コアラモード.|横浜から風を吹かせる表情豊かな1枚

ポップでロマンチックな小幡曲

──コアラモード.は2人とも詞と曲が書けるユニットなわけですが、今回はそれぞれの個性がより色濃く見えているような気がして。共作の曲もありますが、それぞれ単独で書かれた曲に関してはどんな印象を持っていますか?

あんにゅ 小幡さんはアップテンポの曲を作るのが上手だよね。

小幡康裕(Key, G, B, Dr, Programming)

小幡 そうだね。あんにゅはテンポ的にはゆったりした曲を書くことが比較的多いので、ユニットとしてバランスを考えたときに自然とアップテンポ担当になってるところがあるのかもしれないです。

あんにゅ 今回はそういう曲がたくさん入っているのでライブも楽しみになりますね。早口の曲が多かったりもするので、歌うのは難しいんですけど(笑)。

──今回収録されている曲たちが生まれた時期はバラバラなんですか?

小幡 そうですね。例えば「恋愛定規」という曲は、コアラモード.を結成した直後くらいにできたもので。僕の作風の中ではポップでコメディタッチな部分が強く出ているんですけど、当時はそういうテイストが僕らの曲にあふれていた時期だったんですよね。一方「どろぼう猫」なんかはアルバム制作の最後に作った、本当に最近の曲。ここではちょっとロマンチックなタッチが出ています。

あんにゅ 小幡さんの書く曲は、歌詞が面白いんですよ。この2曲、パッと聴いた人は私が歌詞を書いていると思うようで。「恋愛定規」は女の子の気持ちを描いたものだし、「どろぼう猫」の“泥棒猫がニャーニャーニャー”って歌詞なんかは小幡さんが書いたとは思えないと言うか(笑)。でもよく読むと四文字熟語が入っていたり、ちょっと深いことを言っていたりして、小幡さんらしさもちゃんと見えてはくるんですけど。

──女性であるあんにゅさんが歌っても違和感がない歌詞にすることを意識して書かれているということなんでしょうね。

小幡 そうですね。僕が書いた曲であっても、最終的にはあんにゅという表現者のフィルターを通して歌になるわけなので、そこでちゃんとコアラモード.としてまとめることは常に意識はしていますね。お互い別々の作家としての個性はありつつも、ユニットとしてのまとまりみたいな部分はよりうまく出せるようになってきたとは思います。

あんにゅ うん。女の子はこんなこと言わないだろうっていう言葉が入っていることもあるんですけど、でもそれを私が歌うことで生まれる面白さもあるからね。そういう部分ではお互いを尊重し合うことが今まで以上にできてきた気はします。

──「位置エネルギー」も小幡さんが作詞作曲を手がけていますが、あんにゅさんとのユニゾンでたっぷりと歌声を聴くこともできますよね。

あんにゅ あそこまで小幡さんの歌が入ってるのは初めてですね。

小幡 これもまたデビュー前からあった曲なんですけど、当初はあんにゅのソロボーカルで全編歌いきる予定だったんですよ。それがなぜか制作中に僕の歌も重ねることになったという。僕としては絶対入れないほうがいいと思っていたからイヤイヤだったんですけど(笑)、そのあとにライブで歌い重ねていく中で、そのユニゾンが楽しいっていう声をいただくことが増えたんですよね。なので、今回アルバムに収録するにあたっても、同じように録ることにしたんですけど。

あんにゅ 当時「俺の声はちっちゃくしてください」ってずっと言ってたもんね(笑)。でも小幡さんの声が入ることで私の声を太くしてもらえてる感覚もあるし、曲としてのバランスはすごくよくなったと思う。小幡さんの歌声はこのアルバムの1つの聴きどころだと思いますよ!

ストリート時代からの人気曲「僕に足りないものは」

──では、あんにゅさんの楽曲たちについてはどんな印象がありますか?

