“パスピエの音楽”に浸かってほしい
──昨年10月にミニアルバム「OTONARIさん」が出ましたが、早くも新しいミニアルバム「ネオンと虎」がリリースされるということで。先日レコ―ディングが終わって、あとはミックスとマスタリングを残すところかと思いますが、どのような1枚になっていますか?
露崎 先ほど成田から“ニューウェイブ”“プログレッシブ”という言葉が出ましたが、結成当初から根元にあったそういった部分を凝縮できたかなという感じがしています。「OTONARIさん」と「ネオンと虎」でそこまで色をわけようという意図はなかったんですけど、録り終わって冷静に考えてみると、いい塩梅でまた違ったカラーの作品になったんじゃないかなと。
大胡田 アートワークにもつながるんですけど、虎ってすごく力強いうえにしなやかで……そういう作品ができたかなと思います。この7曲を並べてみて、パスピエのいろんな面が見えるなって。いろんな方向を向いて曲を作っていけるバンドの柔軟さみたいなものを感じてもらえるかなと。
三澤 大胡田が今少し言ったんですけど、このミニアルバムはバンドっぽさと言うか、力強さみたいなものがある気がしていて。今回はコンピュータ上じゃなくてスタジオでアレンジを考えたり、一発録りをした曲もあって。ジャケットの虎のような力強さと言うか、バンドのうねりみたいなものが入っているアルバムかなと思います。
成田 パスピエの根源的なものが詰まった作品になっているなっていうのがまずありますね。今自分たちが考えていることが詰まっているし、音楽に浸かってほしいと言うよりはパスピエの音楽に浸かってほしい、みたいな……そういったアイデンティティのようなものを重要としているミニアルバムかなと思います。
──音楽と言うよりパスピエ自体に浸かってほしいと、そこまで強く思えたのは今作が初めてですか?
成田 デビュー当時に近い部分もあるけど、でもそれともちょっと違うかな。もちろんまず音楽を届けたい、音楽が伝わってほしいという気持ちはあるんですけど、今回はやっぱり“パスピエの音”みたいなところが強く出ていると思います。それは何かきっかけがあったと言うより、今そう思わざるを得ない状況でもあると言うか。周りのミュージシャンだったり、日本海外問わずいろんなバンドの個性というのを音から色濃く感じて、そこに自分たちも影響されている部分はあるかもしれないですね。
自分を好きになってもらいたい
──今回のコラボテーマは「挑戦」ですが、パスピエ自身としてはこれからどういうことに挑戦していきたいですか?
大胡田 私は、自分を好きになってもらう努力をしたいかなって(笑)。これまでは自分自身と言うよりは自分が作っている世界、まあパスピエの世界を好きになってほしいなと思ってたんですけど……なんかこう、欲が出てきたのかな(笑)。うまく説明できないけど、それが私の挑戦です。
三澤 挑戦と言うと、まずは5月から始まる最多公演のツアーですかね。「OTONARIさん」のときは東名阪しか回っていないので、ひさしぶりの全国ツアーなんですよ。いろんな地方に行くので、全国の人たちと触れ合って、そこで得たものをまた次のクリエイティブにつなげていけたらいいなと思っています。
露崎 去年はいろいろと大変なことがあったんですけど、その中で4人でやって来れたことが今は自信になっているので、培ってきたものを全国ツアーでお披露目したいですね。
──5月からの全国ツアーは、後半戦は各会場2DAYS公演です。これはお客さんとの距離感を変えずに規模感を大きくしたいという意図で?
成田 そうですね。昨年の秋冬にやった「OTONARIさん」のリリースツアーのときに初めて東京で2DAYS公演という挑戦をしたんですけど、そこから得たものがものすごく大きかったんですよ。でも今はただ規模を広げるということだけじゃなくて、近い距離で僕らの音楽を届けたいなと思っている時期でもあって。このツアーで触れ合った人たちから刺激を受けて、また少しずつ面白いことに挑戦できたらと思っています。
大胡田 私は自分たちもお客さんたちも楽しかったらいいなって、それだけ思ってます(笑)。お客さんと近い距離でライブをするからできることとか感じられることがあると思うので。そういうことを大事にしながらツアーを回りたいですね。
2018年3月29日更新