木村拓哉2年半ぶり新作アルバム発売 明石家さんま、竹内まりや、吉田拓郎、堂本剛ら8名が楽曲提供

232

5851

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1818 3834
  • 199 シェア

木村拓哉が2年7カ月ぶりのオリジナルアルバム「SEE YOU THERE」を8月14日にリリースする。

木村拓哉

木村拓哉

大きなサイズで見る(全13件)

「あの場所で会おう」を意味する「SEE YOU THERE」というタイトルには「どんな逆境が待っていても常にブレることなく、ファンのことを第一に考え、そしてライブ会場には必ず自分がいて、ファンに出来る限りのパフォーマンスを提供する」という熱いメッセージが込められている。アルバムはCDのみの通常盤に加え、ブックレットが付属する初回限定盤A、アルバム収録の2曲のミュージックビデオとメイキング映像を収めたDVDをパッケージした初回限定盤Bの計3形態が展開される。

木村拓哉「SEE YOU THERE」初回限定盤Bジャケット

木村拓哉「SEE YOU THERE」初回限定盤Bジャケット[拡大]

木村拓哉「SEE YOU THERE」初回限定盤Aジャケット

木村拓哉「SEE YOU THERE」初回限定盤Aジャケット[拡大]

本作には、今年1月放送のフジテレビ「さんタク」にてテレビ初披露された、明石家さんま作詞のラブソング「メニュー」やUruによる木村の主演ドラマ「風間公親-教場0-」主題歌「心得」のカバーのほか、AI久保田利伸竹内まりや堂本剛、柳沢亮太(SUPER BEAVER)、吉田拓郎が提供した楽曲が収められる。

吉田には木村自らが楽曲提供を依頼。吉田が制作した「君の空気に触れた瞬間(とき)」の編曲は、吉田のツアーメンバーでもあるギタリスト鳥山雄司が担当している。竹内が手がけた「10月の恋人たち(Lovers in October)」は当初60年代の雰囲気が漂う楽曲であったが、「ロックテイストで表現してみたい」という木村のアイデアを踏まえ、多保孝一(ex. Superfly)アレンジのもとミディアムロックサウンドに仕上がった。久保田は長きにわたって木村と親交を深めてきたが、本作で初めて楽曲提供を行う。アルバムの企画が立ち上がった当初は1曲のみの収録予定だったが、本人の強い希望で、最終的に「No Night, No Starlight」「Cause I love you」の2曲が収録される形となった。

ニューアルバムでさまざまなアーティストとタッグを組むことについて、木村は「今回楽曲提供して頂いた方々のフィルターを通すと自分はどのように写っているのか?それを受け取った時に自分はどのように表現するべきか、自問自答しながら表現してみました。ぜひ全ての曲を皆さんに早く届けたいと思っています。今回まず第一に思ったことは自分を支えてくれている人と何か一緒にできないかということでした」とコメントしている。

YouTubeでは、AIが提供したバラード曲「Stay Safe」のMVが公開された。同曲のコーラスにはAIも参加している。

木村拓哉「Stay Safe」Music Video

次のページ
木村拓哉&楽曲提供アーティスト8組のコメント

読者の反応

Uru @uru_super

【Uru Staff】木村拓哉さんのニューアルバム『SEE YOU THERE』にて、ドラマ『風間公親ー教場0ー』主題歌「#心得」をカバーしていただきました!Uruもコーラスとして参加しています。木村さんのフィルターを通してリアレンジと共に表現された「心得」。ぜひお楽しみに!
https://t.co/Dk25FEfL1N https://t.co/3m7e1mkYtG

コメントを読む(232件)

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 木村拓哉 / 明石家さんま / Uru / AI / 久保田利伸 / 竹内まりや / 堂本剛 / SUPER BEAVER / 吉田拓郎 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。