野田洋次郎の即興弾き語りが「キネマの神様」のワンシーンに「山田組は新しい発想が生まれる現場」

8

980

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 180 779
  • 21 シェア

沢田研二菅田将暉がダブル主演を務める映画「キネマの神様」の完成披露試写会が本日6月28日に東京・丸の内ピカデリーで行われ、キャストの菅田、永野芽郁野田洋次郎RADWIMPS)、北川景子寺島しのぶ前田旺志郎宮本信子、監督の山田洋次が登壇した。

「キネマの神様」完成披露試写会の様子。

「キネマの神様」完成披露試写会の様子。

大きなサイズで見る(全15件)

8月6日に公開される「キネマの神様」は松竹映画100周年を記念して制作された映画。原田マハによる同名小説の実写化作品で、“映画の神様”を信じ続けた主人公・ゴウとその家族に起きる奇跡の物語が描かれる。物語は過去と現在を描く2つのパートで構成され、沢田が現在の落ちぶれたゴウ、菅田が若き日のゴウを演じたほか、ゴウの盟友テラシン役を野田と小林稔侍が務めた。なお主題歌はRADWIMPS feat.菅田将暉による楽曲「うたかた歌」に決定している。

菅田将暉

菅田将暉[拡大]

野田洋次郎(RADWIMPS)

野田洋次郎(RADWIMPS)[拡大]

当初、現在のゴウは志村けんが演じる予定だったが、志村は昨年3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎でこの世を去り、沢田が代役を務めた。山田はこのことについて「3月末に志村さんがコロナで倒れてしまって。一時は呆然としていたんだけども、沢田研二さんがピンチヒッターになってくれて、志村けんとはまったく違うゴウ像を作り上げてくれました」とコメント。菅田は「志村さんが演じるゴウを想定してお芝居をしていた部分もあったのですが、(志村けんの訃報を受けて)脚本の内容が追加されて、それを読んだときにまた違うパワーが生まれた感じがして。そして沢田さんのゴウを見たときにどこかで勝手に志村さんを感じました。過去パートをご覧になってからゴウを演じられたのがその理由なのかなと思うんですけど、ほかにはない映画になったなと思います」と語った。

左から左から山田洋次、菅田将暉、永野芽郁。

左から左から山田洋次、菅田将暉、永野芽郁。[拡大]

菅田将暉の腕を掴む山田洋次。

菅田将暉の腕を掴む山田洋次。[拡大]

司会者に印象に残った撮影中の出来事を問われると、菅田が「まず山田組に参加できたことが何よりうれしかったです。前日に撮影したシーンを翌日にまたやる、リテイクが多くあるという話を事前に聞いていて。実際そうだったんですけど、役者としてこんなに求めてもらえるというのがうれしかったです」と回顧。野田は「山田組の一員として生きれたことは、浮世離れしたことでした。あと撮影中に監督が、『例えばなんだけど、テラシンがギターを弾いているシーンを追加するのはどうだろうか』という提案をしてくださったんです。そして本当にそのシーンをやることが決まって、演奏する楽曲も決まって。迎えたその撮影の当日、準備をしているスタッフの和みになればいいなと思って、手元にあったギターで即興でBGMを奏でていたんです。そしたら監督が『野田くんそれはなんだね?』と聞いてくださって、結局そのBGMも撮影で使うことになったんです。山田組は入念な下準備も計画もあるんですけど、そのうえで新しい発想が生まれる現場でしたね」と振り返った。

この記事の画像(全15件)

(c)2021「キネマの神様」製作委員会

読者の反応

  • 8

フル @f61326

【イベントレポート】野田洋次郎の即興弾き語りが「キネマの神様」のワンシーンに「山田組は新しい発想が生まれる現場」(写真15枚) https://t.co/x2SYwUlWHh

コメントを読む(8件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 菅田将暉 / 沢田研二 / 永野芽郁 / RADWIMPS / 野田洋次郎 / 北川景子 / 寺島しのぶ / 前田旺志郎 / 宮本信子 / 山田洋次 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。