音楽ナタリー PowerPush - GARNiDELiA

現状最強の楽曲と制作環境、2人の矜持 すべてを詰め込むメジャー1stアルバム

ちょっとフィルターかましていいですか?

──デビュー時のインタビューのとき(参照:GARNiDELiA「ambiguous」インタビュー)、tokuさんは「ギターはカッコいい」って中学生男子みたいなことをおっしゃってたんですけど(笑)、最近ベースに浮気してません?

メイリア バレてる!(笑)

toku 今は完璧にそっちにシフトしてますね(笑)。

──実は去年秋の「BLAZING」リリース頃からその兆候が見られていた気がしていて。なんでこのベース、こんなに音を汚してるんだろう?って。

toku 我がことながらどうかしてますよね(笑)。あのベースは打ち込みではあるんですけど、MOOGのアナログシンセをビンテージのエフェクターや卓に突っ込んで鳴らしてるんですよ。で、使うレコーディングスタジオって曲ごとに違ったりするじゃないですか。しかも置いてある機材もスタジオごとに当然違うから、スタジオを移るたびに、別の曲のレコーディングのために入ってるのに「この機材で『BLAZING』のベースを鳴らしたらどうなるんだろう?」って……。

メイリア(Vo)

メイリア ずっと実験してましたよね。

toku で、あるスタジオにMOOGのフィルターが置いてあって「ちょっとこれ通させてもらっていいですか?」「ふた回しだけでいいので」って言いながら、リアルタイムでフィルターを開いたり閉じたりしまくって録ったのが、あのベースラインで、最終的に編集しないでそのまま使ってます(笑)。

──そして「Steps」ではぶっといシンベをバンバン動かしまくってみた、と。

toku さっきメイリアが言っていたダンスミュージックがよくなったって話につながるんですけど、キックとベースの共存のさせ方に対する意識が変わってきてるんですよ。実は音楽のジャンルってベースをキックより上の周波数に置くのか、下に置くのか、つまり低音の作り方によって変わってくるな、と思っていて。「Steps」のベースなんかは原音の1オクターブ上、2オクターブ上を足したりもしてるんですけど、そうやって低音を整えていくと皆さんに意図通りに曲を聴いてもらえる。すべてが整った楽曲に聞こえるんですよね。

ギタリスト・じんの存在感

メイリア 確かに「オオカミ少女」のベースもtokuさんなりの整え方をしているというか、明らかにおかしいんですよねー(笑)。

──「BLAZING」直系のベースですよね(笑)。それでいてゲストプレイヤーのじんさんのギターもちゃんと見せ場の1つになっている。

メイリア そうなんですよ! でもそれはじんくんの力も絶対大きかったと思う。レコーディングのとき、最初の音を弾いてもらった瞬間、ブースの外の私たちは(手を叩きながら)「じんくんだーっ!」ってメッチャ盛り上がって(笑)。

──すごくわかります。じんさんってライブではほぼソロを弾かない。サイドギタリストだし、あと「カゲロウプロジェクト」という物語の作家的側面がフィーチャーされがちだから見逃してたんだけど、「オオカミ少女」を聴いてカッティングやストロークだけで聴かせられる人だって認識を新たにしましたから。

toku ところがほかのアーティストの作品に演奏だけで参加するのは今回が初めてだったらしいんですよね。

メイリア スタジオでメッチャ緊張してましたよね(笑)。

toku 「何があってもいいように」ってメッチャ機材を持ってきて(笑)。だからどうなることやら?と思ってたんですけど、一発弾いてもらったら「あっ、これ大丈夫だ」って。「はい、オッケーでーす」って感じでレコーディングは終わってました(笑)。

メイリア もともと私がじんくんの曲にゲストボーカルとして参加していた縁で(参照:じん(自然の敵P)新作にアニメ「メカクシティ」OP&ED曲じん、9人のVoと魅せたメカクシティライブ)「じゃあ今度はじんくんがゲストに来てよ」ってずっと話していて。今回やっとそれが実現したんですけど、ホントに参加してもらってよかったです。

私たちなら“Linkage”できるという矜持

──「オオカミ少女」ってアルバムの1曲として機能しつつも、ほかの曲とはちょっと肌合いが違いますよね。

toku せっかくじんくんと一緒に作るんだし「GARNiDELiAとじん」って聞いてみんなが期待するものを作りたいなっていう思いがあって。

メイリア(Vo)

