大黒摩季、47都道府県ツアーシーズン3の日程発表&シンフォニックコンサートを全国4都市で

5

54

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 14 30
  • 10 シェア

大黒摩季の47都道府県ツアー「MAKI OHGURO 30th Anniversary Best Live Tour 2022-23 -SPARKLE- Powered by CHANPAGNE COLLET」シーズン3のスケジュールが発表された。

左から柳澤寿男、大黒摩季。

左から柳澤寿男、大黒摩季。

大きなサイズで見る(全2件)

コロナ禍においても自宅からのYouTube配信をはじめ、作品の10カ月連続配信リリース、アルバムリリースなどを通して精力的に音楽を届けてきた大黒。彼女は47都道府県ツアーのシーズン1を6月から7月まで行い、9月から11月にシーズン2の開催を控えている。シーズン3では2023年1月14日の静岡・磐田市民文化会館から4月23日の群馬・太田市民会館まで全23公演が行われる。

また12月には大黒が指揮者・音楽家の柳澤寿男とともに全国4都市を回るシンフォニックコンサートツアー「billboard classics MAKI OHGURO 30th Anniversary☆Symphonic Tour 2022 SPARKLE 大黒摩季×柳澤寿男 ~ MAKI's Formal ♡ そしてあなたも私もPRINCE♠ & PRINCESS♥ ~」の開催が決定。このツアーは「クラシックコンサートやオペラなどの観劇が盛んな海外のように、自由で華やかな客席になってくれたら」という大黒の思いから企画された。チケットなどの詳細は後日オフィシャルサイトなどで発表される。

この記事の画像(全2件)

大黒摩季 コメント

海外では普通、クラシックコンサートやオペラ、バレエ観劇の際、Formal&ドレスコードはありながらも誰もが思い思いのおしゃれを楽しみながら、ロビーではその街のワイナリーやレストランが推しのアペタイザーをプレゼン方々並べ、異業種の交流や文化の交換の場として沸き立ってるの。

そしてコンサートが始まれば芸術を全身に浴び、癒され心と感性をアップデートし、終演後には出会いたての仲間たちと感動と感想に酔いしれる。そんな大人がキラキラと輝き、磨き合う場がなんで日本にはないのかな。。。と常々思ってきて。あったとしても限られたセレブリティーの間でしかなくて、大黒摩季ファンの皆さんは勿論ですが、一般の方々も体験できたら素敵なのに☆! そんな目で色々探してはいたのだけどなくて。。。

ならば30周年にいっそ、自分でその機会を作ってしまえ!と思っていたところに、柳澤さんから熱烈ラブコールがきて、もしやクラシックのコンサートツアーをそんな誰もが垣根なく交流できる場に、そして結婚式などで一度着てクローゼットにしまいっ放しのドレスやタキシードの出番を作ってあげたりして♪
みんなキラキラとPRINCE♠ & PRINCESS♥になってしまえる場にできたら最高!☆仲間のLGBTQ+ちゃん達が“クラシックのコンサートにはありのままの自分では生きにくい”と切なげだったので、気兼ねなく来れる世界にもしたいよね☆と思いました!!
恐る恐る提案してみた柳澤さんも、日本はどうしてもクラシックとなるとポピュラー音楽のライブよりいささか敷居が高くなり、“フォーマル”も楽しむというよりは格式ばって硬くなってしまいがちなので、海外のように自由で華やかな客席になってくれたら自分も嬉しいと賛成してくれて、せっかくならば現実に疲れきった心を、キラキラ☆な夢の世界にお連れしたいね!とすっかり両思い♡な私たち♪ 本ツアーの合間でどれだけ構築できるかわからないけれど、始めることに意義アリ!!

そんな時に、大好きなビルボードクラシックスさんが一緒に盛り上げてくださるということで!大歓喜♡ 3歳から実はクラシック音楽で育ってきた私(笑)、いついつの日かクラシック音楽の聖地、東京文化会館でフルオーケストラ♪日本フィルハーモニー交響楽団と自分の曲を演奏するのが、密かなる夢でした☆ それが、お盆とお正月と誕生日がいっぺんにきたみたいに、この30周年に叶ってしまうなんて!!!(涙)、他のフィルも憧れのところばかり♪ ここにきてまたもご褒美Time到来!!! これまでの痛み苦しみが蒸発しちゃいます!!!

