- パーソナリティ
- 須賀健太
今までの自分をゼロにする
井川 粟子はけっこう苦労してたよな。
粟子 うん。僕はメンバーに助けられたと思っています。音楽的に考えられるようになるまで、僕が一番遅くて。
──ボーカルって歌詞を言葉として伝える役割ですから、曲に気持ちが寄っていくと思うんです。僕もお芝居をするからちょっとわかる気がするんですけど、どれだけ自分を客観詞してもどこか感情的になってしまう部分があるだろうし、自分で自分を見直すってことはすごく難しいことなんじゃないかなと思いました。
粟子 今までの自分をゼロにして、そこから4人で組み立てて作ったのが今作「Musical」なんです。メンバーの意識が変わっていく中で、僕は今までの自分を手放すことがなかなかできなくて。僕はボーカルだから「みんなの音をまとって一緒に表現する」みたいな感覚があるんですけど、メンバーそれぞれの意識が変わってバンドの音が変わる中で、どれが正解なのか見失った期間があったんです。全然うまくいかない時期もあったし、すごく落ち込みました。
大野 まあ僕らにとってこの4人以外の選択肢はないので、それぞれのペースがあって全然かまわへんって感じなんですけどね。最終的には粟子さんも自分の壁を突破して、4人でステップアップできたと思ってますから。
テンメイ 今日のインタビュー、だいぶ深いこと話してるよね。
大野 すげえアーティスト感出しちゃったな。
一同 (笑)。
大野 ちょっと認められたいと思ってカッコ付けちゃいました。客観視できてなかった(笑)。
歌詞が変わって焦点が合った
──皆さんそれぞれお気に入りの曲はどれですか?
テンメイ 僕は4曲目の「今日もわたしは」ですね。この曲が一番、自分らしいギターを弾けた曲だと思ってるんです。レコーディングのときはそこまで自分らしさみたいなものを意識してたわけじゃなかったんですけど、録り終えてから聴いてみたら、今まで聴いてきたものとか、自分の好きなフレーズとか、自分の考えたことが詰め込まれてる曲になってた。これまでこういうふうに感じたことってあまりなくて「これも客観視ができるようになったからかなあ」と思ってます。僕のギターと言えばこの曲、みたいになってくれたらうれしいです。
大野 僕は「少年と夢」がすごく好きで。曲の構想自体はけっこう前からあって、デモができたときから「これはいい曲だな」って手応えがあった曲なんです。今回の制作で粟子さんにメロディと歌詞を乗っけてもらったら、メロディがない状態のデモが持っていた世界観とちょっと離れた感じになって。どうしようかなと思ってたら、粟子さんが「歌詞に納得いかないから録り直したい」って言い始めたんです。
粟子 レコーディングも終えていたのに、それをボツにしたんですよ(笑)。
大野 それで、今みたいな物語調の曲になったんですけど、歌詞が変わるだけで曲の持つ世界観がしっかり見えるようになったんですよね。焦点が合ったと言うか。詞の流れが変わるだけでここまで世界観が変わるんだって気付けた曲でもあるし、気に入ってたトラックがさらにいい曲になったと思っています。
──先ほど大野さんは曲を作るときにしっかり情景もイメージしながら作っているとおっしゃっていましたけど、粟子さんが歌詞を書く際にそのイメージを共有しているんですか?
粟子 仮のタイトルをもらうだけで、「こんな歌がいい」とかは一切ないですね。
大野 あんまり口では言わないなあ。
──音で伝えている?
大野 そう。音だけでええかなって。僕がイメージしてた景色とは違う歌詞が付くことがあるかもしれないけど、それはそれで1つの表現だと思ってます。僕が作った曲にどんな歌詞が乗るのか、ある意味読めないからからこそ化学反応を楽しんでいるところもありますね。
次のページ »
「君が大切にしなきゃいけない今はもう始まってるよ」
- ココロオークション「Musical」
- 2018年3月28日発売 / BOGUS RECORDS
- 収録曲
-
- Entr'acte
- 砂時計
- 少年と夢
- 今日もわたしは
- ハローグッバイ
- 星座線
- コインランドリー
- Interlude
- かいじゅうがあらわれた日
- 妖精のピアス
- フライサイト
- 景色の花束
- musical