Cool-X|目指すはナゴヤドーム!名古屋・大須発ダンス&ボーカルグループの勝負曲

結成1年半でZepp Nagoya成功

──2018年の12月にはZepp Nagoyaでワンマンライブをやって、1019人を動員したんですよね。

濱中 それも加入するときの不安要素の1つでした。僕と大輝のデビューは2018年の8月だったんですけど、その時点ですでにZepp Nagoya公演が決まっていて、1000人集めなきゃいけなかったので。

──ファン0人でスタートして、1年半で1000人以上集めるなんてかなりの躍進ですよね。

Cool-X

 本当に必死でしたね。そのときも「ライブ来て! ライブ来て!」って言いながらビラを配りまくって、ファンの方が少しずつ友達を誘ってくれたりして無事に1000人達成できました。1000人いけばメジャーデビューできるという話で、僕たちもメジャーデビューが夢だったので是が非でも達成しようと。実はその年の3月に「ライブに250人来なかったら解散」という公約があったんですよ。

前田 しかもそれは達成できなくて。でも1回だけ再チャレンジさせてもらって、そこでギリギリ達成して、そのときに発表されたんです。12月のZepp Nagoyaで1000人集めたらメジャーデビューって。

 解散を免れたと思ったらいきなりZepp Nagoyaかつメジャーデビューがかかってるという(笑)。キャパも4倍だし、必死で走り抜けてきた感じですね。

馬場 ずっと必死だよね。

Cool-Xのライブは“感情のジェットコースター”

──Zepp Nagoya公演を成功させたのはもちろんビラ配りなどの努力もあると思うんですが、ステージでの皆さんの魅力にファンが付いてきた部分も大きいのだろうと思います。自己分析するに、Cool-Xのライブの魅力はどういうところにあると思いますか?

 僕らは歌と踊りが本業なので、そこはもちろん突き詰めつつ、それ以外のところにも力を入れています。例えばライブ中に純基くんが中心になってみんなでファンの子を笑わせたり、動画を使って感動的な演出をしたり。ファンの子から「Cool-Xのライブは感情のジェットコースターです」って言われたこともあります。

Cool-X

前田 歌や踊りでカッコいいCool-Xを見せて、MCではちょっとふざけた部分を見せる。そういう二面性というかギャップで楽しませることができるのがCool-Xの強みだと思いますね。事前に考えておくMCもあるんですけど、その場のノリで言ったことでお客さんが笑ってくれたりするので、そうすると僕らもすごく楽しいんですよね。

馬場 曲もライブ用にリミックスしたりするよね。

 そうそう。毎月公演をやっているので、毎回来てくれる人たちが飽きないように、常にクオリティを上げていくというのは意識していますね。

──演出は自分たちで考えているんですか?

前田 そうですね。セットリストはもちろん、「この曲は照明をこういうふうにしたい」というところまで、1つひとつ考えています。

馬場 ホント全部ですね。

──振り付けはパフォーマーのお二人で?

濱中 2人で考えた楽曲もありますし、僕らを紹介してくれたスクールの校長先生が今はスタッフとして一緒に働いてくれているので、その人が考えてくれています。

──Cool-Xのダンスの特徴はどういうところですか?

濱中 僕らがバチバチに踊ってお客さんを魅了するようなダンスもありますけど、お客さんと一緒に楽しめる踊りもあって、そういうのも大切にしています。最近のライブではお客さん同士の接触を避けなきゃいけないですけど、片手だけ使って一緒にできるダンスとか。

山内 お客さんも一緒に踊れるダンスって、僕らもすごく楽しいんですよね。

まさかのSEAMOとのコラボ

──2019年11月には、地元の大先輩であり東海地区を代表するアーティストの1人であるSEAMOさんとコラボした「My Friend feat. SEAMO」が発売され話題になりましたね。

Cool-X

 オリコンのシングルデイリーランキングでも3位になって、本当にうれしいです。

濱中 このコラボは、純基くんと涼真がSEAMOさんの生放送番組にゲストで出させてもらったときに「コラボしてください」って言ったのがきっかけなんです。

馬場 純基くんが直談判したおかげでどんどん話が進んでコラボしていただけることになりました。一緒にレコーディングもさせていただいたんですけど、SEAMOさんの声を聴いて鳥肌立ちましたし、本当にいい経験になりました。

──ラップ担当の萩さんはいかがでしたか?

 僕たちが書いた歌詞をSEAMOさんに送って、SEAMOさんが自分のパートのラップを書いて戻してくださったんですけど、僕のリリックについて1つひとつアドバイスしていただきました。レコーディングのときも「いろいろ盗んでやろう」と思いながら観察していたら、SEAMOさんは何度歌い直してもピッチ感とかフローが全然ずれないんですよね。ボーカルの波形を見ながら「すご……」ってなりました(笑)。

馬場 何回録り直しても同じなんですよ。ホントすごかったよね。

前田 ライブでSEAMOさんと一緒に歌わせていただくことも何度かあったんですけど、ライブが終わったあとに声質を褒めてもらえて、それが僕はすごくうれしかったです。メインボーカルの涼真の声に高音の僕のハモリが合わさるのがいいとか、そこに凌介のラップが入るからCool-Xらしさが強まると言っていただけて。

──ミュージックビデオでは名古屋芸術大学のフルオーケストラとコーラス隊をバックにパフォーマンスされています。

 コロナのこの状況だったので一度撮影が延期になったんです。その後、最大限いろいろ注意しながら改めて撮影したんですけど、僕らの後ろにフルオーケストラとコーラス隊が並んでいるのは感動しました。

前田 この曲は、緊急事態宣言が出て自粛を余儀なくされた期間に、涼真がギター1本で弾き語りをした映像に僕らがそれぞれ手拍子を付けたものをSNSに上げたのがそもそものスタートだったんですね。そこからSEAMOさんとコラボさせてもらえて、名古屋芸術大学の皆さんともコラボできて、気が付いたらすごく壮大な曲になりました。

──馬場さんは当時どういう思いで作られたんですか?

馬場 やっぱり今回のコロナがあって、今まで当たり前だったこと……普通に友達と遊んだりとか、僕らで言うとライブがやれていたこと、そういう当たり前が当たり前じゃなくなって、初めてその大切さに気付いたというか。そういう状況の中で、サビにも「どんなに離れてても 一人なんかじゃないよ!!」という歌詞があるんですけど、そういう思いを1人でも多くの方に届けたいと思って作りました。