そんな無邪気に羽ばたく私を観ていただき、今の声と心の響きそしてフルオーケストラの迫力と美音に酔いしれ、長いコロナ禍や戦争などにより世界が揺れ動きその経済不安や情勢不安に萎縮した心や未来を浄化していただきたいです☆ そして、MAKI's Formal ♡ を一緒に楽しみながら、そしてあなたも私もPRINCE♠ & PRINCESS♥になって貰えたら幸せです♪ 自分が一番ワクワクしてますから(笑)。お楽しみに♪

MAKI OHGURO 30th Anniversary Best Live Tour 2022-23 -SPARKLE- Powered by CHANPAGNE COLLET

Season II

2022年9月3日(土)広島県 呉信用金庫ホール
2022年9月4日(日)山口県 周南市文化会館
2022年9月10日(土)静岡県 三島市民文化会館ゆぅゆぅホール
2022年9月17日(土)大阪府 SAYAKAホール(大阪狭山市文化会館)
2022年9月18日(日)兵庫県 加古川市民会館
2022年9月24日(土)山梨県 YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール)
2022年10月1日(土)高知県 高知県立県民文化ホール オレンジホール
2022年10月2日(日)愛媛県 しこちゅ~ホール(四国中央市市民文化ホール)
2022年10月6日(木)新潟県 アミューズメント佐渡(佐渡中央文化会館)
2022年10月8日(土)山形県 シェルターなんようホール(南陽市文化会館)
2022年10月10日(月・祝)宮城県 東京エレクトロンホール宮城
2022年10月14日(金)島根県 出雲市民会館
2022年10月16日(日)鳥取県 とりぎん文化会館 梨花ホール
2022年10月22日(土)和歌山県 和歌山県民文化会館 大ホール
2022年10月23日(日)奈良県 なら100年会館
2022年10月29日(土)岡山県 倉敷市民会館 大ホール
2022年11月3日(木・祝)鹿児島県 川商ホール(鹿児島市民文化ホール)第1ホール
2022年11月5日(土)沖縄県 沖縄コンベンションセンター 劇場棟(会議場C)
2022年11月12日(土)熊本県 熊本城ホール メインホール
2022年11月13日(日)宮崎県 延岡総合文化センター
2022年11月26日(土)三重県 シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
2022年11月27日(日)滋賀県 ひこね市文化プラザ

Season III

2023年1月14日(土)静岡県 磐田市民文化会館
2023年1月15日(日)岐阜県 土岐市文化プラザ
2023年1月20日(金)兵庫県 あましんアルカイックホール
2023年1月22日(日)京都府 ロームシアター京都
2023年1月28日(土)群馬県 渋川市民会館
2023年1月29(日)茨城県 結城市民文化センター アクロス
2023年2月4日(土)愛知県 アイプラザ豊橋
2023年2月11日(土・祝)神奈川県 神奈川県民ホール
2023年2月23日(木・祝)青森県 八戸市公会堂
2023年2月25日(土)秋田県 あきた芸術劇場 ミルハス 大ホール(旧秋田県民会館)
2023年3月4日(土)富山県 オーバード・ホール
2023年3月5日(日)新潟県 長岡市立劇場 大ホール
2023年3月10日(金)大分県 iichikoグランシアタ
2023年3月11日(土)佐賀県 佐賀市文化会館 大ホール
2023年3月18日(土)長崎県 長崎ブリックホール
2023年3月19日(日)福岡県 北九州ソレイユホール
2023年3月24日(金)香川県 レクザムホール(香川県県民ホール)
2023年3月25日(土)愛媛県 松山市民会館 大ホール
2023年4月8日(土)千葉県 森のホール21 大ホール
2023年4月15日(土)東京都 府中の森芸術劇場
2023年4月16日(日)福島県 けんしん郡山文化センター
2023年4月22日(土)埼玉県 ウェスタ川越 大ホール
2023年4月23日(日)群馬県 太田市民会館

billboard classics MAKI OHGURO 30th Anniversary☆Symphonic Tour 2022 SPARKLE 大黒摩季×柳澤寿男 ~ MAKI's Formal ♡ そしてあなたも私もPRINCE♠ & PRINCESS♥ ~

2022年12月4日(日)東京都 東京文化会館 大ホール
2022年12月16日(金)福岡県 福岡サンパレス ホテル&ホール
2022年12月21日(水)愛知県 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
2022年12月25日(日)兵庫県 兵庫県立芸術文化センター 大ホール

※柳澤寿男の柳は木に夘が正式表記。

全文を表示

読者の反応

  • 5

フル @f61326

大黒摩季、47都道府県ツアーシーズン3の日程発表&シンフォニックコンサートを全国4都市で(コメントあり) https://t.co/X6VDcNWqt0

コメントを読む(5件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 大黒摩季 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。