「Coming Next Artists」#15 Cellchrome|「ポップであること」を楽しむ4人

ピエール中野

パーソナリティ
ピエール中野

しょっちゅう飲みに行ってます

──ここまでお話を聞いていて、バンドの空気がすごくいいなと感じて。皆さん仲よさそうですよね。

tatsuma そうですね、しょっちゅう飲みに行ったりしてるので。

tatsuma(Dr)

──え、飲みに行くの?

Mizki バンドの予定が終わったらそのままみんなで居酒屋に移動みたいな。プライベートでもよく遊んでるよね(笑)。 

──飲みの席ではどんな話をするんですか?

tatsuma バンドの今後の方向性だったり。

──それは音楽性的なこと?

ニワケン そうですね。自分たちの持っているロックな部分とポップな部分の出し引きのさじ加減については、けっこう悩みました。

tatsuma まだまだ出てきたばかりのバンドなので、今ちゃんと自分たちのイメージ付けをしないとごちゃごちゃしちゃうなって。「何がやりたいんだこのバンド」と思われたらおしまいだと思うので。

バンドの新たな可能性を切り開きたい

ピエール中野

──ここからは2ndシングル「Don't Let Me Down」について聞かせてください。表題曲はテレビアニメ「お酒は夫婦になってから」の主題歌で、作曲・編曲は小田桐ゆうきさんが担当されていますよね。自分たちでも曲を書ける人たちが外部に依頼した理由ってあるんですか?

ニワケン 単純な話、バンドの新たな可能性を切り開きたいなと思って。僕らは全員アナログ人間すぎて、これまで生音で出せるものしかレコーディングしてこなかったし、打ち込みとかもまったくやってこなかったんです。

tatsuma 今まで自分たちの世界でしかやってこなかったので。結果、すべてが新鮮でしたね。

ニワケン 「あ、こういうアプローチもあるんだ」って発見が多くて。今回のレコーディング後、普段からダンスミュージックとかも聴くようになったんです。

──リスナーとしても幅が広がったんだ。さっき話に出たSIAM SHADEも、「1/3の純情な感情」のときにプロデューサーの明石(昌夫)さんが入って、彼が原曲をポップに進化させたことであの大ヒットにつながったという逸話があって。ちょっとそういう流れも想起させますよね。「自分たちだけではわからない部分を第三者に引き出してもらう」っていう。

tatsuma 作家さんの持つイメージに合わせて演奏するのは苦労した部分もありました。ドラムに関しては生ドラムで叩いてみたものの、楽曲のイメージに合わなくて結果全部打ち込みにしたりとか。

──その辺りの戦いとかって……。

陽介(G)

tatsuma もうめっちゃ難しかったです。与えられたものに忠実に沿って録音していくということ自体、初めての経験だったので。

ニワケン そういう意味で、プレイヤーとしても成長したと思います。

陽介 そうだね。僕も今回、上モノのギターフレーズを考えるのにすごく苦労して。歌詞が切ない感じだったので、そこに対応するようにアルペジオで切ない響きを付けていきました。

──その歌詞を手がけたMizkiさんはどうでしたか?

Mizki 今回は「過去があって今の自分がある」というテーマで歌詞を書いていきました。これは自分自身の体験でもあるんですけど、昔つるんでいた仲間と久しぶりに会うと話がかみ合わなかったり、すれ違いを感じることってあると思うんです。僕は当時語り合った夢とか、仲間からもらった言葉を大事に生きてきたつもりなんですけど、大人になると大切なものって変わっていくのかなと感じて。そこで少し悲しくなったんですけど、それでも自分はあのとき語った言葉を忘れずにがんばっていきたいという思いを込めました。

Cellchrome「Don't Let Me Down」
2017年12月13日発売 / Being
Cellchrome「Don't Let Me Down」

[CD]
1080円 / JBCZ-6069

Amazon.co.jp

TOWER RECORDS

ローチケHMV

CD収録曲
  1. Don't Let Me Down
  2. Shake It On
DVD収録内容 ※初回生産分のみ特典DVD付き
  • 「Don't Let Me Down」MUSIC VIDEO
  • 「Don't Let Me Down」MUSIC VIDEO メイキング