音楽ナタリー Power Push - 3B junior

スタダの特殊部隊、虎の穴を飛び出し険しい荒野へ

リベンジの夏

──2015年春には定期公演がスタートして、8月に手売り限定ながら初めてのオリジナル曲を収めたシングル「Fragile Stars / 勇気のシルエット」がリリースされました。

雨宮 CDができたのは本当にうれしかったです。それまで形になるものがなかったから。

──シングル発売日の8月14日には浅草公会堂で初のホールワンマンがありました(参照:スタダ3B Junior、初単独公演で決意表明「来年またここに戻って来ます!」)が、このときは満員にはならなくて、リーダーの奥澤レイナさんは「空席のぶんは今の私たちの実力なのかなと感じることができました」と正直な思いを語っていました。

左から雨宮かのん(はちみつロケット)、大平ひかる(マジェスティックセブン)、高井千帆(ロッカジャポニカ)、鈴木萌花(マジェスティックセブン)、中村優(奥澤村)、葉月智子(リーフシトロン)。

雨宮 埋められなかった悔しさはあったけど、それでも大勢の方が来てくださっていたし、「こんなに来てくれたんだ!」っていううれしさもあったんですよ。

──あのときは奥澤さんから「来年の8月14日、日曜日にまたここに戻って来ます!」とほかの25人は知らなかったリベンジ公演のサプライズ発表があり、そのリベンジ公演「浅草大歌謡ショー~2016年リベンジの夏~」では見事目標を達成しました(参照:3B junior、1年ぶり「浅草大歌謡ショー」でリベンジ成功!Xmas公演は7日間)。

雨宮 「本当に観たかったのはこの景色だったんだ」って思いましたね。

中村 全然違いましたね。やっぱり3階までペンライトで埋まっている景色は。

──集客面以外で、パフォーマンス力など1年分の成長を見せるという意味でのリベンジは果たせましたか?

中村 どうなんだろう。でも、ほぼオリジナル曲だけで構成できるようになったのは、グループとして大きく変わったところだと思います。去年はカバーをたくさん入れないとワンマンができなかったのに、今年はほぼオリジナルで29曲も歌えたんです。それは地道に活動してきた成果かなと思います。

──なるほど。オリジナル曲を歌うことで、より3B juniorならではの個性も出せますよね。

鈴木 はい。マジェスティックセブンは去年、ユニット用の衣装もなくて、カバー1曲しか歌えなかったんですけど、今年はオリジナル衣装だったし、1年間でいただいたオリジナル曲を3曲全部披露できてうれしかったです。

高井 去年は自分1人のことで精一杯だったけど、今年は全員でお客さんを楽しませるという意識が強くて。そこは大きく変わりました。

葉月智子(リーフシトロン)

雨宮 私、去年はアンコールでずっと泣いてたんですよ。映像で観ると顔グッシャグシャで(笑)。それで、最後に1人ずつ挨拶するときに「変わりたいです」って宣言したんです。今年は気持ちも強くなって、最後まで笑顔で歌えたので、ちゃんと変われたのかなって思います。

葉月 去年は精一杯で頭がワーッとなってたけど、今年は3階席のお客さんまでしっかり届けたい!って考えながらパフォーマンスする余裕が生まれました。

中村 去年はまだ活動も少なくて、26人もいるからどこか気持ちの上で「1/26」という考えがあったと思うんです。でも最近はユニットとしても個別に活動する中で、1人ひとりが前に出られるようになったかなって。

3B juniorのアウェイ戦

──リベンジ公演の前には「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016」への出演もありました(参照:欅坂46、あーりん、矢口&辻も登場!過去最大規模「TIF」熱狂の3日間)。イベント出演のような“対外試合”は、大規模なワンマンなどとはまた違った緊張感があるんじゃないかと思うのですが。そういった、いわゆるアウェイ戦は皆さんどうなんですか?

雨宮かのん(はちみつロケット)

雨宮 私はそうなればそうなるほど燃えますね。「自分のものにしてやるぞ!」という気持ちになって。そういう場所でパフォーマンスするからこそ、また違った見せ方ができるようになると思うし。ワンマンは言うなら優しい世界だから、厳しい世界に足を踏み入れるからこそ磨かれるところがあると思うんです。

──そうですね。初見の人が相手だと、いつも通りのコールで盛り上がることはないでしょうし、「いつも通り」を知らないお客さんを楽しませる必要がある。

中村 はい。外に出ればたくさんのアイドルさんたちがいるから、その中でどうやったら3B juniorのことを見つけてくれるのか……「TIF」のときはセットリストも特に念入りに、みんなで考えました。私はただのアイドルファンでもあるので(笑)、その気持ちがよくわかるんです。「TIF」はお客さんとして行ったこともあるんですよ。そこで初めて観て「あっ、いいな」と思ったアイドルさんもいっぱいいたので、私たちもそう思ってもらえるようにしないとなって。

3B juniorのオープニングテーマ「Stardust Fantasia」

──初のアルバム「3B junior ファースト・アルバム 2016」は3B junior全体の楽曲から各ユニットの曲、さらに先日のリベンジ公演で披露された年齢別2グループの新曲と、3B juniorの特色を見せるショーケースのような作品になっています。ここからは収録曲についてお話いただきつつ、各ユニットの特徴なども解説していただけたらと。

一同 はい!

