音楽ナタリー PowerPush - 藤田麻衣子×まらしぃ

同郷2人が息を合わせたコラボレーション 対談&ソロインタビューで紐解く「おぼろ月」

鍵盤を押さえるだけで泣かせる

──まらしぃさんは「おぼろ月」のお話をいただいて最初どう思いました?

藤田麻衣子とまらしぃのSkype対談の様子。

まらしぃ 声をかけていただいて、最初に「おぼろ月」のデモを送ってもらったんです。僕、歌モノも好きでけっこうよく聴いてるんですけど、歌で鳥肌が立つ機会ってあんまりないんですよ。でも、藤田さんの「おぼろ月」の中で、フッて急に抜いて歌われるところとかにすごく「ゾワッ」ときて。曲調は悲しいんですけど、この人はなんて情熱的な方なんだろうって思ったんです。

藤田 情熱的ですか! うれしい。

まらしぃ それで、ライブでお会いした際にいただいたCDも聴かせていただいて、改めて「これはすてきなお話をもらったぞ」と思ったんです。レコ—ディングが楽しみでしたね。

──まらしぃさんは「おぼろ月」を聴いてどういうアプローチにしようと思いましたか?

まらしぃ 「おぼろ月」って歌詞も曲調も切ないバラードなんですけど、終始穏やかな曲じゃなくて、盛り上げるところと落とすところがしっかりある曲だなと思ったんです。だから僕としてはまず、表情をいっぱい付けようと考えました。それと初めてデモを聴いたときに鳥肌が立ったところ、抜く部分は大事にしたいなとか。

藤田 まらしぃさんにお願いする前に、スタッフさんとは「ただ白玉(※全音符)を押さえるだけでもキレイに弾いてくれる人がいいね」って話をしていたんです。まらしぃさんって速弾きもすごいんですけど、静かにただ鍵盤を押さえるだけで泣かせることもできる人なんじゃないかなって思ってて。

──実際にコラボしてみて、その予想は当たっていましたか?

藤田 想像通りどころではなく、想像の何倍もすごい人でした。曲ができあがって、予想以上の満足感というか「こんなふうになるんだ」って驚きもありましたね。

雑念は一切なかった

──シングルには藤田さんとまらしぃさんの2人による「おぼろ月」の一発録り音源も収録されています。

藤田 そうなんです。本当に「せーの」で録ったものをCDに入れています。まらしぃさんには「好きに演奏してくださいね」ってお話をして、私は心配とか何もなく、ただその場で感情を高ぶらせて歌っただけでした。ライブで演奏するときぐらいの情熱が出てたんじゃないかなって。

まらしぃ 「ライブ」っていうのがすごくしっくりきますね。藤田さんのすぐ近くで、息を吸うところとか、体の動きを見ながら演奏させていただいたので。

まらしぃとSkypeで対談する藤田麻衣子。

藤田 まらしぃさんの察する能力がすごいんです。流れを読むというか。私、100回演奏したら100回とも違うテンポになるんです。もちろんドラムが入っていればドラムのビートに合わせて演奏するんですけど、弾き語りになったりすると特にバラードではタメをすごく大事にするので、音の長さとか、テンポが毎回変わっちゃうんですよ。いつも一緒に演奏する方たちがすごく大変そうで……。

まらしぃ ははは(笑)。でもタメを大事にするっていうのはすごくわかります。

藤田 だから今回も私のタメでまらしぃさんが困っちゃったらどうしようかなって思ってたんですけど、一緒に合わせてみたら私の目とか息とかをしっかり見ててくれてるのか、私の呼吸に全部合わせていただいた感じがあったんです。

まらしぃ やりにくさはまったくなかったです。「合わせにいかなきゃ」みたいな雑念が一切なくて。僕が普段バラードを演奏していて「ここでタメたいな」って思うところと、藤田さんのタイミングが似ていたんだと思います。弾いていてすごく気持ちよかったです。

藤田 本当に!? よかったあ。

歌じゃない部分で引き込まれたのは初めて

藤田 今回一緒にお仕事をしてみて、まらしぃさんってすっごく音楽が好きなんだなって思ったんです。ライブを観てても伝わってくるんですけど、私はまらしぃさんのライブで涙が出そうになりながらも、思わず笑顔になってしまったんですよね。

──泣きそうになりながら、笑顔になるんですか?

藤田 本当にいいものに触れたときって、思わず笑っちゃうんです。素晴らしいアレンジを聴いたときとかもニヤニヤしちゃいますし。まらしぃさんの演奏からはそういう喜びがストレートに伝わってくるんです。

まらしぃ 最上級の褒め言葉じゃないですか。めちゃくちゃうれしいです。

藤田 音楽のことが好きじゃなきゃ、あんなに弾けないですよ。

まらしぃとSkypeで対談する藤田麻衣子。

まらしぃ 僕、中学時代にピアノを一度辞めたことがあって(参照:まらしぃ 3rdアルバム「V-box」インタビュー)。その反動もあって、今は自分の好きな曲ばっかり弾いてるんです。だから藤田さんのおっしゃることは本当にその通りで、それに感付いてもらえて僕はすごくうれしいですね。

藤田 いや、もう全身から出てましたから(笑)。

──まらしぃさんは藤田さんのことをどういう魅力を持ったシンガーだと思いましたか?

まらしぃ すごく細かい話なんですけど、レコーディングのとき、藤田さんが歌う直前の息を吸う瞬間にすごく引き込まれたんですよ。これまでも、少ないなりにシンガーの方とご一緒させていただく機会はあったんですけど、こういう経験は初めてで。

藤田 初めて言われました!

