YOSHIKIが4年ぶりクラシックコンサートで天国の両親、hide、TAIJIに楽曲を捧げる

25

949

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 206 691
  • 52 シェア

YOSHIKIX JAPAN)が昨日9月17日に東京・東京国際フォーラムホールAでコンサート「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra 2022 in JAPAN」の初日公演を開催した。

YOSHIKI

YOSHIKI

大きなサイズで見る(全13件)

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。[拡大]

9月17~19日の3日間にわたって行われている「YOSHIKI CLASSICAL」は、2018年の東京国際フォーラム公演以来約4年ぶりとなるYOSHIKIのソロコンサート。1時間ほど遅れて始まった初日公演では、まずオーケストラのみでオープニング曲として「I'll Be Your Love」が演奏された。続けて、スクリーンにはYOSHIKIのこれまでの国内外での功績を伝えるビデオが映し出される。最近のYOSHIKIが世界各地を飛び回っていることを示す映像に続き、「I AM HERE NOW」と、“YOSHIKIが今ここにいる”ということを強く印象づける短いメッセージで締めくくられた。開演から30分が経ち、いよいよオーケストラがX JAPANの名曲バラード「Tears」を演奏し始めると、途中からYOSHIKIが登場。会場は大きな拍手に包まれた。

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。[拡大]

「Tears」はYOSHIKIの幼少期に亡くなった父に捧ぐ曲。YOSHIKIはアウトロで「Try to live with love, dreams, and forever tears(愛、夢、そして永遠の涙とともに生きていく)」と語り、同曲の演奏を締めくくった。MCでは「今年、母を亡くしてしまって。このコンサートや先日までのディナーショーが決まっていたんだけど、どうしよう、できるかな」と、母を亡くした喪失感ゆえにコンサートを行えるか不安だったことを話しつつ、「Tears」を公演の冒頭に演奏することで「ステージに立つ覚悟を決めた」のだと明かした。

YOSHIKI

YOSHIKI[拡大]

またYOSHIKIの故人を悼む気持ちは、第2部の「Without You」を披露した際にも表れていた。「Without You」は1997年のX JAPAN解散後、1998年5月にメンバーのhide(G)が急逝したことを受けて書かれた楽曲。YOSHIKIはhideが亡くなった際の思いを回想し、「当時、ロサンゼルスでその知らせを聞いて、日本に戻ってきました。みんなが悲しみに打ちひしがれている姿を見て、僕はバンドのリーダーとしてみんなのことを支えなきゃいけないという気持ちで記者会見などを開いて、『hideを明るく送ろう』としました。でもそのあとロスに帰ってから何もできなくなっちゃって。こんなことじゃよくない。音楽家、芸術家なんだから曲を作って、前に進もうと思いました」と振り返った。さらに2011年7月にTAIJI(B)が亡くなったこと、今年5月に母を失った悲しみにも触れ、「本当に涙が止まらなくなっちゃって。お医者さんに行って、涙を止めてほしい」と相談したいうYOSHIKIは、医者から「そのままでいい、泣いてもいい」と言われたことで、涙が止まらなくてもステージに立てる気持ちになれたという。YOSHIKIは「何カ月も経つけど、母の死ってつらいね。こんなに人って泣けるのかと思うくらい泣いていました。だけど演奏することで少しでも自分が前に進めたらと思っています。まだ心の傷は癒えないし、一生消えることはないかもしれないけど、前に進んでいきます。亡くなった父、hide、TAIJI、そして母に捧げます」と涙ながらに述べ、「Without You」を演奏した。

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。[拡大]

多くの悲しみを抱え、涙の枯れないYOSHIKIだが、2020年にSixTONESのデビュー曲として書き下ろした「Imitation Rain」をオーケストラアレンジで披露したほか、X JAPANのオープニングSEに採用されている自身の作曲によるオーケストラ曲「Miracle」を演奏したあとには「この曲は100年先も聴かれそうだね」と話すなど、明るい話題も数多くあった。また動画配信サービス・Disney+(ディズニープラス)におけるYOSHIKIの音楽ドキュメンタリー番組「Disney マイ・ミュージック・ストーリー - YOSHIKI」について語った際には、番組タイトルを失念してしまい、「なんだっけ」と頭をひねったYOSHIKI。ステージ後方のスクリーンに番組タイトルを含む情報が表示されるも、YOSHIKIがそれに気付かず、観客が思わず「YOSHIKIうしろ!」と言いたくなるような状態に。観客の声出しが禁止で我慢して声を出さないというシチュエーションに自然と笑いが起こっていた。

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra in JAPAN 2022」初日公演の様子。[拡大]

さらにこの日のコンサートではショパンの「Prelude in E Minor, Op. 28, No. 4」や、チャイコフスキーの「Swan Lake」などYOSHIKIの愛するクラシックの名曲も演奏された。牧阿佐美バレヱ団のバレエダンサーとのコラボレーションによる「Forever Love」や、天皇陛下の即位10年奉祝曲「Anniversary」なども演目として用意され、会場ではYOSHIKIの気持ちのこもった演奏に涙するファンの姿も多く見られた。なお最終日となる明日9月19日公演の模様は、YOSHIKIのニコニコチャンネルおよびYouTube公式チャンネルの「YOSHIKI CHANNEL」、WOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで生中継される。

この記事の画像(全13件)

「YOSHIKI CLASSICAL with Orchestra 2022 in JAPAN」2022年9月17日 東京国際フォーラム ホールA セットリスト

ACT 1

01. I'll Be Your Love
02. Tears
03. Hero
04. Imitation Rain
05. River of the Light
06. Chopin-Prelude in E Minor, Op. 28, No. 4
07. ROSA
08. Forever Love
09. Anniversary

ACT 2

01. Amethyst
02. Moonlight Sonata
03. Miracle
04. Swan Lake
05. Red Swan
06. Without You
07. 紅
08. ART OF LIFE
09. ENDLESS RAIN

全文を表示

読者の反応

J_ROCKNews @J_ROCKNews

YOSHIKIが4年ぶりクラシックコンサートで天国の両親、hide、TAIJIに楽曲を捧げる https://t.co/VZPaKYgRSD

コメントを読む(25件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 YOSHIKI / X JAPAN / hide の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。