小幡 今回、あんにゅの曲は本当に昔からあったものが多いよね。

あんにゅ(Vo, G)

あんにゅ そうですね。「僕に足りないものは」はコアラモード.を結成する前からあった曲で、インディーズ時代にはデモ音源をストリートで販売したりもしていたんですよ。なので昔からのファンの方は「ようやくアルバムに収録される!」って思ってくれているみたいで。ただ、当時のものを聴いていた方がいるからこそ、そのイメージを壊さない歌を改めて録らなきゃいけないというプレッシャーもあったりしたんですよね。

──技術面だけにとらわれない、当時ならではのよさがあったりしますからね。

あんにゅ そうそう。当時はピッチがあまり安定してなかったりはするんだけど、それが気にならないくらい雰囲気はよくて。だから最初はデモの雰囲気に寄せるように歌っていたんです。でも、当然ですけどいろんな経験を積んだ今の私が歌うと同じようにはならないわけで。そこでけっこう煮詰まっちゃったんですけど、最終的には気持ちを切り替えて、今の、2018年の私が残せるものを残そうと思って歌いました。

──すごくいい歌声が響いていると思いますよ。

あんにゅ ありがとうございます。曲の最後に出てくる“♪ラララ~”の部分は、今の私が歌ったものと、当時の、2012年の私が歌ってるものをあえて重ねて使ってるんですよ。そういう部分も含め、この曲をアルバムに入れられたことはすごく感慨深いですね。

小幡 今回のアルバムには昔からライブでやってきて、僕らもお客さんも思い入れのある曲がけっこう多く収録されているんですよ。なので、あんにゅのボーカル同様に、その思い入れを上回る形で収録することにはものすごく気を使いました。結果、ちゃんとそういった仕上がりになったなとは思っていますね。

コアラモード.
「COALAMODE.2~街風泥棒~」
2018年5月30日発売 / アリオラジャパン
コアラモード.「COALAMODE.2~街風泥棒~」初回限定盤

初回限定盤 [CD+DVD]
3799円 / BVCL-888~9

Amazon.co.jp

コアラモード.「COALAMODE.2~街風泥棒~」通常盤

通常盤 [CD]
3000円 / BVCL-890

Amazon.co.jp

CD収録曲
  1. トライアゲイン
  2. 恋愛定規
  3. 花鳥風月
  4. バードマン
  5. 大旋風
  6. 位置エネルギー
  7. ホップステップジャンプ
  8. Hurray!(フレー!)
  9. 気球にのって
  10. ごらんください
  11. どろぼう猫
  12. 僕に足りないものは
  13. セキララ☆キラキラ

初回限定盤ボーナストラック

  • サラバ、愛しき悲しみたちよ(※ももいろクローバーZカバー)
初回限定盤DVD収録内容
  • 「花鳥風月」Music Video
  • 「僕に足りないものは」short ver. in プラハ Music Video
  • COALAMODE.2~街風泥棒メモリー~ おまけ
コアラモード.全国ツアー
“THIS IS COALAMODE.!!2018 ~街風泥棒ツアー~”
  • 2018年6月23日(土)福岡県 Early Believers
  • 2018年6月24日(日)岡山県 CRAZYMAMA KINGDOM
  • 2018年7月8日(日)愛知県 HeartLand
  • 2018年7月14日(土)東京都 TSUTAYA O-WEST
  • 2018年7月21日(土)大阪府 大丸心斎橋劇場
  • 2018年8月4日(土)神奈川県 はまぎんホール ヴィアマーレ
コアラモード.
コアラモード.
ボーカルのあんにゅとサウンドクリエイターの小幡康裕からなる神奈川・横浜出身の男女2人組ユニット。2013年の結成以来、横浜を拠点に精力的なライブ活動を行い徐々に注目を集める。2014年11月には自主制作の4曲入りシングル「メモリーズ」をリリース。2015年2月にフジテレビ系“ノイタミナ”アニメ「四月は君の嘘」後期オープニングテーマ「七色シンフォニー」でメジャーデビューを果たした。愛知学院大学のCMソング「拝啓、5年後の私」を収めたシングル「さくらぼっち」や、tvk「saku saku」のエンディングテーマとしてオンエアされていた「雨のち晴れのちスマイリー」などを発表。「ママのママのママのママ」がNHKみんなのうた2016年12月~2017年1月に決定した。2017年2月にこれらの楽曲を収めた1stアルバム「COALAOMODE.」をリリース。10月にシングル「大旋風」を、2018年4月にテレビ東京系アニメ「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」のエンディングテーマ「花鳥風月」を発表した。5月に2ndアルバム「COALAMODE.2~街風泥棒~」をリリースする。なお小幡は中孝介のサウンドプロデュースや、カサリンチュのアレンジも手がけている。