Wink Music Service、元さくら学院・白鳥沙南迎えた新作「ミツバチのささやき」リリース

36

344

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 115 212
  • 17 シェア

サリー久保田と高浪慶太郎によるユニット・Wink Music Serviceが6月26日に7inchアナログ「ミツバチのささやき」をリリースする。

Wink Music Service「ミツバチのささやき」ジャケット

Wink Music Service「ミツバチのささやき」ジャケット

大きなサイズで見る(全3件)

新作7inchアナログを隔月で3作連続リリースすることを発表し、2月にはアンジーひよりをゲストボーカルに迎えた「素直な悪女 / ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~」、4月にはオーバンドルフ凜をゲストボーカルに迎えた「Fantastic Girl」をリリースしたWink Music Service。3作連続リリースのラストを飾る「ミツバチのささやき」ではゲストボーカルに元さくら学院のメンバーで、現在はLIT MOONのメンバーとして活動する白鳥沙南を迎えた。

「ミツバチのささやき」には、オリジナルの表題曲と原田知世の「ロマンス」のカバーが収録される。表題曲「ミツバチのささやき」は、31年ぶりにビクトル・エリセ監督の最新長編映画「瞳を閉じて」が今年2月に公開されたのをきっかけに制作されたナンバー。ビクトル・エリセ監督のデビュー作「ミツバチのささやき」と今回のゲストボーカル・白鳥沙南とイメージが重なり、現代的な解釈で仕上げられた。映画音楽的なアレンジが白鳥と高浪とのさわやかなデュエットをより引き立てている。

B面に収録される「ロマンス」は1990年代の渋谷系を象徴する1曲で、オリジナルバージョンはThe Cardigansなどのプロデュースを手がけたトーレ・ヨハンソンによるプロデュース作品として有名な楽曲だ。Wink Music ServiceバージョンはトロンボーンにTHE SKA FLAMESの溝呂木圭が参加したスカアレンジで、オリジナルとはひと味違うダンスナンバーに仕上がっている。

なお「素直な悪女 / ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~」と「Fantastic Girl」は発売後即完売。「ミツバチのささやき」も同様に完売が予想されるので、気になる人は予約をお忘れなく。

Wink Music Service「ミツバチのささやき」

SIDE A

ミツバチのささやき

SIDE B

ロマンス

関連記事
関連記事

この記事の画像(全3件)

読者の反応

白鳥沙南【LIT MOON】 @shiratorisana05

素敵な楽曲を歌わさせていただきました☺️ぜひ予約よろしくお願いします🥰 https://t.co/OaFGZPjGVh

コメントを読む(36件)

Wink Music Serviceの画像

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Wink Music Service / The Ska Flames / さくら学院 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。