KANA-BOON谷口鮪×ネクライトーキーもっさが一発撮りで「ないものねだり」

4

1021

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 164 855
  • 2 シェア

KANA-BOONの谷口鮪(Vo, G)とネクライトーキーのもっさ(Vo, G)が、アーティストによる一発撮りのパフォーマンス映像を公開するYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場。2人がKANA-BOON「ないものねだり」をツインボーカルで歌う映像が、本日3月13日22:00にプレミア公開される。

KANA-BOONとは?

高校の同級生だった谷口鮪(Vo, G)、古賀隼斗(G, Cho)、小泉貴裕(Dr)を中心に結成され、地元大阪を中心に活動を開始。2012年に参加した「キューン20イヤーズオーディション」で4000組の中から見事優勝を射止める。2013年4月には活動の拠点を東京に移し、同年9月にシングル「盛者必衰の理、お断り」でメジャーデビューを果たす。2018年にはメジャーデビュー5周年企画として、新作のリリースやライブイベントの開催を5シーズンにわたり展開するプロジェクト「KANA-BOONのGO!GO!5周年!」を展開した。2021年10月にシングル「Re:Pray」をリリースし、全国ツアー「KANA-BOON Re:PLAY TOUR 2021-2022」を開催。2022年3月にアルバム「Honey & Darling」を発表し、4月に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)と大阪・NHK大阪ホールでワンマンライブ「KANA-BOON presents『Honey & Darling』-Tokyo Honey, Osaka Darling-」を行った。4月に新メンバーとして遠藤昌巳(B)が加入。5月より19都市20公演におよぶ新体制初の全国ツアー「KANA-BOON LIVE TOUR 2022 Honey & Darling」を開催した。2023年6月、テレビアニメ「山田くんとLv999の恋をする」のオープニングテーマ「ぐらでーしょん feat. 北澤ゆうほ」を含むラブソング縛りのコンセプトアルバム「恋愛至上主義」を発表。同月から8月にかけて対バン形式のライブツアー「KANA-BOON Jack in tour 2023」を行う。

ネクライトーキーとは?

2017年に朝日(G)が中心となり、もっさ(Vo, G)、カズマ・タケイ(Dr)、藤田(B)により結成されたバンド。初回ライブよりすべてのライブサポートを行っていた中村郁香(Key)が2019年3月に正式加入し、5人編成となる。邦楽、洋楽、ゲームミュージックなどを取り込んだ遊び心のあるポップなメロディや、コミカル、ネガティブ、毒気、切なさを内包した歌詞、もっさのあどけなさの残る歌声が特徴の楽曲で人気を集める。全国ツアーや各地の音楽フェスなどで精力的なライブ活動を行っている。2022年6月にセルフカバーアルバム「MEMORIES2」を発表。2023年4月にファン投票の上位曲のみを演奏するリクエストツアー「ゴーゴートーキーズ!番外編 ~泣いても笑ってもアンケート順に演奏ツアー~」を東名阪で行い、初期ナンバー「オシャレ大作戦」が1位に選ばれた。8月に1st EP「踊れ!ランバダ」をリリース。2024年2月にNetflixアニメ「スコット・ピルグリム テイクス・オフ」のオープニングテーマ「bloom」などを収めたニューアルバム「TORCH」を発表した。5月から7月にかけて全国21カ所を回るワンマンツアーを開催。7月24日にNo Big Deal Records所属第1弾シングル「人生なんにもわかんねえ!」を日本コロムビアから配信リリースした。12月に対バンツアー「オーキートーキー Vol.6」の開催を控えている。

ネクライトーキーのもっさ(Vo, G)とKANA-BOONの谷口鮪(Vo, G)。

ネクライトーキーのもっさ(Vo, G)とKANA-BOONの谷口鮪(Vo, G)。

大きなサイズで見る(全3件)

「THE FIRST TAKE」でアーティスト同士がコラボレーションするのは今回が初。公開された映像では、2人がドキドキした様子でブースに入り、腕を伸ばし準備運動をするなど緊張をほぐしたのち「ないものねだり」を披露する様子が捉えられている。

収録を終えたあと、谷口は「『ないものねだり』は男女のすれ違いの歌なので、女性ボーカルと一緒に歌うのが長年の夢でした。夢を叶えてくれたもっさちゃんに大感謝です」とコメント。もっさは「一発撮りという緊張感も、若干のぎこちなさも、『THE FIRST TAKE』初コラボならではだと思うので、楽しんで頂けたらと思います」と見どころについて語った。

谷口鮪 コメント

「ないものねだり」は男女のすれ違いの歌なので、女性ボーカルと一緒に歌うのが長年の夢でした。
夢を叶えてくれたもっさちゃんに大感謝です。

ネクライトーキー結成時、Gtの朝日から聴かせてもらったデモで心を射抜かれた日を覚えています。
一度聴いたら忘れない、頭にずっと残る声と出会えて嬉しかったです。
どんどん逞しくなっていくもっさちゃんの歌に、音源でもライブでもいつも感動させられています。
お互いに特徴的な声を持ったボーカル、面白い組み合わせだと思います。是非ご覧ください。

ps.当日、緊張するもっさちゃんを引っ張っていかねばと張り切った結果、僕が痛恨のミスを…。
そんな様子もファーストテイクとしてしっかりカメラとマイクに収められてしまっていますが、大目に見てやってください。

もっさ コメント

6年程前「ないものねだり」がYouTubeで注目を集めていた頃、画面の前でコピーした記憶があります。
日本ロックシーンのど真ん中を突っ走っているKANA-BOONの名曲を、今回鮪さんと一緒に歌う機会を頂き、大変嬉しく思っています。
一発撮りという緊張感も、若干のぎこちなさも、「THE FIRST TAKE」初コラボならではだと思うので、楽しんで頂けたらと思います。

関連する特集・インタビュー

この記事の画像・動画(全3件)

読者の反応

  • 4

J_ROCKNews @J_ROCKNews

KANA-BOON谷口鮪×ネクライトーキーもっさが一発撮りで「ないものねだり」 https://t.co/FcGjF0SG4C

コメントを読む(4件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 KANA-BOON / ネクライトーキー の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。