「文學界」で平沢進、坂本慎太郎、cero高城晶平、佐藤千亜妃、柴田聡子が曲作り語る

20

649

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 148 500
  • 1 シェア

本日8月5日発売の雑誌「文學界」2022年9月号にで平沢進坂本慎太郎、高城晶平(cero)、佐藤千亜妃柴田聡子のエッセイやインタビューが掲載されている。

「文學界」2022年9月号表紙

「文學界」2022年9月号表紙

大きなサイズで見る

文學界(2022年9月号) (特集 声と文学/『ジョン・フォード論』を読む)

「文學界(2022年9月号) (特集 声と文学/『ジョン・フォード論』を読む)」
Amazon.co.jp

今号の特集テーマは「声と文学」。平沢、坂本、高城、佐藤、柴田は歌詞や曲作りについてそれぞれ語っており、特集内にはこのほか町田康と児玉雨子、ドミニク・チェンとTaiTan(Dos Monos)の対談、荘子it(Dos Monos)が筒井康隆とのコラボレーションアルバムの制作過程を語ったインタビューも掲載されている。

※高城晶平の「高」ははしご高が正式表記。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

高城晶平(髙城 晶平) @takagikun

文學界に寄稿しております、ぜひ手にとってみてください! https://t.co/15dgwIIV0P

コメントを読む(20件)

関連商品

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 平沢進 / 坂本慎太郎 / cero / 柴田聡子 / 佐藤千亜妃 / 町田康 / Dos Monos の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。