音楽ナタリー PowerPush - fox capture plan

攻める2015年の所信表明

展開が予想できない曲を

──では、「UNDERGROUND」について聞かせてください。まず重要だったのは「beyond the beyond」を収録することだったという話がありましたが、ミニアルバムとDVDというパッケージにしたのは、何が理由だったのでしょうか?

カワイ DVDはDVDだけで出そうかって話もしてたんですけど、DVDだけだとちょっとインパクトが弱いかなって。

岸本 別々だと話題が分散しちゃうから、一緒に出したほうが注目度が上がると思ったし、勝負してる感じも出るかなって。

──「beyond the beyond」はピアノのリフレインがあり、裏打ちも変拍子もあり、ドラマチックな展開もありで、フォックスのおいしいところがギュッと凝縮されているような印象を受けました。

カワイ もともとCMのオファーを受けたときは、「衝動の粒子」とか「疾走する閃光」とか、これまでのフォックスの代表曲みたいなタイプをCM用に新曲で作ってほしいっていう話だったので、わりとすんなりできました。

岸本 「衝動の粒子」とか「RISING」とかとテンポ感は似てるけど、中盤の展開は今までにない感じになったと思います。最初はCM用の尺しかなかったので、「思い切って違う展開にしてもいいんじゃない?」ってカワイくんに提案してアレンジしてもらいました。これに限らず、今回のミニアルバムに入るオリジナル3曲は今までよりも曲のストーリー性が強く出てると思います。

カワイ 「beyond the beyond」は真ん中に変拍子セクションがあるから、戻ってきて4分の4拍子になったときにより疾走感が出てると思います。あと譜面にしたら「なんだこのキメ?」みたいな音がけっこう入ってて、拍子もコロコロ変わってるんですよね。

井上司(Dr)

──そのあたりは、井上さんの見せ場でもありますね。

井上 この間ふと考えたんですけど、今上京して11年目で、変拍子バンドしかやってないんですよ(笑)。別にもともと変拍子が好きだったわけじゃなくて、むしろ苦手な分野だったんだけど、気付くと変拍子をやってるっていう。

岸本 (井上は)打点がはっきりしてるから、変拍子の輪郭が見えやすくなるんですよね。それでほかのバンドにも需要があるんじゃないですかね(笑)。

井上 今回は今までのアルバムより難しい曲が多くて、2曲目の「地下の世界に流れる時間」は、最初に新曲として持ってきたときに(岸本が)「アバンギャルドで変な曲がやりたい」って言ってたんです。歌モノみたいに1回盛り上がってまた落ち着くところに戻ってくるみたいな展開がなくて、盛り上がってそのまま終わっちゃう。すごい不思議な曲で、最後は拍とかないですからね(笑)。

カワイ あれはコピー不可能だね(笑)。

井上 俺も不可能(笑)。

──確かに、最後の展開はすごいことになってますね。

岸本 俺の陰の部分が出てるというか、「またこんな感じの曲調か」って思われるのが嫌なので、展開が予想できない曲を作ろうと思ったんです。「理解されなくてもいいや」っていう感じを思い切って全面に出しちゃおうと思って。

カワイ まさに、アングラだね。

アンダーグラウンドシーンの先頭に

──今の話がアルバムタイトルの「UNDERGROUND」にもつながってると。

fox capture plan

岸本 そうですね。最初なかなかいい案が出てこなかったんですけど、「beyond the beyond」のビデオクリップを撮ってるときに、「今回アングラ感すごいっすね」って話をしてて、その流れで「ミニアルバム『UNDERGROUND』って、どうっすか?」って言ったら、なんかその場にいた全員しっくりきて。

──なぜこのタイミングでこの言葉にしたのかはすごく気になります。

岸本 今、僕たちにオーバーグラウンドのイメージがちょっと付き始めてると思うんですよね。CM曲に使われたり、ディズニーのコンピ(参照:fox capture plan、→PJ←、中塚武ら鍵盤インストのディズニーコンピ)で「アナ雪(アナと雪の女王)」の曲をカバーをしたり。でも、自分たちがこのバンドを結成したきっかけとして、アンダーグラウンドミュージックにこだわってやっていきたいっていうのがあったんで、そこは俺らブレてないぞっていうのを提示したかったんです。

──なるほど。

岸本 あと1990年代のKornの3rdアルバムのタイトルが「Follow The Leader」なんですけど、あの頃Limp Bizkitとかフォロワーと言えるバンドがいっぱい出てくる中、「でもその先頭で引っ張ってるのは俺たちだぜ」っていうのを示すタイトルだったんですよね。俺らもアンダーグラウンドシーンの先頭に立って引っ張っていきたいっていう、チャレンジャー精神というか、そういう意思を表したかったんです。

