女子流×たこ虹、バトルしない紅白歌合戦でレーベルメイトの親睦深める

12

643

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 152 479
  • 12 シェア

東京女子流たこやきレインボーが、9月8日に東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREでツーマンライブを行った。

たこやきレインボーと東京女子流によるコラボレーションの様子。

たこやきレインボーと東京女子流によるコラボレーションの様子。

大きなサイズで見る(全55件)

紅白の衣装に分かれたたこやきレインボーと東京女子流。

紅白の衣装に分かれたたこやきレインボーと東京女子流。[拡大]

avexが7年ぶりに世に送り出すガールズグループとして2010年1月に誕生した東京女子流と、2016年4月にavexからメジャーデビューを果たしたたこやきレインボー。2組はももいろクローバーZのライブ「ももクロ 夏のバカ騒ぎ 2017 - FIVE THE COLOR Road to 2020- 味の素スタジアム大会」の一環として行われたイベント「SIF(しがこうげんアイドルフェスティバル)」や夏のアイドルライブイベント「TOKYO IDOL FESTIVAL」、昨年大みそかに行われたたこ虹主催ライブ「西日本アイドルフェスティバル2017~西のほうでなんかゴチャゴチャやってます!!~」などで競演を重ね、レーベルメイトとして親睦を深めてきた。

彩木咲良(左 / たこやきレインボー)と中江友梨(右 / 東京女子流)のじゃんけん対決。

彩木咲良(左 / たこやきレインボー)と中江友梨(右 / 東京女子流)のじゃんけん対決。[拡大]

初のツーマンとなった今回のライブは、女子流からのオファーをたこ虹が受ける形で実現した。ライブ冒頭はまず2組がそろって登場。たこ虹は赤、女子流は白と偶然にも「紅白歌合戦」を連想させる衣装選びとなった2組だが、「今日は対決するスタイルじゃないんですよ」と念を押す。当日まで出演順を決めていなかった彼女たちは、じゃんけんで順番を決定することに。たこ虹からは彩木咲良が、女子流からは中江友梨が各グループを代表してじゃんけんを行い、勝利したたこ虹が先攻を選んだ。

たこやきレインボー

たこやきレインボー[拡大]

たこやきレインボーによるライブの様子。

たこやきレインボーによるライブの様子。[拡大]

ダブルレインボー(Type-A)

たこやきレインボー「ダブルレインボー(Type-A)」
Amazon.co.jp

ダブルレインボー(Type-B)

たこやきレインボー「ダブルレインボー(Type-B)」
Amazon.co.jp

ダブルレインボー(Type-C)

たこやきレインボー「ダブルレインボー(Type-C)」
Amazon.co.jp

たこ虹のライブは、今年2月に発売された2ndアルバム「ダブルレインボー」からのナンバー「虹色進化論」で幕を開けた。春名真依は「女子流ちゃんは去年の夏の『SIF』をきっかけに仲良くさせてもらっていますが、憧れの先輩でもあるので、今日はめっちゃうれしいです」とavexの先輩・女子流へのリスペクトを表明し、清井咲希は「アスタライト(東京女子流ファンの呼称)の皆さんにも楽しんでもらえるようがんばります!」と宣言。「ナナイロダンス」「めっちゃDISCO」「ナンバサンバイジャー」など色とりどりのサウンドバリエーションでアスタライトと虹家族(たこやきレインボーファンの呼称)を楽しませた。「シャナナ☆」ではメンバーの振りにあわせて観客もタオルを振り回し、ラストの「RAINBOW~私は私やねんから~」ではたこ虹メンバーが初見のアスタライトにも伝わるようサビの振付をレクチャー。アスタライトと虹家族の間に一体感を作り上げた。たこ虹のターンはこれにて終了となったが、5人は「会場が温まったところで、あの方々をお呼びしたいと思います!」と女子流を呼び込み、たこ虹のナンバー「卒業ラブテイスティ」を9人でパフォーマンスした。

東京女子流

東京女子流[拡大]

たこやきレインボーと東京女子流によるコラボレーションの様子。

たこやきレインボーと東京女子流によるコラボレーションの様子。[拡大]

kissはあげない(CD+DVD)

東京女子流「kissはあげない(CD+DVD)」
Amazon.co.jp

ラストロマンス(CD+DVD)

東京女子流「ラストロマンス(CD+DVD)」
Amazon.co.jp

後攻の女子流は2011年発売の1stアルバム表題曲「鼓動の秘密」でライブをスタートさせ、続けて2010年発売の4thシングル「ヒマワリと星屑」と初期のナンバーを2連発で披露した。たこ虹とのツーマンライブが楽しみで前日から舞い上がっていたという庄司芽生は「寝る前にたこ虹さんの曲をYouTubeでひたすら観ていたら、好きな曲に出会いました。『虹色進化論』めっちゃいいの! 今日は楽しみにしていたら、まさか1曲目で!」とハイテンション。山邊未夢は大阪に行くたびに並んででも食べるというたこ焼き店「くくる」への愛を熱弁した。女子流はその後「キスひとつで」「water lily~睡蓮~」「深海 -Hi-ra Mix-」「kissはあげない」で最新モードを見せ、avexの大先輩・TRFのヒットソング「Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~」のカバーで会場を1つに。ラストの「おんなじキモチ」ではアスタライトのみならず虹家族も一緒にサビを合唱し、ホール内はピースフルなムードに包まれた。そして女子流の4人は再びたこ虹をステージに呼び込み、今度は女子流のナンバー「ちいさな奇跡」でコラボレーション。ライブ終了後は9人がロビーに並んで観客を見送り、最後まで双方のファンとの交流を楽しんだ。

この記事の画像(全55件)

東京女子流×たこやきレインボー ツーマンライブ
2018年9月8日 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE セットリスト

たこやきレインボー

01. 虹色進化論
02. なにわのはにわ(CLUB RAINBOW ver.)
03. ナナイロダンス
04. 桜色ストライプ
05. めっちゃDISCO
06. ネンジルノ
07. ナンバサンバイジャー
08. めっちゃFUNK
09. 踊れ!青春カルナバル
10. シャナナ☆
11. RAINBOW~私は私やねんから~
12. 卒業ラブテイスティ / たこやきレインボー×東京女子流

東京女子流

01. 鼓動の秘密
02. ヒマワリと星屑
03. キスひとつで
04. water lily ~睡蓮~
05. 深海 -Hi-ra Mix-
06. Partition Love
07. kissはあげない
08. ディスコード
09. Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~
10. 大切な言葉
11. おんなじキモチ
12. ちいさな奇跡 / 東京女子流×たこやきレインボー

全文を表示

読者の反応

komahiko @komahiko

【ライブレポート】女子流×たこ虹、バトルしない紅白歌合戦でレーベルメイトの親睦深める(写真55枚) - 音楽ナタリー https://t.co/4ydm8YileY

コメントを読む(12件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 東京女子流 / たこやきレインボー の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。