OverTheDogs、本家“ヒヤチュウ”登場の千秋楽

9

174

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 47 67
  • 48 シェア

OverTheDogsが7月18日に東京・Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREにて全国ツアー「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」の最終公演を実施した。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。

大きなサイズで見る(全10件)

今回のツアーは彼らにとって約1年半ぶりの新作ミニアルバム「冷やし中華以外、始めました。」を引っさげて広島、福岡、東京の3都市で行われたもの。最終公演では同作の収録曲を中心に全18曲を披露し、会場に集まったファンを大いに沸かせた。

ステージにサポートメンバーを含めた6名が揃うと、バンドは「幸、安堵、ピース」からライブをスタートさせる。続けて樋口三四郎(G, Cho)によるメロディアスなギターソロが印象的な「マルデメロス」や佐藤ダイキ(B, Cho)の豪快なベースプレイが会場を揺らした「パンダの名前に似た感情」をドロップ。アッパーなナンバーを連投し、会場の熱気を一気に引き上げた。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。[拡大]

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。[拡大]

その後バンドは恒吉豊(Vo, G)とオーディエンスとのコールアンドレスポンスで盛り上がった「神様になれますように」や星英二郎(Key, Cho)のキーボードサウンドが映える「マインストール」などの楽曲を次々と披露していく。中盤では「ななせ空を飛ぶ」「うつらうつら」といったセンチメンタルなナンバーが演奏され、恒吉のやわらかな歌声が会場中に響いた。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演の様子。[拡大]

ツアーファイナルということで、彼らは特別アレンジを施した代表曲「プレゼントの降る街」と原曲バージョンだという「愛」の2曲を披露。彼らからのサプライズに観客はじっくりと耳を傾け、演奏が終わると大きな拍手を送った。

そんな空気を打破するようにドロップされたのは「普遍ソング」。オーディエンスのシンガロングが大発生し、会場の熱気は再び急上昇した。そして彼らは「確信犯」でメロウなサウンドを届けたかと思うと、恒吉が拡声器片手にステージを縦横無尽に駆け回り、ノイジーなナンバー「つきもの」でオーディエンスを熱狂させた。

ラスト1曲を残し、彼らはMCパートへと突入。そこで話されたのは初代のボーカル荻野彰が10年前に亡くなり、当時ドラムだった恒吉がボーカルに転向し、これまでバンドを続けてきたということ。続けて恒吉は「今年の9月22日で僕たち結成10周年なんです。その日に当時彼が出ていた府中のFLIGHTというライブハウスでワンマンライブをやることが決定しました。彼の曲を歌うのは声も全然違うし、歌詞も僕が書くものと違ったりするからずっと怖かったんです。でもこの10周年の日には彼の曲もやってみようと思います」と力強く語った。そして彼らは「ココロデウス」を演奏し、ステージをあとにした。

アンコールの1曲目には「冷やし中華以外、始めました。」のボーナストラックであり、タイトルトラックの「冷やし中華以外、始めました。」を披露。そして恒吉が「冷やし中華と言えばなんでしょうね?」と客席を煽り、「スペシャルゲスト、AMEMIYA!」と歌ネタ「冷やし中華はじめました」で一世を風靡したピン芸人・AMEMIYAを呼び込んだ。

左から恒吉豊(Vo, G)、ゲストのAMEMIYA。

左から恒吉豊(Vo, G)、ゲストのAMEMIYA。[拡大]

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演終了後の記念撮影の様子。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演終了後の記念撮影の様子。[拡大]

黄色い歓声が飛び交う中、白スーツにアコースティックギターというおなじみのスタイルで現れたAMEMIYAは、オバ犬メンバーにコンビニで買ってきたという冷やし中華を配る。そして「このよき日に来れて本当にうれしい。ありがとう。ただちょっとOverTheDogsに聞きたいことがあります。なんで冷やし中華始めないの? やっとおいしい季節が来たのに!」「オバ犬、今日くらい冷やし中華始めてくれよ!」と恒吉に罵声を浴びせ、それを受けた恒吉は「じゃあ今日くらい冷やし中華始めますか」と返事をして、AMEMIYAとともに「冷やし中華始めました」を仲良く歌った。AMEMIYAがステージを去ったあと彼らはラストナンバー「チーズヘッドフォンデュ」を届け、“ヒヤチュウ”ツアーは大団円を迎えた。

この日発表された東京・府中FLIGHTでのワンマンライブ「バカの日~荻野彰に捧げるワンマン~」のチケットは現在オフィシャルサイトでのメール予約を受け付けているほか、府中FLIGHT店頭でも販売中。

OverTheDogs「あなたの心を燃やし中華ツアー2014~ドレスコードはヒヤチュウで~」
2014年7月18日 Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE公演セットリスト

01. 幸、安堵、ピース
02. マルデメロス
03. パンダの名前に似た感情
04. 神様になれますように
05. マインストール
06. SECRET DIVE
07. STAR ON MAGIC
08. ななせ空を飛ぶ
09. うつらうつら
10. プレゼントの降る街
11. 愛
12. 普遍ソング
13. 確信犯
14. つきもの
15. なりみみ
16. ココロデウス
<アンコール>
17. 冷やし中華以外、始めました。
18. チーズヘッドフォンデュ

OverTheDogs「バカの日~荻野彰に捧げるワンマン~」

2014年9月22日(月)東京都 府中FLIGHT

この記事の画像(全10件)

読者の反応

  • 9

OverTheDogs @_overthedogs

うえーい◎ナタリー!外国人の友達の名前ではない!Vo.恒吉
http://t.co/yaBW1X2pQw

コメントを読む(9件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 OverTheDogs / AMEMIYA の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。