[週間アクセスランキング]あっちゃんと永遠に

2

568

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 66 444
  • 58 シェア

2023年10月19日から10月25日にかけてもっとも注目された記事は谷村新司、画像は新しい学校のリーダーズに関するものだった。

BUCK-TICK。左端が今井寿(G)、中央が櫻井敦司(Vo)。

BUCK-TICK。左端が今井寿(G)、中央が櫻井敦司(Vo)。

大きなサイズで見る(全11件)

人気画像1位は「新しい学校のリーダーズ、それぞれ異なる姿に」より、MIZYU。

人気画像1位は「新しい学校のリーダーズ、それぞれ異なる姿に」より、MIZYU。

大きなサイズで見る(全11件)

今回のニュースアクセスランキングでは、10月8日に亡くなった谷村新司を偲び、昨年放送されたNHK総合「SONGS」のアリス登場回が一部内容を変更して再放送されることを報じた記事が1位に。またBUCK-TICKの櫻井敦司(Vo)が10月19日に死去したことを受け、今井寿(G)がInstagramにコメントを投稿したことを報じた記事も多数のアクセスを集めた。バンド結成以来、活動をともにしてきた今井は「永遠に5人でバンドをやれると思っていました。でも、そんなコトは、『不可能』ということも最初から、わかっていました。いつか、こんな日が来ることもわかっていました。ずっと、あっちゃんの横でギターを弾いていたかった」と櫻井の死を惜しみつつ、「ま、でもね。続けるからね♪ 大丈夫」と活動継続の意志を示した。

このほか今週のアクセスランキングには、K-POPの年末音楽授賞式「2023 MAMA AWARDS」のパフォーミングアーティスト第1弾を報じた記事や、BAD HOP・YZERRが語った舐達麻との乱闘騒ぎの経緯をまとめた記事、異様な内容がSNSで話題となった山崎まさよしの弾き語りライブのチケットが払い戻しとなることを報じた記事などがランクインした。

画像ランキングでは、新しい学校のリーダーズが10月20日に公開した新曲「Tokyo Calling」のミュージックビデオで引きこもりを演じたMIZYUの写真が1位となった。

ニュース週間アクセスランキング トップ10:2023年10月19日(木)~2023年10月25日(水)

1. 谷村新司を偲んで、NHK「SONGS」でアリス登場回をオンエア
2. 「2023 MAMA」第1弾出演者にJO1、東方神起、ATEEZ、ZEROBASEONE、RIIZE、NiziUら
3. 今夜、KAT-TUN・亀梨和也が生配信「大切な話」
4. TOMORROW X TOGETHER「クレヨンしんちゃん」に本人役で登場
5. Snow Man目黒蓮がInstagramアカウント開設、しょっぴーと食べた蟹&牡蠣を公開中
6. BUCK-TICK今井寿、櫻井敦司の死を惜しみつつ活動継続の意志示す
7. 群馬・高崎で新たな大型ロックフェス誕生
8. 櫻坂46土生瑞穂、デニムスカート&ブラトップでヘルシーに
9. BAD HOP・YZERRが舐達麻との乱闘騒ぎの経緯を説明、愛知フェス出演キャンセルについて謝罪
10. 山崎まさよし、渦中のライブのチケット払い戻し決定「予定していた内容と異なる公演となりましたため」

今週公開された特集記事:2023年10月19日(木)~2023年10月25日(水)

OKAMOTO'Sレイジが語る「Neighbors Con」ラインナップ&最近のK-POP
SCANDAL「ハイライトの中で僕らずっと」インタビュー|世界一になっても止まらない4人のこれから
「Uru Tour 2023『contrast』」インタビュー|最新ライブ映像をWOWOWプラスで放送 史上最長ツアーで表現した新たな世界とは
PIGGS「RAWPIG」特集|プー・ルイ×松隈ケンタ対談
「Neighbors Con」特集|古家正亨さんと行く!Kアリーナ横浜視察レポート&インタビュー
浩督はなんでも自分で作るSSW、新作「残り香」の魅力を紐解くインタビュー
go!go!vanillas特集|10年の歴史と成長が詰まったアルバム「DREAMS」
黒子首2ndアルバム「dig saw」インタビュー|バンドの本質を掘り下げ手に入れた突破口
児玉雨子インタビュー「実は不器用。そんな私が作詞家を続けられたのは…」彼女が“音楽と生きる、音楽で生きる”秘訣
ビッケブランカ「Worldfly」インタビュー|軽やかに世界を翔ける ビッケブランカの世界地図
コアラモード.「COALAMODE.3 ~Blue Moment~」インタビュー|結成10周年の先へ──夜明け前に見えた、未来へと続く青い光
これがindigo la Endにとっての“大衆音楽”、多彩な楽曲が織り成す「哀愁演劇」の舞台裏
寿美菜子「Curious」インタビュー|いつも好奇心を胸に──約5年ぶりの新作「Curious」完成
矢作萌夏 メジャー1st EP「spilt milk」インタビュー|シンガーソングライターとして再出発、その裏にある音楽への思い

この記事の画像(全11件)

読者の反応

  • 2

Minami @TokytoToky53976

El artículo que recibió más atención del 19 de octubre de 2023 al 25 de octubre de 2023 fue sobre Shinji Tanimura, y la imagen fue sobre los líderes de las nuevas escuelas.🍁💗🍁💗💥💥 https://t.co/aGuEE973tv

コメントを読む(2件)

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。