ドミコ × cinema staff × リーガルリリーが“新たな出会い”果たした渋谷の夜

3

186

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 46 96
  • 44 シェア

5月15日に東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEで、ライブナタリー主催の公演「ライブナタリー “ドミコ × cinema staff × リーガルリリー”」が開催された。

「ライブナタリー “ドミコ × cinema staff × リーガルリリー”」出演者(撮影:稲垣ルリコ)

「ライブナタリー “ドミコ × cinema staff × リーガルリリー”」出演者(撮影:稲垣ルリコ)

大きなサイズで見る(全34件)

ドミコ

ドミコ(撮影:稲垣ルリコ)

ドミコ(撮影:稲垣ルリコ)[拡大]

1番手のドミコは登場するやいなや爆音で観客を圧倒し、「なんて日々だっけ?」でライブをスタート。さかしたひかる(Vo, G)のルーパーを駆使した重層的なギターサウンドとアンニュイなボーカル、長谷川啓太(Dr, Cho)の力強いドラミングで彼ららしい世界を構築する。「ペーパーロールスター」ではドミコ節の炸裂するセッションパートが5分以上にわたり空間を支配。互いの呼吸を読み合う2人の生み出すアグレッシブなフレーズとリズムに、フロアから熱い歓声が上がった。

ドミコ(撮影:稲垣ルリコ)

ドミコ(撮影:稲垣ルリコ)[拡大]

さらに横ノリの楽曲を続け、没入感のあるステージを展開したドミコ。警戒を促すようなギターサウンドが轟いた「問題発生です」では、気迫あるパフォーマンスが観客の視線を釘付けにする。さかしたが「ラスト!」と言って始めたのは、頭を振らせるリズムと、歌うようなギターが印象的な「深海旅行にて」。この曲でも2人は煽り合うようにインプロビゼーション的な長尺の演奏を繰り広げる。白熱したプレイが限界突破の様相を呈し、場内の興奮が何度目かのピークに達した頃、さかしたがバスドラムの上に立ち、戦いにも似た時間はエンディングへ。まさにライブならではの景色と音を届けた2人は喝采を浴びながら、充実の表情で去って行った。

リーガルリリー

リーガルリリーのライブの様子。(撮影:稲垣ルリコ)

リーガルリリーのライブの様子。(撮影:稲垣ルリコ)[拡大]

次に登場したリーガルリリーのステージは疾走感のある「GOLD TRAIN」で幕開け。厚みのあるサウンドに溶け込むたかはしほのか(Vo, G)のクリアな歌声が一服の清涼剤となる。キャッチーでポップな「17」のあとには、海(B)の歪んだベースが口火を切り「東京」のパフォーマンスへ。彼女たちがシリアスな一面を見せる後半、ステージから放たれる凄まじい熱量に観客が歓声を送った。変拍子の「アルケミラ」をパワフルに届けたリーガルリリーは、一転して静寂を味方につけ「蛍狩り」を披露。たかはしの独白のようなポエトリーリーディングに、ファンがじっくりと聴き入った。

リーガルリリーのライブの様子。(撮影:稲垣ルリコ)

リーガルリリーのライブの様子。(撮影:稲垣ルリコ)[拡大]

たかはしは「ドミコ、すごいカッコよくて。cinema staffも楽しみです。忘れられない夜になるんだろうなと思います」とこのライブに対しコメント。「渋谷は初めてライブをした場所」と明かしてから、東京で生まれた自身について歌ったエモーショナルな楽曲「1997」へとつなぐ。さらに間髪をいれず「60W」が奏でられ、フロアに熱気が充満した。そして最新曲「キラキラの灰」を楽しげに飛び跳ねながら演奏した彼女たち。最後はエネルギッシュな「リッケンバッカー」で観客の腕を振らせ、お辞儀をしてステージをあとにした。

cinema staff

飯田瑞規(Vo, G / cinema staff)(撮影:稲垣ルリコ)

飯田瑞規(Vo, G / cinema staff)(撮影:稲垣ルリコ)[拡大]

SEをかき消す轟音を鳴らしたcinema staffは1曲目に開放感のある「白い砂漠のマーチ」を選び、次々に楽曲を披露。この日の出演者の中で最長であるキャリアを裏付けるような精巧な演奏を、“静”と“動”が共存したパフォーマンスとともに届けた。飯田瑞規(Vo, G)は対バンは初となった競演者たちを「最高でしたね」と称賛。「新たな出会いに感謝です」「楽しもう!」とフロアに語りかけた。リズム隊の三島想平(B)と久野洋平(Dr)がひと際精彩を放った「陸の孤島」を経て、彼らは初期曲「シンメトリズム」をパフォーマンス。辻友貴(G)の鮮やかなギターリフを起点とした強固なグルーヴで観客を魅力した。

cinema staffのライブの様子。(撮影:稲垣ルリコ)

cinema staffのライブの様子。(撮影:稲垣ルリコ)[拡大]

「気持ちだけこっちに向けて」と飯田が観客に自由に楽しむよう呼びかけたMCを経て、ライブは最終ブロックへ。アッパーチューン「drama」では辻が激しいギターソロで会場中の視線を独占した。そして飯田がマイクをつかんでがなるように熱唱し、三島がハーモニカを吹き鳴らす「海について」で場内を熱狂させ、彼らのステージは終了。しばらく続いていた残響音を辻が断ち切り、会場が歓声に包まれる中でイベントは幕を閉じた。

セットリスト

「ライブナタリー “ドミコ × cinema staff × リーガルリリー”」2024年5月15日 渋谷duo MUSIC EXCHANGE

ドミコ

01. なんて日々だっけ?
02. 不眠導入剤
03. ペーパーロールスター
04. 解毒して
05. 鯨の巣
06. のらりつらり
07. 問題発生です
08. びりびりしびれる
09. 深海旅行にて

リーガルリリー

01. GOLD TRAIN
02. 17
03. 東京
04. 9mmの花
05. アルケミラ
06. 蛍狩り
07. 1997
08. 60W
09. キラキラの灰
10. リッケンバッカー

cinema staff

01. 白い砂漠のマーチ
02. フェノメナルマン
03. 海底
04. 陸の孤島
05. シンメトリズム
06. I SAY NO
07. 3.28
08. drama
09. 海について

この記事の画像(全34件)

読者の反応

  • 3

ライブナタリー @live_natalie_mu

【ライブレポ公開!】

ライブナタリー “ドミコ × cinema staff × リーガルリリー”

ライブレポが、音楽ナタリーにて公開!
写真と併せてお楽しみください。

撮影:稲垣ルリコ https://t.co/12p6KrSG80 https://t.co/Y46PD4vTzC

コメントを読む(3件)

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 cinema staff / ドミコ / リーガルリリー の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。