「最後のブザマな姿をさらします!」sads休止前ラストツアー最終日に追加公演告知

4

384

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 130 238
  • 16 シェア

年内をもって活動を休止するsadsが、昨日11月30日にライブツアー「The reproduction 7th anniversary『FALLING』Chapter3 TOKYO 7DAYS」の最終公演を東京・ステラボールにて開催した。

清春(Vo)

清春(Vo)

大きなサイズで見る(全13件)

「The reproduction 7th anniversary『FALLING』Chapter3 TOKYO 7DAYS」東京・ステラボール公演の様子。

「The reproduction 7th anniversary『FALLING』Chapter3 TOKYO 7DAYS」東京・ステラボール公演の様子。[拡大]

彼らがステージに現れるとフロアからは絶叫に近い歓声が上がり、熱狂的な空間が場内に作り出された。ライブはsadsにとって事実上のラストアルバム「FALLING」の収録曲「freely」で幕を開け、序盤では「ID POP」「WHITE HELL」「AMARYLLIS」などが披露されオーディエンスの狂騒を煽った。K-A-Z(G)のソロを挟み中盤に入ると、清春(Vo)が妖しく艶のある声で「GOTHIC CIRCUS」を歌い上げる。さらに「HONEY」「Hate」と続き、観客は4人の激しいパフォーマンスに魅入った。そして4人は「GIRL IN RED」「MAKING MOTHER FUCKER」「NIGHTMARE」という過激なロックチューンを畳みかけフロアを存分に煽り、「Because」で本編をクライマックスに導いた。

「The reproduction 7th anniversary『FALLING』Chapter3 TOKYO 7DAYS」東京・ステラボール公演の様子。

「The reproduction 7th anniversary『FALLING』Chapter3 TOKYO 7DAYS」東京・ステラボール公演の様子。[拡大]

清春(Vo)

清春(Vo)[拡大]

アンコールで清春は「K-A-Zくん、GOくん、YUTAROとの関係は死ぬまで続きます。ファンのみんなにも会えたし、sadsをやってよかった。僕はあんまりバンドというものが好きじゃない。でも、僕がやったバンドの中でも、これが一番強烈だったと思います」と語る。「LIAR」を皮切りに4曲が披露されたあとも、会場の熱気は冷めやらず、ダブルアンコールへ。ここで清春は「12月21日、追加公演、川崎CLUB CITTA'!そこでsadsの最後のブザマな姿をさらします!」と発表してファンを歓喜させた。そこから「SANDY」「CRACKER'S BABY」を届けたメンバーは、大歓声と拍手を浴びながらこの日の公演を終えた。

なおステラボール公演の模様は、来春に映像化および音源化が予定されている。

この記事の画像(全13件)

sads「The reproduction 7th anniversary『FALLING』Chapter3 TOKYO 7DAYS」2018年11月30日 ステラボール セットリスト

01. freely
02. See a pink thin Cellophane
03. FREEZE
04. ID POP
05. WHITE HELL
06. AMARYLLIS
07. GOTHIC CIRCUS
08. HONEY
09. Hate
10. GIRL IN RED
11. MAKING MOTHER FUCKER
12. NIGHTMARE
13. Because
<アンコール>
14. LIAR
15. Liberation
16. Mr.『YA』
17. TRIPPER
<ダブルアンコール>
18. SANDY
19. CRACKER'S BABY

「The reproduction 7th anniversary『FALLING』」追加公演「too fast to die」

2018年12月21日(金)神奈川県 CLUB CITTA'

全文を表示
撮影:森好弘、柏田芳敬

読者の反応

  • 4

Ry-O💙💛 @ryobylyo

「最後のブザマな姿をさらします!」
#sads 休止前ラストツアー最終日に追加公演告知 https://t.co/ku5jtgz4lE

コメントを読む(4件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 sads / 清春 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。