「プロメア」松山ケンイチ×早乙女太一|お互いがハマり役!主演2人が熱量MAXのファイヤーバトルエンタテインメントを語る

熱さに憧れているんです(松山)

──先ほど、「中島さんが『ガロとリオを演じるのは松山さんと早乙女さんだと思った』」というお話がありました。お二人の中にガロとリオの片鱗があったから中島さんがそう思われたのかと考えたんですが、それぞれご自身とキャラクターに共通している部分はありますか?

松山 僕はかずきさんの脚本になると、必ず熱い役柄なんです。でも、かずきさんにも言ったんですが、熱さって僕とは程遠い性質なんですよ。基本的には暗い人間なので、どちらかというとこの熱さに憧れているんです。

──早乙女さんから見て、松山さんのガロはいかがでしたか?

早乙女太一

早乙女 リオと対照的でしたね。リオのエネルギーは、怒りや悲しみなどの負の感情なんですが、ガロは本当に太陽みたいに曇りがなくスカッとしている。そこは、僕が松山さんと舞台で初めて共演したときに「人間からこんなにエネルギーが出るんだ」とすごく感動した部分でもあるんです。まさに今回のガロも自分には絶対にできないだろうなっていうキャラでした。

──ご自身とリオの共通点はありますか?

早乙女 暗い(笑)。

松山 (笑)

早乙女 僕自身はどうかわからないですけど、かずきさんからすると何かを背負っているように見えるのか、怒りや悲しみなどの業を持った役が多いんです。

松山 でも、ハマってましたよね。俳優陣の中では一番ハマっていたと思います。

──俳優では、今回堺雅人さんも自治共和国プロメポリスの司政官クレイ・フォーサイト役で出演されています。

「プロメア」より、堺雅人演じるクレイ・フォーサイト。

松山 堺さんはクレイ役に収まっていないと思います(笑)。もはやクレイそっちのけで、世の中に対して何かあるんじゃないかと思えるぐらい。すごかったよね。

松山ケンイチ

早乙女 すごかったです(笑)。

松山 控室でおしゃべりしているときはすごくニコニコされているんですけど、アフレコが始まった瞬間からブチ切れシーンの演技ができるので……もう圧倒されました。

早乙女 (笑)

松山 僕が今まで考えてきた演技とか、共演する声優さんの演技とはまた別の物を出してきたなって感じがしました。クレイが怒っているシーンのときはセリフが全部カタカナになっているような気がして。セリフというか、もはや効果音。今度挑戦してみようかなと思いました(笑)。

王道で、どストレートなストーリー(早乙女)

──最後の質問ですが、公開を楽しみにしている読者に向けて、本作の注目ポイントをお聞かせいただけますか?

松山 「グレンラガン」シリーズと「キルラキル」のテイストはもちろんあるんですが、ちょっと絵の質が違うように感じました。アメコミ風というか、今石さんの新しい挑戦だと思っています。

──なるほど。

松山 あと、今石監督作で毎回感動するのは音楽の使い方ですね。現場でも話してたんですけど、「グレンラガン」シリーズを超えるために「キルラキル」では曲数が増えたとお聞きしたので、今回はどんなことになるんだろうってワクワクしてます。

早乙女 僕は色使いがカラフルでおしゃれなところがいいなと思っています。ものすごく王道で、どストレートなストーリーで、完成した作品を観るのがすごく楽しみです。

「プロメア」

2019年5月20日更新