菊地成孔の新バンド・ラディカルな意志のスタイルズ、9月にデビューライブ開催

15

122

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 38 73
  • 11 シェア

菊地成孔の新バンド・ラディカルな意志のスタイルズが9月14日に東京・WWW Xでデビューライブ「反解釈0」を行う。

ラディカルな意志のスタイルズ ロゴ

ラディカルな意志のスタイルズ ロゴ

大きなサイズで見る

ラディカルな意志のスタイルズは、昨年DC/PRGを解散した際に“溜まりに溜まっていたネクスト感”を実現すべく結成されたというバンド。菊地(S/A/T Sax, Perc)、松丸契(A. Sax)、相川瞳(Vibraphone, Perc)、林正樹(Piano)、秋元修(Dr)、北田学(B. Clarinet)、Yuki Atori(B)、ダーリンsaeko(Perc)の7人でインストのダンスミュージックを演奏する。またステージには上がらないメンバーとして、アリガスが作曲に参加する。

バンド名はスーザン・ソンタグの著作名から取ったもので、衣装、グッズやバンドロゴデザインなどビジュアルは服飾ブランド・HATRAが担当。デビューライブのチケットはチケットぴあで8月6日10:00に発売される。

立ち上げに関する声明文

昨年の春にDC/PRGを解散したのは、端的にミッションを終えたからで、それは「戦争とアメリカ」ということだった。その後世界はその通りになり、つまり戦争とアメリカの時代は少なくとも一旦は終わったが、更に深く酷いことになった。深く酷い世界に対して、顔をしかめるのは児戯にも等しい。酷い世界に対して、嘘でも元気ぶり、作り笑いで家を出るのも。

「もうバンドはやらないでおくべきか、やるのか?」を考えた。もう歳も歳だし。そして、昨年の秋頃から「来年(22年)は、コロナだオリンピックどころではない酷い世界になる。途轍もないことになるだろう」という直感が働き、そのための音楽が必要になる。第一には自分に。そして年が明け、直感は当たった。いつだって現代は混迷する酷い社会だが、今の現代は今までの現代よりも酷い。バンドを結成することにした。年齢的に言っても、高い確率で人生最後のバンドになるだろう。上手くゆくと20年ぐらいはやるので。

「ラディカルな意志のスタイルズ」は、米国の女性評論家、スーザン・ソンタグの代表的な著作の一つで、愛読書でもあるけれども、音楽とは一切関係ない(というか、音楽と書物が関係を結ぶことはできない。「楽譜集」という書物でさえ、音楽とは、偽りの関係しか持っていない)。長い間、翻訳書名が「ラディカルな意志のスタイル」だったのが、2018年から完全版となり、「スタイルズ」に改まったので、「これはバンド名みたいだから、いつかバンドを作ったら名前を借りようっと」と思っていた。その時が来たのだ。せっかく日本語の名前をつけたので、バンド名を他国語には翻訳しない。

<インストルメンタルのダンスミュージック>、以上の説明がつかない(ft ヴォーカルが2曲入るが)。ダンスというより、痙攣的な反射に近いかもしれない。全体的な質感は、電気楽器を使わない金属質で、メンバーは理念的には女性と男性(ジェンダーとかではなく、肉体が)が半々であることを目指しているが、初動ではまだそこまでには至っていない。活動しながら半々に向かう予定だ。ビジュアルは全て、日本のブランド「HATRA」が担当する。

ライブは、解散まで全て、公演名を「反解釈」とする。9月14日が「反解釈0」で、11月27日が「反解釈1」となり、以降、カウントが続けられる。衣装が完備されるのは「反解釈1」からである。今後、「ライブに来てくださいよ」というのは「反解釈に来てくださいよ」と言い換えられることになる。

僕は音楽家として「自分に必要なもの」と「世の中に必要なもの」の差をわきまえている。どちらもとても必要であり、音楽家の責務であると言える。<音楽家は芸術家で、自分のためにだけ音楽を作るのだ>という衝動もなくはないが、実際にやってみるとそれは無理だ。<自分のために作ったものが、結果、その時代を作った=社会に必要だった>という偉大な例もあるが、おそらく僕には無理だ。そもそも「自分のためだけ」に音楽を作れると、最初から思っていない。

だが「ラディカルな意志のスタイルズ」は、今まで組織してきた運動体の中でも、最も「今、社会に必要なものは何か?」という、一種の社会主義に1番法っている。勿論、政治経済理論における社会主義ではない。ただ、両者は全く無関係でもないが。少なくとも、時間感覚の変容を、社会が必要としていることは間違いない。

ここまでをまとめるとこうなる「今、音楽社会主義的な見地から、社会に必要だと思われる音響や律動、音色や空間の総合体は、電気を使わない金属的、痙攣的なもので、それを発する集団は男女比率が半分ずつを目標としており、聴衆は<反解釈>に集合することになる。<反解釈>が成功すれば、時間感覚は変容し、社会はより良くなるだろう」。要するに、愛も、性も使わない快楽。ということだ。とうとうここまで来たか。という思いである。

菊地成孔(ラディカルな意志のスタイルズ)

この記事の画像(全1件)

ラディカルな意志のスタイルズ「反解釈0」

2022年9月14日(水)東京都 WWW X
<出演者>
菊地成孔(S/A/T Sax, Perc) / 松丸契(A. Sax) / 相川瞳(Vibraphone, Perc) / 林正樹(Piano)/ 秋元修(Dr) / 北田学(B. Clarinet)/ Yuki Atori(B)/ ダーリンsaeko(Perc)

全文を表示

読者の反応

KoDAMA(9/29 札幌スリー!マン) @KoDAMALOO9

菊地成孔の新バンド・ラディカルな意志のスタイルズ、9月にデビューライブ開催(コメントあり) https://t.co/FJV1ecC8hm
相変わらずの文章の感じ

コメントを読む(15件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 菊地成孔 / DC/PRG の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。