──1曲目の「Stardust Fantasia」は今年の4月に3B juniorの2ndシングルとして発表された曲で、事務所の名前を背負った楽曲になっています。

雨宮 ももクロさんの「スターダストセレナーデ」とかエビ中さんの「スターダストライト」とか、スターダストのアイドルには「スターダスト」シリーズがあって、3B juniorもいつか欲しいと思ってたんです。

中村優(奥澤村)

中村 私たちの中では「Stardust Fantasia」はオープニングテーマみたいなイメージで。ライブでも1曲目に歌うことが多いし、アルバムの1曲目にもぴったりだなと思います。

葉月 歌詞の中にも「ようこそ」というフレーズがあったり、イントロにもこれから始まるワクワク感があって。

──キャッチーな曲調も、それこそ「TIF」のような対外試合で歌ったときに入り込みやすいでしょうし、3B juniorの入り口的なポジションにある曲なのでしょうか。

雨宮 そうですね。この曲はまさに正統派だし、パフォーマンスも26人だからこそできることを詰め込んだような曲です。

1stアルバム「3B junior ファースト・アルバム 2016」/ 2016年9月7日発売 / スターダストプロモーション
初回限定盤 [CD+Blu-ray] / 4500円 / ZXRC-2012
通常盤 [CD] / 3000円 / ZXRC-2013
CD収録曲
  1. Stardust Fantasia / 3B junior
  2. 恋メラ / はちみつロケット
  3. ギリギリサマー / はちみつロケット
  4. WARE-WARE-WA / はちみつロケット
  5. お願いメテロティス / はちみつロケット
  6. HAPPY★LOOPER / 奥澤村
  7. スパイス少女 / 奥澤村
  8. STAND UP !!! / 奥澤村
  9. ゆめかなエール / リーフシトロン
  10. たんぽぽ / リーフシトロン
  11. 青春ペダル / リーフシトロン
  12. 未知とのSo Good!! / マジェスティックセブン
  13. 友情のPlanet / マジェスティックセブン
  14. WEE FIGHT OH!!!!! [miyamoto ver.] / ロッカジャポニカ
  15. 走れ! / ロッカジャポニカ
  16. 原色エモーション / 3B junior
  17. 想い星 / 3B junior
初回限定盤Blu-ray収録内容(約201分)
  • 「Fragile Stars」Music Video
  • 3B junior 浅草大歌謡ショー 2015.8.14
    2015年8月14日に開催された3B junior初の単独ライブをほぼフルで収録
発売週みなさん応援ありがとう!3B juniorアルバム発売記念フリーイベント追加公演二番勝負
Vol.1
2016年9月10日(土)千葉県 西武船橋店
<出演者>
はちみつロケット(3B junior)
※播磨怜奈は欠席。
Vol.2
2016年9月11日(日)東京都 ららぽーと立川立飛
<出演者>
ロッカジャポニカ(3B junior)
3B junior「真冬の大決闘 ~クリスマスなんか大っキライ!!~」
2016年12月12日(月)~12月18日(日)
東京都 シアターグリーン
3B junior 第20回定例公演
2016年10月30日(日)
神奈川県 神奈川県民ホール 小ホール
3B junior 第21回定例公演
2016年11月23日(水・祝)
東京都 シアター1010
3B junior(スリービージュニア)
3B junior

スターダストプロモーション芸能3部内から生まれた、総勢26名の女性アイドルグループ。約1年におよぶ準備期間を経て、2014年11月より本格的な活動をスタートさせる。2015年4月に第1回定例公演を行い、同年8月には東京・浅草公会堂で初のホールワンマン「3B junior 浅草大歌謡ショー」を開催。同日よりライブ / イベント会場限定シングル「Fragile Stars / 勇気のシルエット」が発売開始となった。またグループ内で結成された複数のユニットも並行して活動し、2016年1月にはそのうちの1組、ロッカジャポニカがEVIL LINE RECORDSよりメジャーデビューを果たす。同年4月にはライブ / イベント会場限定シングル第2弾「Stardust Fantasia」を発売し、8月には東京・浅草公会堂でのちょうど1年ぶりとなるワンマンライブ「浅草大歌謡ショー~2016年リベンジの夏~」が開催された。9月には初のオリジナルアルバム「3B junior ファースト・アルバム 2016」をリリース。12月には東京・シアターグリーンで計7日間におよぶ単独公演「真冬の大決闘 ~クリスマスなんか大っキライ!!~」を行う。メンバーは愛来、雨宮かのん、市川優月、内山あみ、うらん、大平ひかる、奥澤レイナ、小田垣陽菜、公野舞華、栗本柚希、小島はな、斎藤夏鈴、椎名るか、鈴木萌花、高井千帆、塚本颯来、内藤るな、中原咲耶、中村優、永山真愛、葉月智子、華山志歩、播磨怜奈、平瀬美里、澪風、森青葉の26名が所属し、グループ内ユニットは現在、奥澤村、ロッカジャポニカ、はちみつロケット、マジェスティックセブン、リーフシトロン、さくちゃんとじいじの6組が存在する。