ジャズバンドの要素もちゃんと提示したい

──「UNDERGROUND」にはカバー曲が2曲入っていますね。1つはThe Smashing Pumpkinsの「Tonight Tonight」で、これは以前からフォックスが行っている90年代ロックカバーのシリーズだと思うんですけど、もう1曲がウェイン・ショーターの「Adam’s Apple」で、ジャズのカバーをしていることが逆に新鮮でした。

岸本 fox capture planをジャズっていうジャンルで見ていただいている方が多いので、ジャズバンドならではの強みみたいなものも出そうと思って。去年はブルーノート東京でライブをやったり、場所によってはグランドピアノを使ったり、僕らはほかのロックバンドではできないことができるんで、やっぱりジャズバンドの要素もちゃんと提示したいなって。

カワイヒデヒロ(B)

カワイ 去年ブルーノートに出たときにこの曲をやったんですけど、「僕らがウェイン・ショーターのようなアレンジでやることに意味があるのか?」っていうのは考えました。当日は管楽器も入ったんですけど、やっぱりこの3人でやるなら自分たちなりにガラッと変えたほうがいいと思って、このアレンジにしました。

──今の話って、本人たちとしてはそこまで「ジャズ」っていうジャンルにこだわってるわけじゃなくて、もっとクロスオーバーしたことをやりたいんだっていうことだと思うんですね。去年は「ロバート・グラスパー以降」っていう文脈が日本の音楽シーンでも盛り上がって、クロスオーバー感のあるジャズが見直された年だったと思うんですけど、そういう動きをどう見ていましたか?

井上 僕はもともとジャズの界隈にいた人間ではないので、そういう目線から見ると、普段ロックとかポップスを聴いてる人にもジャズが聴きやすくなって、「面白いジャズが帰ってきた」みたいな雰囲気があったと思います。

──そうですよね。ロックやクラブミュージック周りから改めて注目された感がありましたね。

岸本 グラスパーも好きですけど、僕らが結成当初にイメージしてたのはe.s.t.とかだったんで、最近だとGoGo Penguinとかがわりと近いのかなって思いました。対バンできたら面白いっすよね、キツネとペンギンで(笑)。

──確かに(笑)。

岸本 あとフライング・ロータスは面白かった。ポストダブステップとかジュークをうまくジャズと融合させたり、ラップも入ってたり、すげえなって。

──フォックスの音楽は、そういった動きと明確にシンクロしてるわけではないにしろ、フォックスらしいソングライティングが核にありつつ、その時代の音を要所で取り入れることによってオリジナリティのあるものになってるんだと思います。

岸本 たまにYouTubeで外国人がコメントくれたりもしますし、「海外のジャズ系がこう来たから、じゃあ俺らはこうやっていこう」みたいなことは、やっぱり意識はしますね。

ミニアルバム+ライブDVD「UNDERGROUND」2015年4月8日発売 [CD+DVD] 2700円 / Playwright / PWT-014
「UNDERGROUND」
CD収録曲
  1. beyond the beyond
  2. 地下の世界に流れる時間
  3. Adam's Apple(オリジナル:ウェイン・ショーター)
  4. Time to think
  5. Tonight Tonight(オリジナル:The Smashing Pumpkins)
DVD収録内容

LIVE at 代官山UNIT / 2014.10.16

  1. into the wall
  2. 疾走する閃光
  3. Elementary Stream
  4. unsolved
  5. capture the Initial "F"
  6. 衝動の粒子
  7. white ambience
  8. this wall
  9. RISING
  10. Tong Poo
  11. Attack on fox
fox capture plan "UNDERGROUND" tour
  • 2015年5月6日(水・祝)宮城県 enn 3rd
  • 2015年5月7日(木)大阪府 CONPASS
  • 2015年5月8日(金)愛知県 伏見JAMMIN'
  • 2015年5月17日(日)東京都 UNIT
  • 2015年5月22日(金)熊本県 NAVARO
  • 2015年5月23日(土)福岡県 graf
  • 2015年5月24日(日)広島県 AGIT
fox capture plan(フォックスキャプチャープラン)
fox capture plan

岸本亮(Key / JABBERLOOP)、カワイヒデヒロ(B / Immigrant's Bossa Band)、井上司(Dr / nhhmbase)というトリオ編成によるバンド。それぞれ違った個性を持つバンドで活動する3人が集まり2011年に結成。“現代版ジャズロック”をコンセプトとした情熱的かつクールで新感覚なサウンドは、数回のライブのみからじわじわと評判を集め、2012年8月にタワーレコード新宿店のみで発売したCD-R「Sampleboard」がノープロモーションにも関わらずフロアデイリーチャート1位を記録。2013年5月には初のフルアルバム「trinity」、2013年12月に2ndアルバム「BRIDGE」をリリースした。2015年はfox capture planとして3枚のアルバムリリースを予定しており、4月にその第1弾「UNDERGROUND」を発表した。

撮影協力:a-bridge