僕自身、子供の頃にデジモンが大好きで観ていた作品だから、大人になってそのオープニングテーマを歌わせてもらえるなんて、本当に夢のようでした。

Gero 自分が観てきた作品に携われるっていうのは、すごく幸せなことだよね。

天月-あまつき- はい。デジモンを観て、デジモンの主題歌を聴いて育った僕だからこそ歌える曲にしたいと思って、歌詞も書かせていただいて。作品や音楽が世代をつなげていくってことを実感して、僕も歌で誰かと誰かをつなげられるような、そんなシンガーになりたいなと思っています。

アンダーグラウンドの極みみたいなゲーム実況者も

──「ちゃんげろソニック 2017」にはアーティストだけでなく、ニコニコ動画などに動画を投稿しているゲーム実況者も出演するのが特徴的だと思いました。

Gero

Gero そうなんです! 僕自身がゲームの実況動画を投稿することもあって、仲のいい人たちに声をかけて今回出てもらえることになりました。ただ彼らは持ち曲とかがあるわけじゃないから、何をしたらいいのかすごく不安になってるみたいです(笑)。

きただに ステージでゲームを実況するってこと?

Gero そうですね。モニタを付けてゲームがプレイできる環境は整えます。彼らはトークができるはずなので、ゲームをモニタに映しながらしゃべってもらえればなんとかなるかなと。

きただに すごいですね。1つのイベントにいろんなものを一緒にやるって昔じゃ考えられないからね。時代が変わったよなあ。

天月-あまつき- 僕、加藤純一さんのステージがすごく気になるんですよ。

Gero これまた激ヤバなヤツを(笑)。

きただに 「加藤純一(うんこちゃん)」って書いてある人のこと? どういう人なんですか?

Gero アンダーグラウンドの極みみたいなゲーム実況者ですね。ネットでずっと炎上してる、みたいな。今回はもう1人、もこうっていうこれまた過激な人と一緒に「Oh yeah! STAGE」のトリを務めてもらうことになりました。

──音楽ナタリーで出演者の紹介をしたとき、もこうさんの名前が載ってることに対してけっこう反響がありました(参照:「ちゃんげろソニック」第3弾発表に天月-あまつき-、きただにひろし、もこう)。

Gero そうでしょ? だってTwitterで見たとき、きただにさんのアー写の隣にもこうの写真があるんだもん(笑)。かなりの衝撃だったよ。

左から天月-あまつき-、Gero、きただにひろし。

きただに 恭一郎って人はどういう人なの?

Gero 恭ちゃんはね、YouTuberです。すっごいおデブちゃんだけど、トークが面白いんですよ。

きただに YouTuberなんだ! いやあ、僕らの時代じゃ考えられなかった職業だから、すごく興味があるんだよね。今や小、中学生の将来の夢に「YouTuber」っていうのがあるんでしょ?

Gero そうです。もう1つの職業ですからね。ゲーム実況とかYouTubeの配信とか、そういうものに触れたことのない人は、今回の「ちゃんげろ」を観に来てもらいたいですね。ホントに今回の「ちゃんげろソニック」は、できる限りいろんなステージを観てもらいたいんですよ。イベントの主催者としては「疲れたら休んでください」ってアナウンスをしないといけない立場なんですけど、もう本音では休まず観続けてほしいくらいで(笑)。1日通し券なんだから体力使い果たすくらいの意気込みでいろんな音楽やカルチャーに触れてもらいたいです。

ちゃんげろソニック2017
2017年4月16日(日)
東京都 新木場STUDIO COAST
出演者GeroBAND / 天月-あまつき- / SLHfamily / オメでたい頭でなにより / 加藤純一(うんこちゃん) / きただにひろし / 恭一郎 / CLEANERO / ゲーム実況者わくわくバンド / S!N / 蛇下呂(蛇足、Gero、湯毛、that) / TEAM ニコライ(コゲ犬、ASK、湯毛、ぽこた) / CHiCO with HoneyWorks / DJ HACK / DOPEDOWN / トシゾー / 流田Project / PASSPO☆ / VALSHE / めろちん / もこう / ROOT FIVE / Q'ulle / MeseMoa. / こーすけ

Gero(ゲロ)

兵庫県生まれのボーカリスト。2009年、ニコニコ動画に投稿した「歌ってみた」動画が話題を集め、本格的な活動をスタート。多くの同人CD / DVDへの参加や、ライブ、イベントへの出演を果たしてきた。2011年には初のフルアルバム「Gourmet」をリリース。インディーズながらオリコン週間アルバムランキングで7位を獲得した。また2011年、2012年には全国ツアーを2回敢行。東京・SHIBUYA-AXや大阪・なんばHatchなどの大バコもソールドアウトさせる。2013年7月、テレビアニメ「BROTHERS CONFLICT」のオープニングテーマ「BELOVED×SURVIVAL」でメジャーデビューを果たし、同月にはメジャー1stアルバム「one」を発表した。2014年7月には「SECOND」、2015年7月には「ZERO」と順調にアルバムを制作し、2016年7月にはセルフプロデュースによるミニアルバム「Road」をリリース。2017年4月には東京・新木場STUDIO COASTにて自身が総合プロデュースを手がけるライブイベント「ちゃんげろソニック2017」を開催する。

天月-あまつき-(アマツキ)

ネットを中心に活動する男性ボーカリスト。2010年初頭より、ニコニコ動画「歌ってみた」カテゴリーにボーカロイドナンバーをカバーした楽曲の投稿を開始する。力強くもどこか少年らしさを感じさせるハイトーンのボーカルを武器に、ライブを精力的に実施。舞台への出演や声優を担当するなど活動の場を広げながら、ネットへの歌唱動画の投稿も引き続き行っている。2012年6月リリースの1stアルバム「Melodic note.」はオリコン週間インディーズアルバムチャートで1位を獲得した。2014年7月にKING RECORDSからアルバム「Hello, World!」を発表し、メジャーデビュー。2015年2月には、はしやんとのユニット・melostとしてアルバム「Melody Stock」を発表。同年6月に発表した天月-あまつき-名義でのライブDVD「Hello, World! TOUR 2015~春、君と見つける扉の向こうのお伽話~ FINAL LIVE at Zepp Tokyo」がDVDのオリコンウィークリーチャートで1位を獲得するなど注目を集める。2016年7月にはメジャー2ndアルバム「箱庭ドラマチック」を、12月には最新シングル「DiVE!!」をリリースした。2017年5月からは佐香智久のツーマンツアー「天月智久つーまんらいぶ『あまとも、二人でやるってよ。』~月と太陽編~」を開催する。

きただにひろし

1994年に3人組ユニット・Staggerの一員としてメジャーデビュー。その後、いくつかバンドやユニットでの活動を経て、OVA 「め組の大吾」のエンディング主題歌「Red Darkness」で初めてアニメ主題歌の歌唱を担当した。1999年、アニメ「ONE PIECE」の主題歌「ウィーアー!」を歌唱し、アニソンシンガーとしてのその名を広く知らしめることになる。その後は「仮面ライダー龍騎」「魔弾戦記リュウケンドー」「妖怪人間ベム」などさまざまな作品の主題歌を担当した。また数多くのアニソンを担当するユニット・JAM Projectの一員としても活動しており、日本だけでなく世界各国のライブイベントにも出演している。