「THE FIRST TAKE」100回目は初登場HYによる「366日」

1

197

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 49 140
  • 8 シェア

HYがYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場する。

「HY - 366日 / THE FIRST TAKE」より。

「HY - 366日 / THE FIRST TAKE」より。

大きなサイズで見る(全4件)

「THE FIRST TAKE」広告ビジュアル

「THE FIRST TAKE」広告ビジュアル[拡大]

これまでに77組のアーティストが登場し、130曲が披露された「THE FIRST TAKE」。記念すべき100回目となる今回、HYは人気曲「366日」を演奏曲としてセレクト。“恋人だけではなく大切な人へ贈る”という思いを込めて、カルテットストリングスを加えたアコースティックバージョンをパフォーマンスする。仲宗根泉(Key, Vo)は収録を振り返り「たった一回しか歌えない為、緊張感はありましたが、感情をぶつけて自分らしく歌う事が出来たので是非、皆さんに見て欲しいです」とコメント。HYが出演した「THE FIRST TAKE」の映像は本日3月12日(金)22:00にプレミア公開される。

また第100回の公開を記念して、ZIP-FMでは3月15日(月)に特別番組「BEATNIK JUNCTION presents THE FIRST TAKE SPECIAL PROGRAM」をオンエア。「THE FIRST TAKE」の音源を放送し、出演アーティストと「THE FIRST TAKE」の魅力に迫る。番組にはライターの柴那典がゲスト出演し、アイナ・ジ・エンド(BiSH)、HY、北村匠海DISH//)、miletもコメント出演する。

この記事の画像・動画(全4件)

仲宗根泉(HY)コメント

今回初めてTHE FIRST TAKEに出させていただき、とても感激でした。
元々、このチャンネルをよく見ていて、いつか出れたらいいなーっと思っていたので。
現場はとてもシビアで、たった一回しか歌えない為、緊張感はありましたが、感情をぶつけて自分らしく歌う事が出来たので是非、皆さんに見て欲しいです。貴重な経験をさせていただきありがとうございました!

ZIP-FM「BEATNIK JUNCTION presents THE FIRST TAKE SPECIAL PROGRAM」

2021年3月15日(月)17:00~19:00
<出演者>
ゲスト:柴那典
コメントゲスト:アイナ・ジ・エンド(BiSH) / HY / 北村匠海DISH//) / milet

全文を表示

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

「THE FIRST TAKE」100回目は初登場HYによる「366日」(コメントあり)
https://t.co/0A4v6RW3fP

#THEFIRSTTAKE #HY

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 HY / BiSH / 北村匠海 / DISH// / milet の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。