音楽ナタリー Power Push - BURNOUT SYNDROMES

“青春文學ロックバンド”が届けたい歌

「カッコいいからやろうよ」

──今回のシングルにはいしわたり淳治さんがプロデュースおよび編曲で携わっています。いしわたりさんとはどのように制作を進めていったんですか?

熊谷 いしわたりさんは客観的な意見をくださるんですよ。やっぱり同じメンバーで10年やってると、何がいいのかわからなくなってくるっていうことが多々ありまして。そういうときに第三者として、一線でずっと活躍してきた方が関わってくださるのはありがたいですね。

──いしわたりさんは「文學少女」のプロデュースも手がけられているんですよね。

熊谷 はい。自分たちの中にある文学というルーツを使って、それを“文學ロック”という形で出していくというきっかけは、そもそもいしわたりさんにもらったんですよ。今回はすごく細かいニュアンスの話であったり、音符1つひとつの話だったりするんですけど、そういったアレンジに関していろいろなアイデアをいただいて。それだけで曲がギュッと引き締まったり、いい流れが作れることを学びましたね。

石川大裕(B, Cho)

石川 「カッコいいフレーズがあったら何回もやっちゃいなよ」っていうアドバイスをいただきました。僕らは出し惜しみしちゃう癖があって。「カッコいいからやろうよ」っていう、そういう大切さみたいなのを学びました。僕らからしたら気付かないところだったので感動しましたね。僕らは制作において「カッコいいと思うけど、もしかしたらダサいかも」っていうのがいつもどこかにあるので、そういう雑念を取っ払ってくれて。

──今作のカップリングについてもお聞きしたいんですけど、「エアギターガール」は女の子を主人公にした楽曲ですね。

熊谷 はい。「FLY HIGH!!」は男の子だったので、こっちは女の子でいこうかなって(笑)。この曲を書いている時期に、言いたいことをしっかり言うことの大事さについて考えていたので、その思いをそのまま書きました。言いたいことを言うときって「否定されたらどうしよう」っていう、怖さとか恥ずかしさがあると思うんですけど、それをしなければ何も変わらないというか。そういった意味では自分自身を変えるための応援歌なんですけど、僕と同じような人たちの応援歌にもなればいいなと。

──ライブで盛り上がりそうなアッパーチューンですよね。

石川 ライブではもう披露しているんですけど、皆さん絶対に音源持ってないはずなのに、めっちゃ楽しそうにしてくれるんです。うれしいですね。

廣瀬 うん。初めて聴く曲って、大体お客さんじっと聴いちゃうと思うんですよ。珍しくこの曲ではお客さんが初めから手を挙げてノッてくれてて。今までにない感じの曲ができたんじゃないかなっていう印象でした。

音楽家としての本当の歴史の始まり

──3曲目「サクラカノン」は最後が「カノン」(パッヘルベルのカノン)のメロディになっていて、すごく美しい楽曲だなと思いました。「カノン」を引用しようという構想は最初からあったんですか?

熊谷 そうですね。シーズンっていうのもあって、卒業式の歌を書こうっていう話になりまして。やっぱり卒業式っていったら、俺の中では「カノン」なんですよね。それを面白く取り入れられたらいいなあと。

──「カノン」のメロディが入っているだけじゃなくて、歌詞を付けて歌うっていうのが斬新ですよね。

熊谷 僕、平原綾香さんの「Jupiter」とか、遠藤賢司さんの「歓喜の歌」とか、クラシックのメロディに歌詞を付けている曲がすごく好きで。この2曲は1曲まるまるクラシックに歌をはめる構成ですけど、今回一部をカノンにすることで自分たちの持ち味と組み合わせられるんじゃないかなと思いまして。昔からクラシック自体が好きなので、コード進行であったり、メロディラインであったり、もともとけっこういろんな影響を受けていて。今回はそれをストレートに出した感じですね。

石川 この曲では男の子と女の子の切なくて美しい恋が描かれていますけど、僕男子校やったんで、そういうことってなかったんですよ。自分が過ごしたかった卒業式ですね(笑)。

廣瀬拓哉(Dr, Cho)

廣瀬 ここまでのバラードは今まであまりなかったので、自分の中で「新しいものが作れる!」ってすごくワクワクしましたね。「カノン」っていう、ものすごいエンディングがやって来るので、そこに向けてどうアプローチしていこうかっていうのはすごく考えました。