メイリア じんくんと私はニコ動で知り合ったわけですし、今ニコ動を楽しんでいる人たちにぜひ聴いてもらいたいっていう気持ちはありましたよね。

toku あと、じんくんや僕らに活動の場を与えてくれたニコ動へのリスペクトも。

メイリア だから歌詞はちょっと物語チック。しかも普段だったら使わないボキャブラリーを使って妖艶な感じにしてみたし、音もそうですよね。途中でちょっと和テイストになったりとか。

toku 実際僕らもそういうニコ動的なノリの曲って好きですしね。メイリアは歌い手でもあり、僕はボカロPでもあるわけですから。

メイリア だからライブ感を意識したという点ではある意味ほかの曲と一緒なんだと思います。「じんくんの速いカッティングで盛り上がろうぜ!」って曲なので(笑)。それができるのもGARNiDELiAだからなのかなっていう気もしますし。ニコ動、アニソン、J-POPっていう3つのシーンで活動していることもあって、私たちのファン層っていろんなジャンルの人たちが共存している状態なんですよ。実際、ライブやイベントのお客さんって年齢層なんかもホントにバラバラですし。

──アニソンファン、J-POPファンの年齢層は広そうだけど、ニコ動ファンはやっぱり若い子が中心ですもんね。

メイリア そうなんですよね。そうやって若い子たちも好きでいてくれるのなら、その子たちとももちろん盛り上がれるし、しかももうちょっと年上の人たちとも盛り上がれる曲をっていう思いで作ったのが「オオカミ少女」なんです。あと「Lamb.」はそうかな。

──去年の3月、まさにメジャーデビューのタイミングでニコ動で発表した曲ですし。ある意味インディーズ最後の1曲ともいえる。

メイリア だから9曲目の「Lamb.」と10曲目の「オオカミ少女」はニコ動ゾーン。「どのシーンも大切にしていくんだ」っていう気持ちを伝える意味で大切な2曲なんですよね。アニメをきっかけに知ってくれた人がこの2曲を聴いて「へえ、ニコ動って面白そうじゃん」って思ってくれたら最高だし、じんくんが参加してるから聴いたっていう人が「ガルニデっていいじゃん」「アニソンっていいね」って思ってくれたらうれしいですし。まさにアルバムタイトル通りというか。人と人はもちろんなんですけど、シーンとシーンも“Linkage”したいし、私たちにはそれができるんだっていう矜持も持っていますから。

メジャー1stアルバム「Linkage Ring」2015年1月21日発売 / DefSTAR Records
初回限定盤A[CD+Blu-ray] 3980円 / DFCL-2110~1
初回限定盤B [CD+DVD] 3580円 / DFCL-2112~3
通常盤 [CD] 3100円 / DFCL-2114
CD収録曲
  1. PRIDE
  2. True High
  3. Gravity
  4. BLAZING
  5. フタリ座流星群
  6. Moon Landing
  7. march
  8. Steps
  9. Lamb.
  10. オオカミ少女
  11. grilletto
  12. ambiguous
  13. LiNKAGE
初回限定盤Blu-ray、DVD収録内容
  1. 「ambiguous」ミュージックビデオ
  2. 「grilletto」ミュージックビデオ
  3. 「BLAZING」ミュージックビデオ
ワンマンライブ「stellacage」ライブ映像
  • Love or Game
  • Lamb.
  • grilletto
GARNiDELiA(ガルニデリア)

アニソンシンガーやモデルとしても活躍するメイリア(Vo)と、アンジェラ・アキ、LiSAらのアレンジャー、ボカロP「とく」などの横顔を持つtoku(Key, Compose)から成るユニット。2010年に別名でオリジナル曲「ARiA」を動画共有サイトに投稿し、同年アニメ「フリージング」オープニングテーマ「COLOR」を発表したのと前後して、ユニット結成を宣言する。以来ハードロック由来のヌケのいいギターロックから、ダンスミュージック、ピアノ1本で聴かせるバラードまで幅広い楽曲群をネットで発表する一方で、2010年末にはミニアルバム「ONE」をインディーズで発表。さらに翌年には東京・JCBホール(現・TOKYO DOME CITY HALL)での「ニコニコ大会議Final」や、中国・上海での「舞動漫櫻楽祭~ANIME ROCK CONVENTION~」など国内外でのイベントに招聘される。2014年3月、アニメ「キルラキル」の後期オープニングテーマ「ambiguous」でメジャーデビューすると7月には「魔法科高校の劣等生」後期オープニングテーマ「grilletto」、10月には「ガンダム Gのレコンギスタ」のオープニングテーマ「BLAZING」を立て続けに発表。そして2015年1月、メジャー1stアルバム「Linkage Ring」をリリースした。