JNKMNソロアルバムに舐達麻バダサイ&G PLANTS、Taeyoung boy、Lootaら参加

2

46

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 12 33
  • 1 シェア

YENTOWNの中心人物であるJNKMNの1stソロアルバム「JNKMN NOW」が本日2月7日に配信リリースされた。

JNKMN「JNKMN NOW」配信ジャケット

JNKMN「JNKMN NOW」配信ジャケット

大きなサイズで見る(全3件)

アルバムには総合監修を担当したChaki Zuluに加えて、WATAPACHI、DIGITABLE、DJ JAM、U-LEE、GREEN ASSASSIN DOLLAR、LostFace、NABEWALKSといった複数のビートメイカーが参加した全15曲を収録。客演にはDOGMA、AwichkZm、Loota、dopeboiomega、J.Breez、Taeyoung Boy、舐達麻のBADSAIKUSHとG PLANTSが名を連ねている。

YouTubeではアルバムから「Never Forget feat. Taeyoung boy (Prod. Chaki Zulu)」のミュージックビデオが公開された。

音楽ライター二木信 コメント

JNKMNというラッパーは、“発想の転換”の達人だと思う。2019年初冬に刊行されすぐに売り切れてしまったカルチャー誌「DAWN」でインタヴューさせてもらったとき、JNKMNは昔から好きな作家として太宰治を挙げ、Jailbirdの期間に読んで感銘を受けたのは町田康だ、と話してくれた。なるほど、とすこし思った。「JNKMN NOW」からは「なるべくなら涙は少なく」とか「いつだって抱えてるPAIN」とか「孤独と歩く」といったちょっぴり悲観めいたリリックが聴こえてくるのだが、そういった苦しみあるいは勘ぐりのようなものを振り切るようにかっこよく軽妙にライミングをかましてくれている。「誰もが求める幸福/JNKMNはクソDOPE」とか「ピースとファックを送りつけるぜ」とかシンプルで力がある。それと、Awichとの“Letters”のフックの「blah blah blah」「cha cha cha」のリズムはかなり癖になる。このフックは2020年の日本語ラップにおける発明だと思う。韻で発想を転換したり、スラングを発明したり、そうやってラップや音楽を楽しもうとしているのがJNKMNじゃないか(ちなみにリリックは全て耳で聴いて書いたものなので間違っていたらすみません)。何はともあれ、JNKMNのソロ作品をこうして聴けることが僕はとても嬉しいです。

この記事の画像・動画(全3件)

JNKMN「JNKMN NOW」収録曲

01. JNKMN(Prod. WATAPACHI)
02. 32 Bars(Prod. DIGITABLE)
03. Bankroll feat. kZm(Prod. WATAPACHI)
04. Letters feat. Awich(Prod. Chaki Zulu
05. RED feat. Loota(Prod. DJ JAM)
06. My Turn(Prod. Chaki Zulu)
07. 線の上(Prod. Chaki Zulu)
08. TREE feat. dopeboiomega(Prod. U-LEE)
09. Smoke Ambassadors feat. BADSAIKUSH, G PLANTS, DOGMA(Prod. GREEN ASSASSIN DOLLAR)
10. Jailbird(Prod. LostFace)
11. ONE DAY(Prod. NABEWALKS)
12. NEED feat. J.Breez(Prod. U-LEE)
13. FEEL(Prod. U-LEE)
14. Never Forget feat. Taeyoung Boy(Prod. Chaki Zulu)
15. ASOBO(Prod. Chaki Zulu)

全文を表示

読者の反応

  • 2

かなしみ @KA74MI

JNKMNソロアルバムに舐達麻バダサイ&G PLANTS、Taeyoung boy、Lootaら参加(コメントあり / 動画あり) - 音楽ナタリー https://t.co/Tvzuh9yplx

コメントを読む(2件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 JNKMN / Chaki Zulu / MSC / Awich / kZm / 舐達麻 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。