NEWS加藤シゲアキ、初のエッセイ集「できることならスティードで」刊行

7

851

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 227 616
  • 8 シェア

加藤シゲアキ(NEWS)初のエッセイ集「できることならスティードで」が、3月6日に刊行される。

加藤シゲアキ(NEWS)

加藤シゲアキ(NEWS)

大きなサイズで見る

このエッセイ集は、文芸誌「小説トリッパー」に連載されていた“旅”をテーマにした加藤のエッセイを単行本化したもの。本書では連載に加え、書き下ろしのエッセイ1編と掌編小説3編、自身が撮影した写真が掲載される。本作について加藤は「自分の内をさらけ出すような気恥ずかしさはありますが、読んで頂いた方にはきっと、遠くへ飛んでいくような浮遊感、あるいはステップで楽しむ地面の感触、空気の匂いや風の音、そういったものを味わっていただけるのではないかと思います」とコメントしている。

この記事の画像(全1件)

加藤シゲアキ コメント

この度小説トリッパーで四年前から連載させていただいた「できることならスティードで」を、エッセイ集という形で出させていただくことになりました。
これまで小説はいくつか出させていただきましたが、エッセイを上梓するのは初めてでいつになくドキドキしております。
本作に含まれる各エッセイには、旅というテーマを設けています。
それぞれに様々な旅がありますが、全ての旅を一言で言えばそれは「思索の旅」です。
四年間で思ったあらゆることを、そのときどきで自由に、かつ赤裸々にまとめてまいりました。
ですので自分の内をさらけ出すような気恥ずかしさはありますが、読んで頂いた方にはきっと、遠くへ飛んでいくような浮遊感、あるいはステップで楽しむ地面の感触、空気の匂いや風の音、そういったものを味わっていただけるのではないかと思います。
ふと思い立って旅に出掛ける気分で、 気軽に読んでいただければと思います。

加藤シゲアキ「できることならスティードで」目次

#0 キューバの黎明
#1 大阪
#2 釣行
#3 肉体
#4 岡山
intermission-1 がまし
#5 ブラジル→京都
#6 ニューヨーク
#7 時空の旅
intermission-2 ヴォルール デ アムール
#8 小学校
#9 スリランカ
#10 渋谷
#11 パリ
intermission-3 ホンダ スティード400
#12 無心
#13 浄土
#14 未定
あとがき

全文を表示

読者の反応

  • 7

NEWS10ve @mass10ve_news

NEWS加藤シゲアキ、初のエッセイ集「できることならスティードで」刊行(コメントあり) https://t.co/DkLr8nrDbK

コメントを読む(7件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 NEWS の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。