まらしぃ すいません。本来なら歌とか声の話をするべきなんでしょうけど、一緒に演奏していて、一番心を打たれたのが藤田さんの呼吸の瞬間だったんです。なんて言うか、歌以外の部分でも引き込まれるというか、雰囲気だけで歌の世界に入り込めてしまう魅力があるんです。

──6月22日に東京・タワーレコード 渋谷店B1 CUTUP STUDIOにて行われる藤田さんのインストアイベントには、まらしぃさんがゲストで出演することが決まっています。

藤田 そうなんです。この日はほかのインストアイベントよりもちょっと長めに時間をとってるので、ゆっくりとライブお届けできるかなと思っていて。ゲストとしてまらしぃさんも来ていただけるので、じっくり「おぼろ月」を演奏したいなと思っています。またこの前のレコーディングみたいになりますかね?

まらしぃ なりますよ。お客さんが入りますから、テンションが上がってよりよいものになると思います。

藤田 またレコーディングのときの楽しさを味わえるのかと思うとワクワクしますね。絶対特別な日になります。

まらしぃ 僕もすごく楽しみです。

藤田麻衣子 ニューシングル「おぼろ月」 / 2015年5月27日発売 / Victor Entertainment
初回限定盤 [CD+DVD] 2592円 / VIZL-832
通常盤 [CD] 1296円 / VICL-37051
CD収録曲
  1. おぼろ月
  2. 伝えたい言葉
  3. あなたに恋して
  4. おぼろ月(with まらしぃ Studio Live Ver.)
  5. おぼろ月(ピアノ弾き語りVer.)
  6. おぼろ月(instrumental)
  7. 伝えたい言葉(instrumental)
  8. あなたに恋して(instrumental)
初回限定盤DVD収録内容
  • 「おぼろ月」Music Video
  • 藤田麻衣子 Acoustic Live Tour 2014@AiiA Theater Tokyo
    金魚すくい(アカペラ) / 好きになるとどうして / 日曜日、僕は荷物持ち / 涙が止まらないのは / 君が呼ぶのなら / 私らしく / 卒業 / 運命の人 / それでいいんだ
  • メイキング映像
藤田麻衣子 ニューシングル「おぼろ月」発売記念ミニライブ&サイン会
  • 2015年5月30日(土)
    東京都 ビックロビックカメラ新宿東口店 1F特設会場
  • 2015年5月31日(日)
    埼玉県 イトーヨーカドー錦町店 1F正面入口イベントスペース
  • 2015年6月6日(土)
    大阪府 くずはモール南館ヒカリノモール 1F SANZEN-HIROBA
  • 2015年6月7日(日)
    福岡県 キャナルシティ博多 B1Fサンプラザステージ
  • 2015年6月14日(日)
    愛知県 イオンモールナゴヤドーム前 1Fセントラルコート
藤田麻衣子 ニューシングル「おぼろ月」発売記念スペシャルライブ
  • 2015年6月22日(月)
    東京都 タワーレコード 渋谷店B1 CUTUP STUDIO
    <出演者>
    藤田麻衣子 / まらしぃ
藤田麻衣子 弦楽四重奏 Live Tour 2015
  • 2015年7月10日(金)
    東京都 EX THEATER ROPPONGI
  • 2015年7月15日(水)
    愛知県 電気文化会館 ザ・コンサートホール
  • 2015年7月16日(木)
    大阪府 大阪ビジネスパーク円形ホール
  • 2015年7月18日(土)
    福岡県 スカラエスパシオ
藤田麻衣子(フジタマイコ)
藤田麻衣子

愛知県名古屋市出身のシンガーソングライター。2006年9月「恋に落ちて」でインディーズデビュー。すべての楽曲の作詞作曲を手がけているほか、アーティストへの楽曲提供も行っている。フリーライブでファンを増やし、2012年に東京・渋谷公会堂公演、2013年7月に東京・NHKホール公演を実施。また2013年10月には東京・日本武道館での弾き語り無料ワンマンライブを成功させた。2014年3月に「涙が止まらないのは」でメジャーデビュー。同年10月にメジャー1stアルバム「one way」をリリースし、11月より全国ツアー「藤田麻衣子 LIVE TOUR 2014-2015 ~one way~」を実施した。2015年5月、ニューシングル「おぼろ月」を発表。表題曲「おぼろ月」には、まらしぃがピアノの演奏で参加している。

まらしぃ
まらしぃ

2008年よりニコニコ動画の「弾いてみた」動画などで活動しているピアニスト。ボカロPとしてもオリジナル曲を投稿している。2010年にDMEから1stアルバム「V.I.P(Marasy plays Vocaloid Instrumental on Piano)」をリリース。その後H ZETT M、紅い流星とのコラボでアニメソングをカバーするアルバム「3D-PIANO ANIME Theater!」を発表したり、クレモンティーヌとのライブ競演、武部聡志&鳥山雄司とのセッションなどピアニストとして幅広い活躍を見せている。2012年10月には初の全編ピアノソロアルバム「V-box」を発表。2013年には事務員Gを新たに加えたアニソンカバーアルバムの続編「4D-PIANO ANIME Theater!」をリリースする一方で、トヨタのハイブリッドカー「AQUA」のCMソングの演奏を担当。「チョコレイト・ディスコ」、「千本桜」のカバーバージョンはいずれも大きな話題を集めた。2015年2月にはdrm(B)、タブクリア(Dr)とともにインストトリオバンド・logical emotionによる初の全国流通盤「LOGISTIC FUNCTION~VOCALOID SONGS COMPILATION~」を発表した。また同年10月にはまらしぃによるピアノライブツアー「marasy piano live 2015」がスタートする。