──「ハイキュー!! セカンドシーズン」のオープニング曲である「FLY HIGH!!」、卒業式のことを歌っている「サクラカノン」はもちろんそうだと思いますけど、“自分自身を変えるための応援歌”だとおっしゃっていた「エアギターガール」も10代を主人公にして歌っているのかなと思いました。

熊谷 そうですね。自分が音楽に、人生を変えられるほどの影響を受けたのが10代の頃だったんですよ。20歳超えてからも音楽はもちろん聴いてるんですけど、そこまで衝撃を受けることはないんですよね。それは周りの音楽がどうこうじゃなくて、10代の頃って「これから自分たちの未来ってどうなるんだろう」ということを一番思い悩む時期だと思うんですよ。それが20代になるとある程度見えてきちゃうじゃないですか。だから10代のときに受ける刺激や影響っていうのは、俺はすごく大きい気がしていて。今10代の人たちへのヒントになれば、音楽ってそれでいいのかなって。そういえば、俺にとっての音楽はそうだったなって思ったんですよね。

──10代の頃に聴いていた音楽はずっと心に残りますよね。

熊谷 そうですね。僕もSTANCE PUNKSの「ノーボーイ・ノークライ」っていう曲に影響を受けて、今でも心に残っていますね。僕は特別パンクが好きとかではないんですけど、この曲はテレビアニメ「NARUTO -ナルト-」のオープニングテーマだったんですよ。そのときにこの歌の歌詞にすごく救われまして。僕は結局そういう、自分が受けた感動みたいなものを伝えたくて音楽をやってるんだと思うんです。もうそのときにはバンドは組んでたんですけど、自分の音楽家としての本当の歴史の始まりは「ノーボーイ・ノークライ」に衝撃を受けた瞬間だと思ってるので。だから今ようやく「ハイキュー!! セカンドシーズン」の主題歌を自分が歌うという、当時のSTANCE PUNKSと同じような立場に立って、1つの夢が叶ったんですよね。その立場に立つ以上、僕も何か人に対していい影響を与えられたらいいなと思ってます。

BURNOUT SYNDROMES
メジャー1stシングル「FLY HIGH!!」 / 2016年3月2日発売 / EPICレコードジャパン
初回限定盤 [CD+グッズ] 1620円 / ESCL-4598~9
通常盤 [CD] 1200円 / ESCL-4600
初回限定盤 収録曲
  1. FLY HIGH!!
  2. エアギターガール
  3. サクラカノン
  4. FLY HIGH!!(アニメバージョン)
  5. FLY HIGH!!(Instrumental)
通常盤 収録曲
  1. FLY HIGH!!
  2. エアギターガール
  3. サクラカノン
Release Anniversary Tour~君を何処へだって連れて行く~ 東名阪ファイナルシリーズ
  • 2016年6月25日(土)東京都 GARRET udagawa
  • 2016年6月27日(月)愛知県 池下CLUB UPSET
  • 2016年6月28日(火)大阪府 心斎橋CLUB DROP
BURNOUT SYNDROMES 全国ツアー(タイトル未定)
  • 2016年11月16日(水)大阪府 梅田CLUB QUATTRO
  • 2016年11月25日(金)東京都 渋谷CLUB QUATTRO

※公演スケジュールは後日追加の予定

BURNOUT SYNDROMES(バーンアウトシンドロームズ)
BURNOUT SYNDROMES

2005年に結成された熊谷和海(G, Vo)、石川大裕(B, Cho)、廣瀬拓哉(Dr, Cho)による関西在住の3人組ロックバンド。“青春文學ロックバンド”というキャッチコピーで活動しており、熊谷による日本語の美しさを大切にした文学的なリリックで支持を集める。2010年に開催された音楽コンテスト「閃光ライオット」では準グランプリを獲得。2012年に無料CD「リフレインはもう鳴らない」を全国各地のCDショップやライブハウスなどで1万枚配布する。2014年にはタワーレコード限定シングル「LOSTTIME」、初の全国流通アルバム「世界一美しい世界一美しい世界」をリリースし、2015年5月にいしわたり淳治プロデュースのもと2ndアルバム「文學少女」を発表。2016年3月にはテレビアニメ「ハイキュー!! セカンドシーズン」第2クールのオープニングテーマを表題曲としたシングル「FLY HIGH!!」でEPICレコードジャパンからメジャーデビューを果たした。