Hemenway、Prague、住岡梨奈、PAGE「キューン20」席巻

1

91

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 20 4
  • 17 シェア

Ki/oon Musicのレーベル設立20周年を記念し、東京・LIQUIDROOM ebisuにて20日間にわたって開催されるライブイベント「キューン20 イヤーズ&デイズ」の5日目公演が4月11日に実施された。

Hemenway(Photo by 古渓一道)

Hemenway(Photo by 古渓一道)

大きなサイズで見る(全20件)

Prague(Photo by 古渓一道)

Prague(Photo by 古渓一道)

大きなサイズで見る(全20件)

住岡梨奈(Photo by 古渓一道)

住岡梨奈(Photo by 古渓一道)

大きなサイズで見る(全20件)

PAGE(Photo by 古渓一道)

PAGE(Photo by 古渓一道)

大きなサイズで見る(全20件)

この日のサブタイトル「NEXT 20 ~2032年もよろしく~」のとおり、次の20年間にKi/oon Musicを支えることが期待される若手アーティスト4組が登場。初々しくも熱いパフォーマンスで、次世代を担う気合をアピールした。

トップバッターとして登場したのはHemenway。「どうもHemenwayです、今日は最後までよろしく!」とIsaac(Vo, G)が挨拶したのを皮切りに、最新シングル「バイマイサイド」を披露する。続いて、TVアニメ「エウレカセブンAO」のオープニングテーマに起用された「Escape」を演奏。これはIsaacが、幼少時に生活環境が変わってつらかったことを思い出し、それでも前を向いて歩こうという気持ちを歌ったナンバーだ。

熱を帯びて演奏するうちに、Charm(G)のギターの弦が切れてしまうハプニングもあったが、バンドはハードなサウンドと切ないメロディから成る楽曲の世界観をしっかりと提示。最後にデビュー曲「Listen」を勢いよくパフォーマンスし、喝采の中ステージを下りた。

2番手はPragueが担当。鈴木雄太(Vo, G)、金野倫仁(B)、伊東賢佑(Dr)のメンバー3人に、サポートとしてキーボードに大城嘉彦(APOGEE)とパーカッションに石丸寿幸(ex. SNAIL RAMP、SHLR)が加わった5人編成で登場すると、1曲目の「Light Infection」を鳴らす。さらに、バンドの新境地を覗かせたシングル曲「バランスドール」では、グルーヴ感のある演奏でオーディエンスを惹き付ける。

MCでは鈴木が、デビュー前からキューンが大好きだったというエピソードを明かし、「デビューするんだったらキューンがいいってずっと思ってたんです。だからKi/oon Musicの一員としてこのステージに立てることがすごくうれしい」と語る。その愛情をぶつけるかのように、「五線譜の脈動」では熱いプレイを披露。ラストナンバーの「Distort」では、跳ねるリズムに乗って楽しそうに演奏するメンバーの姿に、観客は歓声で応えていた。

転換後に登場した住岡梨奈は、北海道出身の女性シンガーソングライター。現在22歳ながら、繊細な楽曲と豊かな表現力で頭角を現し始めたアーティストだ。この日は初めて、サポートメンバーを迎えたバンドスタイルでのライブを披露した彼女。アコースティックギターを弾きながら、ときに力強くときにキュートな歌声で、目の前の観客を魅了していった。

またMCでは、デビューシングル「feel you」の発売日が6月20日に決定したことをうれしそうに発表。シングルタイトル曲が劇場版アニメ「『るろうに剣心』新京都編 後編」のエンディングテーマに起用されたことで、大きな注目を集めることになりそうだ。そして住岡のライブは、切ない恋心を歌ったバラード「ナガレボシ」で終了。新鋭アーティストの初々しい姿に、誰もがあたたかい拍手を贈った。

イベントの最後を飾ったのは、弱冠16歳のラッパー・PAGE(ぺいじ)。サポートメンバーにDJ NaL(DJ)とケイタイモ(Key, B / WUJA BIN BIN)を従え登場した彼は、「Monochrome」「Hello Negative」といったナンバーを披露していく。10代ならではのセンシティブなリリックとハイトーンボイスで繰り出されるラップに、フロアはじっくりと聴き入る。

MCでは、この日出演したアーティストの中でも最も若くキャリアも浅いPAGEに対し、興味津々の様子を見せるオーディエンス。しかし彼は緊張したそぶりも見せず軽妙な調子で、昨年の「閃光ライオット2011」でグランプリを獲得したこと、そこで現在のディレクターに出会ったのをきっかけにキューンからデビューが決まったことを話していく。また、この春に決意を込めて高校を退学したと告白。「音楽で何かひとつ、つかめたら、それでいいかなって」と真剣な表情で語り、音楽活動に賭ける意気込みを明かした。

そしてラストパートでは、つらい現状にもがく自分を歌った「You topia」、肉親への感謝と成り上がりたいという貪欲な願いが赤裸々な「MY NAME IS」を披露したPAGE。ナイーブな内面と、ふてぶてしさすら漂う堂々としたステージングは、大きな可能性を感じさせるものとなった。

「キューン20 イヤーズ&デイズ」はこのあと4月30日まで、休演日をはさみながら全20公演を開催。当日券発売情報はイベントオフィシャルサイトや公式Twitterアカウントなどで随時発表されるので、気になる人はチェックをお忘れなく。

この記事の画像(全20件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

Hemenway、Prague、住岡梨奈、PAGE「キューン20」席巻 http://t.co/v806MhxN

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Hemenway / Prague / 住岡梨奈 / PAGE / APOGEE / ケイタイモ の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。